その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアップ・琴平山博覧会「琴平×まんのう 竹あかりプロジェクト」11月9日~12月25日開催

琴平山博覧会実行委員会

金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアッ


琴平山博覧会実行委員会(琴平町)主催の関係人口型アートフェス『琴平山博覧会2025』の新たなプロジェクトとして、11月9日から「琴平×まんのう 竹あかりプロジェクト」の展示が始まりました。12月25日までの毎夜(17時30分~22時)、金刀比羅宮の表参道が約150基の竹あかりで幻想的にライトアップされます。
「放置竹林問題」と「夜の参道のにぎわい創出」両課題にアプローチする地域共創プロジェクト
「琴平×まんのう 竹あかりプロジェクト」は、日本発・世界初の竹あかり集団「CHIKAKEN(チカケン)」を率いる池田親生(いけだちかお)氏をプロデューサーに迎え、琴平町とまんのう町が連携して進める地域共創プロジェクトです。
「竹あかり」は、筒状に切った孟宗竹の側面にデザインされた穴をあけ、中にあかり(LED)を入れて穴から漏れる光が幻想的な雰囲気を醸し出すもの。夜、参道に灯る竹あかりは「静かな光と竹の陰影」が、普段と違った風景を演出します。見て美しいだけでなく、竹という素材を通して「地域の問題解決(竹林再生)」「観光資源化」「地域産品化」が一体化しており、背後にあるストーリーも感じられ、琴平山博覧会のコンセプトにも合うイベントです。
本プロジェクトは、琴平町においては、普段は明かりが少ない夜の参道のにぎわい創出と「夜間に訪れる理由・宿泊を促すための仕掛け」として、一方まんのう町側では、管理が行き届かない竹林から伐採した竹で新たなプロダクトを開発することで、地域の竹を「困りごと」から「魅力的な資源」へと転換する取り組みとして位置付けています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-e882f21909be855c44f3c70cc6acfddb-1431x1909.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
撮影:今田雄貴
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-cf39f8e6a135763093d284abd408651e-1364x1804.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「竹あかり」の灯った金刀比羅宮参道

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-c39105bc1a1c496af8832984440d4a03-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-c327b0ad934fda8ed045db8800848f76-1536x2048.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-adbe7dbadc9411e37d261f47db1c28f6-1120x1425.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プロデューサー CHIKAKEN氏

【ご参考】 「琴平山博覧会」概要
会 期: 2025年9月1日(月)~12月25日(木)
会 場: 金刀比羅宮 高橋由一館、HAKOBUNEビル、金陵の郷ほか町内各所
入場料: 無料/一部有料(音楽、演劇など)
主 催: 琴平山博覧会実行委員会
協 力: 金刀比羅宮、こんぴら観光まちづくり協会、毓譽寡庸有限公司、松尾寺、金陵の郷、共創DAO合同会社、高松琴平電気鉄道株式会社 ほか
後 援: 香川県、琴平町、観音寺市、丸亀市、綾川町、まんのう町、琴平町商工会、琴平町教育委員会、香川経済同友会、香川県中小企業家同友会、せとうち観光推進機構、四国学院大学、香川短期大学、せとうち観光専門職短期大学、香川大学、日本ワーケーション協会、日本デジタルノマド協会、日本DAO協会、シェアリングエコノミー協会四国支部 ほか
URL : https://www.kotohira.art/ 
総合受付: Kotori Coworking & Hostel KOTOHIRA(香川県仲多度郡琴平町720-15)
お問合せ: 琴平山博覧会実行委員会 事務局 info@kotohira.art
協賛:
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-be3ddceb7adc3c77e71612414c7df2a5-2048x1708.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
協賛企業一覧


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168432/4/168432-4-ac514063e04291fae295e37dcdc39c62-2168x885.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアッ金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアッ金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアッ金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアッ金刀比羅宮表参道を幻想的な「竹あかり」でライトアッ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.