その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【発売前にAmazon売れ筋ランキング1位を獲得】人事図書館 館長がすべての人事担当者に届けたい著書『「人事のプロ」はこう動く』が本日11月14日発売

株式会社Trustyyle:人事図書館

【発売前にAmazon売れ筋ランキング1位を獲得】人事図

1000人以上の人事との対話から生まれた「事業を伸ばす人事」になるための思考と行動の法則。「すべての組織に人事のプロを」実現するための第一歩となる一冊です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/334/85868-334-d14af9394065573fb0171714c2db6ae7-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


人事のためのコミュニティ「人事図書館」を運営する株式会社Trustyyle(本社:東京都中央区、代表取締役:吉田洋介)の代表である吉田洋介の著書『「人事のプロ」はこう動く 事業を伸ばす人事が考えていること』が、本日2025年11月14日(金)に発売されました。
著書である本書は発売に先駆け、2025年10月5日時点でAmazon売れ筋ランキング「人事・労務管理」「総務・人事・労務管理」の2部門において1位を獲得するなど、発売前から多くの人事担当者の注目を集めています。
■「頑張っているのに報われない」……そんな人事のモヤモヤを打破するための書籍です
採用、人材育成、労務管理、組織開発。人事の仕事は多岐にわたり、企業の成長に不可欠な要素です。しかし一方で、「無駄なことばかりやっている」という評価に葛藤を抱える担当者は少なくありません。
特に「ひとり人事」や、社内にロールモデルとなる先輩がいない環境では、「人事としてどうキャリアを歩めばいいのか」という不安の声が多く聞かれます。
本書は、人事図書館の館長である吉田が1000人以上の人事パーソンと対話を重ね、そんな悩める人事担当者に「人事のプロ」として成果を出し、もっと楽しく仕事に取り組めるようになるためのエッセンスを凝縮した一冊です。

■本書が提案する「人事のプロ」へのロードマップ
実務に直結する「動き方」と「考え方」を体系化しています。
情報の集め方: 人事のプロは、動き出す前にどんな情報を得ているのか?
検討のプロセス: その情報をもとに、何をどう検討しているのか?
アクション: 具体的にどう動くことで、現場や経営を巻き込むのか?
これらを事例をもとに解説することで、経験の浅い若手人事や、迷いの中にいる中堅人事にとっての「頼れるロードマップ」となることを目指しました。

■「すべての組織に人事のプロを」への第一歩
人事図書館は、「仲間と共に未来を拓く」タグラインに掲げ、人と組織に向き合う人々が集う場所です。本書の出版は、人事図書館が目指す「すべての組織に人事のプロを」という世界観を実現するための重要な第一歩です。
本書を通じて、一人でも多くの人事担当者が自信を持って事業貢献できるようになり、組織と人の可能性が広がることを願っています。
■書籍カテゴリ2部門でランキング1位を獲得
多くの人事担当者の皆様にご期待いただき、予約販売段階の2025年10月5日付で、以下の書籍カテゴリでAmazon売れ筋ランキングにて1位を獲得いたしました。
- 人事・労務管理 部門 1位- 総務・人事・労務管理 部門 1位
■書籍概要
タイトル:「人事のプロ」はこう動く 事業を伸ばす人事が考えていること
著者:吉田 洋介(人事図書館 館長)
発売日:2025年11月14日
定価:2,200円(税込)
出版社:日本実業出版社
■出版記念イベントで著者が全国へ。「人事のプロ」について共に考えませんか?
本書籍の出版を記念したイベントを予定しております。
11月15日(土)【出版記念共同イベント】『かくれた「強み」をみつけよう。』『人事のプロはこう動く』
11月22日(土)【出版合同イベント!】『図解採用入門』『人事のプロはこう動く』

また著者であり人事図書館 館長の吉田洋介が、全国へお伺いします。
本取り組みは、人事図書館が目指す「すべての組織に人事のプロを」の実現に向け、地域の皆様と「これからの人事のあり方」を一緒に考える対話の機会を創出したい、という想いから実施するものです。費用は無償にて承りますので、お気軽にお問い合わせください。
■著者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/334/85868-334-57d0ebf24fa77e670e75b263177b4348-663x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

人事図書館 館長
吉田 洋介2007年立命館大学大学院政策科学研究科卒業。新卒でリクルートマネジメントソリューションズ入社。組織人事支援として国内外500社以上の採用、人材開発、組織開発、人事制度等に関わり、支社長・事業責任者等を歴任。2021年に独立し株式会社Trustyyleを設立。祖父、伯父2人が大学教授、両親ともに大学で勤務という影響を受け、読書と議論が大好物。ビジネス書から漫画まで保有書籍数は5000冊超。
X:https://x.com/trustyyle



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85868/334/85868-334-bdc4c1159f0dc72c8fda5d30bfb776b7-379x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

人事図書館について2024年4月1日に東京人形町にオープンした、人事関連職が集まるコワーキング×コミュニティ。2500冊以上の人事に関する書籍と700名以上の会員を有しており「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに運営しています。
所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
設立: 2024年4月1日
公式ホームページ: https://hr-library.jp/
公式X: https://x.com/hr_library0401/
公式LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/hr-library/



プレスリリース提供:PR TIMES

【発売前にAmazon売れ筋ランキング1位を獲得】人事図【発売前にAmazon売れ筋ランキング1位を獲得】人事図

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.