街中が芸術作品で溢れる「たかつきアート博」が開催中
高槻市

アーケードを彩る巨大絵画やウインド-アートなど
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118013/771/118013-771-163517205d4b7b75e525a0feaa4afc1f-650x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
令和7年11月30日(日曜日)まで、「まちがまるごとミュージアム」を合言葉に、JR高槻駅や阪急高槻市駅周辺の市中心市街地でアート作品の展示等を行い、地域のにぎわいづくりを目指すイベント「たかつきアート博」が開催中。保育園や幼稚園に通う子どもたちや今をときめく旬の作家の作品など、個性豊かなアートで街中が溢れています。
イベントの見どころは、高槻センター街で実施される平成13年から続いている巨大絵画アーケード展。市内の保育園や幼稚園の子どもたち約800人が横3.5メートル・縦2.5メートルの布を使って「未来の〇〇」をテーマに、未来の「遠足」、「街」、「遊び場」など自分たちが想像する未来を自由に描いた色とりどりの巨大絵画27点が商店街天井に掲げられています。そのほか、野村證券株式会社高槻支店のショーウインドーには、同市内のギャラリーで構成する高槻ギャラリーネット(TGN)が推薦する旬な作家の作品が並んだり、JR高槻駅南口駅前広場地下通路には、市内中学校の美術部生徒の作品が並んだりと街中がアートで溢れます。
また、11月16日(日曜日)には、手作りの埴輪のかぶり物や衣装を作って仮装し、高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」と一緒に街を練り歩くパレードなども開催。ぜひ、イベントにお越しください。
【たかつきアート博の主な内容】
内容・開催期間・場所
1.巨大絵画アーケード展、11月30日(日曜日)まで、高槻センター街(高槻市高槻町)
2.ウインドーアート、11月30日(日曜日)まで、野村證券株式会社高槻支店(高槻市紺屋町三丁目)
3.Doki Doki 中学校美術部展、12月8日(月曜日)まで、えきちかギャラリーJR高槻駅南口駅前広場地下通路(高槻市紺屋町)
4.はにわパレード、11月16日(日曜日)14時30分から15時30分まで、アクトアモーレ2階アクトドーム(高槻市芥川町一丁目)
【関連ホームページ】
「第25回たかつきアート博」を開催(高槻市ホームページ)
https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/58/158082.htmlプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes