その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

お客様相談室における日本財団電話リレーサービスが提供する「手話リンク」の導入について

キリンホールディングス株式会社


 キリンホールディングス株式会社(社長COO 南方健志)は、聴覚障害のあるお客様との円滑なコミュニケーションを実現するため、2025年秋より、キリングループ商品情報サイトのお客様相談室ページにある「キリングループお問い合わせ」※1において、一般財団法人日本財団電話リレーサービスが提供する「手話リンク」※2を、導入しました。
 本サービスの導入を通じて、キリングループはより多くのお客様の声に寄り添うとともに、その背景にある社会課題の解決に取り組みます。
※1 https://www.kirin.co.jp/customer/#contact
※2 https://www.nftrs.or.jp/news/fy2025/im20250411

 「手話リンク」は、聴覚障害のある方が、特定の電話窓口に通訳オペレータを介して日本の手話で電話ができるサービスです。本サービスは、法律に基づいた公共インフラとしてのサービスのため、障害差別解消法における環境整備や合理的配慮※3の一環として導入しました。利用者は、キリングループ商品情報サイトのお客様相談室フリーダイヤルの下にある、「手話で電話をかける」ボタンを押すことで、手話通訳オペレータにつながり、お問い合わせをすることができます。聴覚障害のあるお客様も、キリングループの商品やサービスに関するお問い合わせを安心して行える環境を目指します。
※3 令和3年度の障害者差別解消法の改正により、令和6年4月から合理的配慮が義務化

キリングループは、「キリングループ人権方針」※4に基づき、あらゆるステークホルダーの人権を尊重し、お客様の満足と安全・安心な商品・サービスを提供することに取り組んでいます。今後も、属性などを配慮した商品やサービスへのアクセスを推進し、誰もが安心して利用できる環境づくりを進めていきます。
※4 https://www.kirinholdings.com/jp/sustainability/materiality/human_rights/01

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.