ホンダモビリティ南関東が申請・承認業務を電子化 ワークフローシステム「Create!Webフロー」の導入事例を公開
インフォテック株式会社

インフォテック株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山田 智次)は、南関東1都3県でHonda車の新車・中古車の販売、車検・点検・整備などのアフターサービスと自動車関連事業を行う株式会社ホンダモビリティ南関東(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:高橋 宗一郎)のワークフローシステム「Create!Webフロー」導入事例を公開しました。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/431769/LL_img_431769_1.jpg
株式会社ホンダモビリティ南関東「Create!Webフロー」導入事例
事例本編はこちら
https://www.createwebflow.jp/case/hondamobility-minamikanto/detail.html
■導入前の課題
● 申請書を紙で回していたことから承認プロセスが停滞しがちで、申請書がどこで止まっているのかも把握できなかった
● 必要項目の記入漏れや添付書類の不足、バージョンの古い書式利用などの不備により手戻りが発生していた
■導入後の効果
● 記入ミスや書類不備に起因する手戻りをなくしてスムーズな申請・承認を実現
● スモールスタートから利用規模を拡大していき、会社統合時にもユーザー教育なしで全社展開できた
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/431769/LL_img_431769_2.jpg
ホンダカーズ埼玉からホンダモビリティ南関東へ、Create!Webフローの活用規模を拡大
■導入製品「Create!Webフロー」について
Create!Webフロー(クリエイト ウェブフロー)は、稟議書や見積書、経費精算書など紙による申請・決裁業務をそのまま電子化するためのワークフローシステムです。
2004年4月の販売開始以来、ペーパーレス、見える化、内部統制、業務効率化といった課題をお持ちのお客様にご利用いただいています。
昨今では、デジタルシフトに取り組む企業様より、押印をともなう紙の申請書・稟議書のデジタル化やWebで承認業務を完結する目的で導入いただくことが増えてきました。
お客様からは「自宅や外出先などからも利用できるため、書類の提出や押印のために出社する必要がなくなった」「自動化によって業務効率が上がり、作業時間を大幅に短縮できるようになった」とのお声をいただいております。
詳細はこちら
https://www.createwebflow.jp/about/
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/431769/LL_img_431769_3.png
ワークフローシステム Create!Webフロー
■お客様プロフィール
株式会社ホンダモビリティ南関東
所在地 : 〒154-0014 東京都世田谷区新町2-19-2
代表 : 代表取締役社長 高橋 宗一郎
設立 : 1973年7月
従業員数: 4,247名(2024年4月現在)
事業内容: Honda車(新車、中古車)の販売及び修理、レンタカー、
自動車保険代理業、自動車部品・用品の販売、リース
URL :
https://www.hondamobility-minamikanto.co.jp/
■会社概要
インフォテック株式会社
所在地 : 〒163-1022 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー
代表 : 代表取締役社長 山田 智次
設立 : 1969年10月
資本金 : 2億500万円
事業内容: ソフトウェアの開発、製造、
販売および保守および情報処理に関する一切の業務
URL :
https://www.iftc.co.jp/
詳細はこちら


記事提供:@Press