その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高専を軸とする3社が株式移転によりグループ化

株式会社プロッセルホールディングス

株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/40/59560-40-64e89ae399466bf924500a0460f755cd-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社プロッセル(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝)、株式会社越後鐡工所(本社:新潟県長岡市、代表取締役:大石克輝)、株式会社プロッセルテクノロジーズ(新潟県長岡市、代表取締役:伊藤勤 )は、2025年11月5日付で新たに設立された株式会社プロッセルホールディングス(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝)の完全子会社となりました。本組織再編により、グループ経営基盤を強化し、ビジョンである「高専人を幸せに。そしてその周りの人へ。」の実現に向けた持続的成長を目指します。

■組織再編の目的

これまでプロッセルでは、高専生を対象にしたキャリアパートナー事業や、高専出身のハイスキルなエンジニアと連携したソフトウェア開発事業、そしてハードウェア企業である株式会社越後鐡工所のM&Aにより事業領域を広げてきました。

そしてこの度、事業領域の拡大に対応したグループ経営体制を構築し、各事業会社の自立性と連携を強化するため、株式会社プロッセルホールディングスを設立することで、経営資源の最適配分と意思決定の迅速化を図ります。また、ソフトウェア開発事業は「株式会社プロッセルテクノロジーズ」として新設し、株式会社プロッセルホールディングスの子会社として立ち上げました。

これにより、各事業会社の自立性の強化とグループ全体での連携促進を両立させ、「高専経済圏」の形成をさらに推進してまいります。今後はキャリア・教育・テクノロジー・ものづくりの各領域を横断的に連携させ、高専出身者が社会でより活躍できる環境を創出していきます。

■プロッセルホールディングス役員構成

代表取締役社長 CEO:横山 和輝(長岡高専修)
取締役:伊藤 勤 (松江高専卒)
取締役:茨木 隆彰(神戸高専卒)

■代表コメント:株式会社プロッセルホールディングス 代表取締役CEO 横山和輝

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/40/59560-40-1c18cac888aa4b3204253d570293b6c1-944x944.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「高専」という共通の学び舎で育まれた“絆”は、言葉以上の価値を持っています。私自身、長岡工業高等専門学校 電子制御工学科・専攻科で過ごした7年間、そして卒業してからの年月を通じて、高専という共通点でつながる多くの仲間や先輩方に支えられてきました。

プロッセルHDでは『高専人を幸せに、そしてその周りの人へ、』というビジョンを掲げ、高専人の可能性を広げる事業を展開してきました。






和歌山高専や鈴鹿高専でのインキュベーション施設の運営や、高専生の就職支援、高専出身者が運営する企業のM&Aや事業買収のサポートなど、すべては未来の高専生たちへの「恩送り」の形です。

今回の組織再編は、さらなる成長へのステップです。グループ各社が自らの専門性をより高め、かつグループとしての強みを掛け合わせることで、これまで以上に高専出身者が挑戦しやすい環境を提供し続けていきたいと考えています。

これからも、「恩送りの循環」を加速させながら、高専人が日本経済を牽引する未来をつくっていきたいと思います。

■グループ企業

○株式会社プロッセル
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/40/59560-40-f6a7cb624db306a94c0d1514328b0ded-1290x339.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社プロッセルは、長岡工業高等専門学校発のスタートアップとして、高専に特化したHRtech事業を展開。高専生向け合同企業説明会の開催、キャリアガイドブックの発刊、高専出身者を中心とした中途採用エージェント事業を主軸に、各高専への起業支援・キャリア支援プログラムも提供。高専人材と企業を繋ぐ独自のマッチングプラットフォームを構築し、高専コミュニティの活性化に貢献している。




○株式会社越後鐡工所
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/40/59560-40-5679f6d7edd708da83bbb710d2e77af4-2572x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「想像物を、創造物に」をミッションに掲げる、長岡高専発のスタートアップ企業です。キーテクノロジーである超小型サイクロイドギアードを中心に、機構や電気、制御の技術も組み合わせたトータルなモノづくりを実現する技術力が強みです。また、これらの工業グレードの高い技術を応用した「推し活グッズ」製造事業に新たに乗り出し、アニメや漫画、スポーツ選手の愛好家にも高品質の製品をお届けしていきます。




○株式会社プロッセルテクノロジーズ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/40/59560-40-cc6273a76fc67a089698cf9cf21e672c-1381x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

高専出身のハイスキルなエンジニアと連携し受託開発サービスを提供しています。業務システム開発、Webシステム開発、Webサイト制作、スマートフォンアプリ開発、インフラの構築・保守運用、CMS構築など、幅広い開発案件を担っています。



■株式会社プロッセルホールディングス

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/40/59560-40-8a503893002001ecc0c1c0211e4b3947-2113x587.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロッセルホールディングスは、高専発企業のロールアップと新規事業創出を推進し、グループシナジーで価値を最大化します。高専人が持つ技術力と実践力を結集し、人材・テクノロジー・ものづくりの領域で事業を展開。M&Aによる戦略的統合と新規事業立ち上げの両輪で、高専エコシステム全体の成長を加速させ、社会に新たな価値を届けます。

○「株式会社プロッセル」:高専人を対象にしたキャリアパートナー事業を展開
○「株式会社越後鐡工所」:ハードウェア開発や推し活グッズの特注製造事業を展開
○「株式会社プロッセルテクノロジーズ」:高専出身のハイスキルなエンジニアと連携したソフトウェア開発事業

社名:株式会社プロッセルホールディングス
代表取締役CEO:横山 和輝
所在地:〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-2
設立 : 2025年11月5日
HP :https://hd.prossell.jp



プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高株式会社プロッセルホールディングスが新たに設立、高

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.