ジーネクスト、「ふるさと納税‐未来創造AWARD 2025」に協力企業として参画
株式会社ジーネクスト

~地域課題解決と地方創生に向けた「声(VoX)の力」を活かした共創を推進~
株式会社ジーネクスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:村田実、証券コード:4179、以下「ジーネクスト」)は、一般社団法人ふるさと未来創造コンソーシアム(所在地:東京都武蔵野市、代表理事:野田憲史)が主催する「ふるさと納税‐未来創造AWARD 2025」(開催日:2025年11月20日(木)、会場:ベルサール新宿グランド)に、協力企業として参画することをお知らせいたします。テレビショッピングとTikTok Shopを連動させた新たな縦型ライブコマースプロジェクト「VoX Live(ボックスライブ)」の活動の一環としての取り組みとなります。VoX Liveは、長年テレビショッピング等で培われた販売ノウハウを、SNS時代の共感型購買体験へ転用する試みであり、弊社が掲げる「声を集約する装置=VoX(Voice of X)」の実業展開として位置づけています。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49425/82/49425-82-af4518be50db4bdcc5334b665ac180fc-1102x304.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ふるさと納税‐未来創造AWARD」は、寄付者が本来抱く“地域を応援したい”という想いを可視化し、返礼品ではなく“使い道”に焦点をあてた全国規模の表彰イベントです。全国の自治体や地域関係者が一堂に会し、地域課題の解決や地方創生への優れた取り組みを共有することで、寄付者への新たな選択肢を示すとともに、持続可能な地域社会の発展を目指しています。
2025年の開催では、「子供・学び推進賞」「地域未来づくり賞」「健康と暮らし支援賞」「交流・にぎわい創出賞」「心と備えのまちづくり賞」など、地域の個性と創意を称える各部門表彰が予定されています。
ジーネクストは、「すべての声が、未来を変える」をキーワードに、ステークホルダーDXプラットフォーム「Discoveriez」や外国人モニターとの共創プラットフォーム「Japan Spark」、ライブコマースサービス「VoX Live」を通じて、企業・自治体・生活者の“声”をつなぐ仕組みを構築しております。今回の協力参画を通じて、地方自治体が抱える課題や住民の声を可視化・共有する仕組みづくりを支援し、地域発のイノベーションと寄付の好循環を生み出すことを目指します。
「VoX(Voice of X)」とは、「あらゆるステークホルダーの声を聴く」という、ESG時代におけるジーネクストの企業経営を象徴するコンセプト。「すべての声が、未来を変える」をキーワードに、声を集約する装置(ボックス)を活用することでX通りの課題解決・体験を生み出すことを目指しています。
ライブコマースサービス「VoX Live」は、その思いを社会・地域・生活者に広げるための「VoX構想の実業化プロジェクト」。顧客接点(CRM)での知見を集約し、企業と生活者、地域社会をリアルにつなぐための挑戦です。
クライアントの課題解決にとどまらず、収益貢献まで一貫して支援できる“実業支援”を進化させていきます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49425/82/49425-82-702a113e6b26e3ce366d3b6e535fbe8c-1132x637.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VoX Live各種リンク
VoX Live ティザーサイト:
https://voxlive.jp/
VoX Live TikTok公式アカウント:
https://www.tiktok.com/@voxlive_jp
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49425/82/49425-82-ce5c1fa0f6fe23d7dab8df28c1aa47d0-868x305.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
一般社団法人 ふるさと未来創造コンソーシアムは、日本全国から集まったふるさと納税の使い道に対して透明性を担保し、その成果や喜びの声を共有することで、寄付が地域にどのように貢献したかを開示することを目的としており、寄付をした人々と、その寄付を受けた地域の人々や企業の声を集め、日本から世界へ「Made in Japan」の価値を広める活動を展開しております。
【開催概要】
名称:ふるさと納税-未来創造AWARD
日時:2025年11月20日(木)
会場:ベルサール新宿グランド(東京都新宿区)
主催:一般社団法人 ふるさと未来創造コンソーシアム
後援:総務省、国土交通省
ジーネクストは創業以来、顧客対応のDX化を促進し、顧客体験の一貫性をご支援しております。企業をとりまく各ステークホルダーに対して適切なタイミングで情報を共有・利活用できる仕組みを構築し、現場と経営が同時にイノベーションを起こすプラットフォームを構築・提供するリーディングカンパニーを目指しています。
<ステークホルダーDXプラットフォーム「Discoveriez」について>
「Discoveriez」は、マルチチャネル情報統合による*VOCの一元化や適切な情報共有を実現するクラウド型のステークホルダーDXプラットフォームです。
「顧客の声」から経営課題を設定でき、全社で統一された危機管理・品質管理ができます。
*VOC:「Voice of the Customer」の略語であり、指摘・要望・お褒め等の顧客の声のこと。
<生成AI型DXプラットフォーム「Discoveriez AI」について>
「Discoveriez AI」は、A.I.(Artificial Intelligence、人工知能)を通じて、人間が行う作業を円滑かつ正確にサポートすることにより、顧客対応業務の現場で生成AIによりDX化を推進し、顧客対応の時間短縮および顧客データの正確な管理を実現し、人材活用を最適化するサービスです。問い合わせ窓口の最適化、人的リソースの削減と最適化、顧客データの正確な管理・改善を実現します。
従来の自動化ソリューションよりも、より人間に寄り添った問題提起、課題解決を実現することができます。
【株式会社ジーネクストの概要】
本社所在地 :東京都千代田区平河町2-8-9 HB平河町ビル3F
代表者 :代表取締役 村田 実
設立 :2001年7月
ウェブサイト :
https://www.gnext.co.jp/
サービスサイト:
https://discoveriez.jp/
◇製品に関するお問い合わせ先
株式会社ジーネクスト 担当:酒井・河村
E-mail:info-ir@gnext.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes