その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

越後鐡工所が新潟発のイノベーティブなスタートアップ企業として「J-Startup NIIGATA」に選定

株式会社プロッセルホールディングス

越後鐡工所が新潟発のイノベーティブなスタートアップ

プロッセルホールディングスとしては株式会社プロッセルに続き2社目の選定


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/43/59560-43-b5b42f0ba092c2628f6cadfb8a8d35ec-2880x1920.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社プロッセルホールディングス(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:横山和輝、以下「プロッセル」)の子会社で、ハードウェア開発および推し活グッズの特注製造事業を展開する株式会社越後鐡工所(本社:新潟県長岡市、代表取締役:大石克輝、以下「越後鐡工所」)は、新潟県が主導する「J-Startup NIIGATA」プログラムに選定されたことをお知らせします。プロッセルホールディングスとしてJ-Startup NIIGATAに選定されたのは、株式会社プロッセルに続き2社目となります。今後、越後鐡工所はJ-Startup NIIGATAの行政・支援機関等によるビジネスマッチングや既存支援ツールの優先的な活用などの支援を通じ、新潟を代表するスタートアップとして邁進してまいります。

■J-Startup NIIGATA選定の背景:推し活グッズ領域への挑戦

越後鐵工所は、長岡高専発のスタートアップ企業として2018年に設立され、3Dプリント造形、大型特注装置、小型電子機器の受託開発など、ハードウェア開発を幅広く手がけています。

特に、「日本最小のサイクロイド減速機」の研究・開発に成功するなど、基礎研究にも積極的に取り組んでおり、実用化フェーズにも進んでいます。

さらに、近年はtoC領域にも事業を拡大し、推し活グッズの特注製造事業を展開しています。代表・大石が高専在学中に研究していた「金属電解加工」の技術を応用し、金属3Dプリンタを用いながらも、そのままでは再現できなかった滑らかな質感の表現に成功しました。

インフルエンサーやIP保有事業者向けに、少量多品種・高品質な特注グッズを提供することで、他にはない価値を生み出しています。

こうした技術力と新市場への挑戦が評価され、このたび「J-Startup NIIGATA」に選定されました。新潟を代表するスタートアップとして、さらには日本を代表するスタートアップとして邁進してまいります。

■J-Startupとは

経済産業省は、2023 年までにユニコーン企業を20 社創出するという政府目標達成に向け、2018 年にJ-Startup プログラムを開始し、全国から選定した約140 社のスタートアップ企業に対し集中支援を実施しています。

J-Startup :https://www.j-startup.go.jp/

■J-Startup NIIGATAとは

J-Startup NIIGATAは、経済産業省が2018年に開始したJ-Startupプログラムの地域版として、新潟県が事務局となり公益財団法人にいがた産業創造機構、関東経済産業局と連携し開始されました。地域に根ざしたイノベーティブなスタートアップ企業を選定し、公的機関と民間企業が連携して集中的に支援することで、選定企業の飛躍的な成長と、新潟のスタートアップエコシステムの強化を目指す取り組みです。

J-Startup NIIGATA:https://jstartup-niigata.com/

具体的な支援内容
・ロゴの使用
・特設サイトでの企業紹介
・既存支援ツールの優先的な活用(補助事業優先採択等)
・行政・支援機関等によるビジネスマッチング支援
・独自に募集するサポーターによる支援
https://www.pref.niigata.lg.jp/site/sangyorodo/j-startup.html

■株式会社越後鐡工所

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/43/59560-43-31ce336e0357acc82fad9385c0bacee5-2572x778.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「想像物を、創造物に」をミッションに掲げる、長岡高専発のスタートアップ企業です。キーテクノロジーである超小型サイクロイドギアードを中心に、機構や電気、制御の技術も組み合わせたトータルなモノづくりを実現する技術力が強みです。また、これらの工業グレードの高い技術を応用した「推し活グッズ」製造事業に新たに乗り出し、アニメや漫画、スポーツ選手の愛好家にも高品質の製品をお届けしていきます。

会社名:株式会社越後鐡工所
設立日:2018年11月28日
所在地:新潟県長岡市川崎町559-7
HP:https://www.echigo-eng.co.jp/

■株式会社プロッセルホールディングス

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59560/43/59560-43-b97b7ed84cb508097c407546789c85a1-2113x587.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


プロッセルホールディングスは、高専発企業のロールアップと新規事業創出を推進し、グループシナジーで価値を最大化します。高専人が持つ技術力と実践力を結集し、人材・テクノロジー・ものづくりの領域で事業を展開。M&Aによる戦略的統合と新規事業立ち上げの両輪で、高専エコシステム全体の成長を加速させ、社会に新たな価値を届けます。

○「株式会社プロッセル」:高専生を対象にしたキャリアパートナー事業を展開
○「株式会社越後鐡工所」:ハードウェア開発や推し活グッズの特注製造事業を展開
○「株式会社プロッセルテクノロジーズ」:高専出身のハイスキルなエンジニアと連携したソフトウェア開発事業

社名:株式会社プロッセルホールディングス
代表取締役CEO:横山 和輝
所在地:〒950-0911 新潟県新潟市中央区笹口1-2
設立 : 2025年11月5日
HP :https://hd.prossell.jp


プレスリリース提供:PR TIMES

越後鐡工所が新潟発のイノベーティブなスタートアップ越後鐡工所が新潟発のイノベーティブなスタートアップ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.