神戸市、エンを通じて「イノベーション専門官」を公募
エン株式会社

エン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:越智通勝)は、2025年11月13日(木)より、神戸市の『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』(
https://www.enjapan.com/)を開始しました。当社が運営する採用支援サービスを通じ、「イノベーション専門官」を公募します。下記本プロジェクト概要と、神戸市 経済観光局 新産業創造課 係長 橋本智央氏のコメントを紹介します。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/725/1100/725-1100-2db0ed1041e63629750655b94e60a871-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
募集詳細・特設ページはこちら
2016年、全国に先駆けて「スタートアップ支援事業」を開始し、エコシステム構築を推進してきた兵庫県神戸市。産業創造の拠点となるビジネススクエア「ANCHOR KOBE」の開設、国内外の有力VCとの協力体制構築および「官民連携ファンド」の立ち上げ、産官学連携プロジェクトの推進、海外スタートアップの誘致など、実現してきた施策は様々。支援したスタートアップは累計500社を超え、現在もその輪は広がり続けています。
こうした動きのカギとなっているのが、スタートアップ支援等を通じたイノベーション創出を担う「イノベーション専門官」の存在です。神戸市では、公募を通じて採用された民間出身者が多数活躍。外部で培った知見やアイデアをもとに、数々の取り組みを実現してきました。
こうした実績を土台に、神戸市のスタートアップ支援は新たなステージへ進化しようとしています。これまでは、スタートアップ創出数をはじめとした裾野拡大に注力してきた同市。今後は、グローバルに成長する稼げるスタートアップの創出など「次世代の産業を創る取り組み」に重点を置く方針です。そこで今回エン支援のもと、この挑戦の中核を担う「イノベーション専門官」を公募することになりました。
今回募集する「イノベーション専門官」は、AIやディープテック等の重点分野を中心に、スタートアップの支援・誘致、産官学の連携などを行なうポジションです。先端技術を持つスタートアップ・大学・企業をつなぎ、事業の支援やビジネス共創を推進することが主なミッション。主戦場は神戸を拠点とした国内に置きつつも、国内外の大学・研究機関、VCといった多様なステークホルダーと連携し、グローバルな成長を見据えた新たな施策を企画・実行していくことが期待されています。
神戸から世界に伍する企業を育てる。志ある方からのご応募をお待ちしています。
神戸市では、2016年から全国に先駆けてスタートアップ支援を実施してきました。新産業創造課は、メンバーの半数弱が民間企業出身の外部人材で構成され、チーム全体が柔軟な発想とスピード感を持って、多様なプロジェクトを進めています。
今回採用する方に求めるのは、行政職員では持ちえない「知識・経験・リレーション」をもとにした神戸でのイノベーション創出への貢献です。スタートアップ支援開始から約10年、今後はAI・ディープテック等の重点分野への支援とともに産官学が連携し、神戸でのイノベーション創出に更に力を入れていきます。
5年後、10年後を見据え、「神戸の特色」を活かし、どういった施策を展開していくべきか、共に検討し実行していただける方のご応募をお待ちしております。
・募集ポジション イノベーション専門官
・応募受付サイト 『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』
・応募受付期間 11月13日(木)~12月10日(水)
・特設ページ
https://www.enjapan.com/project/kobe_2511/
プレスリリースや特設ページ、Web広告での告知に加え、各求人サイトでの集客支援を実施。『ミドルの転職』『AMBI』『エン転職』とターゲットの異なる求人サイトを活用することで、ターゲットへ網羅的に求人を届けます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/725/1100/725-1100-fd4786f96978e60fe863e93b1e909f98-878x573.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/725/1100/725-1100-014c073c2b426ec837c7a43ff166559b-900x473.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
社会的なインパクトが特に大きい人材採用「ソーシャルインパクト採用」を、エンが全社を挙げて支援するプロジェクトです。中央省庁の幹部候補、自治体の副市長やDX担当、さらにはNGO/NPO・スポーツ団体・志ある企業の中核メンバー……等々、さまざまな募集を「入職後の活躍」までこだわって支援しています。優れた能力を「より良い世の中を作るため」に使いたい方と、より良い世の中を作るために優れた人材の力を必要とする団体を結びつけ、社会の課題解決を加速させていく一大プロジェクトです。
プロジェクト参画のご相談、取材・セミナーの登壇依頼などお気軽にお問合せください。
MAIL:social_impact@en-japan.com
プロジェクト経由入職者の活躍に迫るYouTube番組『Impactors』 『ソーシャルインパクト採用プロジェクト』公式YouTubeチャンネルで公開中!
https://www.youtube.com/@socialimpact_en
【メーカー神戸市役所へ転職】海外/国内のキーパーソンと新産業を創る「イノベーション専門官」転職~活躍のリアル #Impactors
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=OCyyr1YcwaQ ]
d725-1100-02d63a85f07b4e1f70124b172d961196.pdfエン株式会社 広報担当
E-mail:en-press@en-japan.com
TEL:03-3342-6590
※メディア専用の電話番号です。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes