サービス – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > サービス

東京農業大学の学生が 山古志地域「小林幸子田」で田植え作業 ~歌手・小林幸子さんと初のコラボレーション~

学校法人東京農業大学

東京農業大学の学生が
山古志地域「小林幸子田utf-8

5月25日(木)新潟県・山古志地域で、畑の学校、株式会社幸子プロモーションの主催する「小林幸子田」での田植え作業に東京農業大学の学生が参加し、歌手・小林幸子さんとともに田植えを行いました。


[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2209/71863/700_525_20230526164124647062a4af376.jpg


「小林幸子田」は、中越地震で被災した住民に対し支援活動を続けてきた小林幸子さんに因み、復興のシンボルとして名付けられました。

2006年からは恒例の田植えや稲刈りを通じて参加者と交流してきました。新型コロナウイルスの影響により長らく開催に至らず、昨年、約2年半ぶりに再開されました。

今回はじめて「実学主義」を掲げる東京農業大学の学生たちが、農業支援活動の一環として参加しました。


[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2209/71863/700_525_20230526164124647062a47b42d.jpg

参加した学生は「難しかった。慣れている方は速かった。一緒に田植えしていた小さい子たちも速かった」「小さいカエルやオタマジャクシ等、自然の生き物もいて楽しかった。(山古志地域は)いつもいる場所と全く異なり、パンフレット等に載っている写真そのままの様にきれいな場所」と話し、山古志地域で行う稲作の魅力に触れながら、農業に対する学びを深めた様子でした。

学生たちと共に田植え作業を行った学長の江口 文陽は、農業の魅力について「やってみなければ判らない楽しさがある。例えば田んぼの中に今日、稲を植えました。それが数か月間経て大きく成長し、それを収穫するときの喜び。例えばおにぎりにする等して、加工して食べたときの喜び。これは作った人でなければ判らない。ぜひ体験してほしい」と農業を実際に体験する事への想いを述べるとともに、東京農業大学として持続可能な農業の推進に貢献していくことを誓いました。

東京農業大学は今後も「実学主義」の教育理念に則り、地域に寄り添う営農支援を実施していきます。


■山古志地域「小林幸子田」田植え作業について
主催:畑の学校、株式会社 幸子プロモーション
日時:5月25日(木)14:00~15:00
場所:山古志地域 虫亀集落 伏野(ぶすの)地区の田んぼ「小林幸子田」
参加者:小林幸子さん、山古志小学校10名、地域住民、東京農業大学(学長 江口文陽、副学長 上岡美保、学生4名)

■東京農業大学について
大学名:東京農業大学(Tokyo University of Agriculture)
URL:https://www.nodai.ac.jp/
設立:1891年
所在地:〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1

■本件についての問い合わせ先
東京農業大学 企画広報室 
TEL: 03-5477-2650 / Email: info@nodai.ac.jp





本件に関するお問合わせ先
東京農業大学 企画広報室 
TEL: 03-5477-2650 / Email: info@nodai.ac.jp

東京農業大学の学生が
山古志地域「小林幸子田utf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2023 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.