その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【12/11開催】実践者が語る!地域をフィールドにしたキャリアアップ ~長野県小布施町で移住・地域貢献に挑むポストコンサルタントのリアル~

アクシスコンサルティング株式会社

【12/11開催】実践者が語る!地域をフィールドにした


「あらゆる課題は、人で解決する。」をコーポレートステートメントとするアクシスコンサルティング株式会社(本社:東京都千代田区/代表取締役社長 COO:伊藤 文隆)は、2025年12月11日(木)午後8時より、オンライン・オフライン同時開催セミナー「実践者が語る!地域をフィールドにしたキャリアアップ 長野県小布施町で移住・地域貢献に挑むポストコンサルタントのリアル」を開催いたします。

本イベントの登壇者として、外資系コンサルティングファームを退職後、長野県小布施町に移住し、NTT東日本・東京大学・小布施町の産学官連携プログラム「ミライ構想カレッジ in 小布施」等の立ち上げに携わる一般社団法人小布施まちイノベーションHUB理事/事務局長 日高 健氏と、同じく小布施町に移住した国内系PEファンド マネージャー宮田 湧太氏をお迎えします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/26996/95/26996-95-4af317c2f1b48e0374d8ff842bb5844d-800x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


詳細を見る
■セミナー概要
タイトル:実践者が語る!地域をフィールドにしたキャリアアップ 長野県小布施町で移住・地域貢献に挑むポストコンサルタントのリアル
日時:2025年12月11日(木)午後8時~午後9時30分
開催形式:オンライン(Zoom)/オフライン(オフライン参加者限定のセッションあり)
参加費用:無料
対象者:
・ 地方移住に関心はあるけれど、仕事や収入がどうなるか不安な方
・ 社会課題・地域貢献に関わる働き方に関心がある現役コンサルタント
・ 副業やプロボノから“地域と関わる一歩”を踏み出したい方
・ 自分のスキルが誰かの暮らしに役立つ実感を得たい方

■ご講演内容
1. なぜポストコンサルキャリアで地方に?
2. 移住の現実と立ち上がり方
3. 地方で働く魅力と成長
4. Q&Aセッション

オフライン参加者限定 Special Contents
「経験者と語る、地域で“価値を出す”働き方のリアル」を語るオフライン参加者限定コンテンツ。一般社団法人小布施まちイノベーションHUB理事/事務局長 日高 健氏と、国内系PEファンド マネージャー 宮田 湧太氏とともに、「実際に移住してみて感じた良かった点・困った点」「仕事のつくり方・副業としての関わり方・NPOや行政との接点」について語ります。当社の転職/独立/副業サービス担当者による、マーケットの動向の共有も予定。


■登壇者情報
日高 健氏
一般社団法人小布施まちイノベーションHUB理事/事務局長
東京都出身。米国ミネソタ州Carleton College卒業(映画専攻)。外資系コンサルティングファームにて業務改革や市場調査に従事した後、2020年1月に長野県小布施町に移住。地域に根差した事業や暮らしと、異分野のヒト・コトを掛け合わせる活動に取り組む。NTT東日本・東京大学・小布施町の産学官連携プログラム「ミライ構想カレッジ in 小布施」や、地域ぐるみで経営・人事の課題に取り組む「小布施 まちの人事部」等の立ち上げに携わる。現在、元豆腐屋をリノベーションした観光客や住民が行き交う複合的な拠点「往来」の開業に向けて奔走中。長野県立大学ソーシャル・イノベーション創出センター地域コーディネーターとしても活動している。


宮田 湧太氏
国内系PEファンド マネージャー
大学卒業後、株式会社シグマクシスに入社。食品・調味料メーカーや大手小売の経営戦略・新規事業等に関するプロジェクトを数多く担当。デジタルマーケティング、データ分析、組織変革、ベンチャー協業支援、BDD等を幅広く経験。フードテック領域を専門とし、日本初のフードテックグローバルカンファレンスであるSmart Kitchen Summit Japan立ち上げ・運営メンバー。2021年にシグマクシス退社後、長野県小布施町に移住。地域商品に特化したECサイト運営/フリーランスとしてまちづくりにも携わる。食をはじめとして地域経済・文化を担う企業を経営の根幹から元気にしたいという想いでPEファンドの世界に飛び込み、2024年6月より現職。


■アクシスコンサルティング株式会社について
企業理念「人が活きる、人を活かす。」を軸に、あらゆる企業や組織の「課題解決と価値創造のパートナー」として、正社員採用、フリーコンサル、スポットコンサルなどを複合的にサービス展開しています。働く一人ひとりに柔軟な働き方や自律的なキャリア形成、活躍の場の広がりを提供すると同時に、コンサルタントなどのハイエンド人材の価値があらゆる組織でシェアされ、循環し続けてゆくような社会づくりを推進します。

設立:2002年4月
資本金:762百万円
業務内容:ハイエンド人材領域における人材紹介およびスキルシェアの複合サービスを提供するヒューマンキャピタル事業
従業員数:164名(2025年9月末現在)
拠点:東京本社、大阪オフィス
東京本社所在地:東京都千代田区麹町4-8 麹町クリスタルシティ6F(受付)
WEBサイト:https://axc-g.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.