その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

高効率加熱を実現する「中赤外線ヒータ専用ハウジング」を販売開始

岩崎電気株式会社

高効率加熱を実現する「中赤外線ヒータ専用ハウジング

クリーンかつ高効率な非接触加熱をサポート


岩崎電気は、高効率な非接触加熱を実現する「中赤外線ヒータ専用ハウジング」の販売を2025年11月より開始いたしました。
クリーンで熱効率に優れた当社の中赤外線ヒータの性能を最大限に引き出し、工場ラインへの組込みや加熱ユニットの構築を強力にサポートします。

近年、製造現場では、製品品質の向上、省エネルギー化、及びクリーンな加熱プロセスの実現が求められています。
当社の中赤外線ヒータは、水、樹脂、塗料などに対して赤外線吸収波長域を多く含んだ光を放射するため、対象物を効率よく、非接触で加熱することができます。
「中赤外線ヒータ専用ハウジング」は、この高性能な中赤外線ヒータを安全かつ安定的に使用するために開発された専用ハウジングです。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/97099/86/97099-86-85b812d80f8389d06812ffd23832a9df-660x440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中赤外線ヒータ専用ハウジング(中赤外線ヒータは別売)

岩崎電気「中赤外線ヒータ」の主な特長
- 長波長照射が可能中赤外線ヒータは、ピーク波長が2.6μmで、近赤外線を主に照射するハロゲンヒータよりも長波長側にピークをおいているため、水溶性塗料など水分を含んだ塗装の加熱・乾燥に適し、温度むらが少ない。- 長寿命近赤外線ハロゲンヒータに比べ約3~4倍の長寿命。- カスタム設計の対応近赤外線ハロゲンヒータ同様、放射加熱式のため、クリーンな加熱が可能。
主な用途
塗装乾燥、インク乾燥、樹脂加熱
特性
ピーク波長:2.6μm
立ち上がり時間:約1~2分
発熱体温度:800~950℃
寿命:20000~30000時間

※ご使用環境や色温度などにより、寿命特性が変わります。詳細はお問合せください。
※サークル形状やシングルバルブ形状などツインタイプ形状以外の形状でも中赤外線ヒータの設計が可能です。
関連情報
加熱用光源システム - 中赤外線ヒータ

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.