TCL、横幅1.3m超えのウルトラワイド57インチ曲面モニター『R94』、ゲーム&ビジネスにも最適な『G54』発売!没入感×量子ドットMiniLEDでゲーミング体験を革新
株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS

株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS(本社:東京都中央区、代表取締役:蒋賛、以下:TCL)は、量子ドットMiniLEDモニターの新製品として、2025年のフラッグシップモデル「R94シリーズ」と、日常使いからゲーミングまで幅広く活躍する「G54シリーズ」の計4モデルを発売いたします。
中でも注目の「57R94」は、32:9のウルトラワイド比率と57インチ(横幅約1.3メートル)の圧倒的なサイズ感を誇る湾曲ディスプレイ。1000Rの曲面形状により、視界を包み込むような臨場感を生み出し、レースゲームやRPGなどで、まるでその世界に入り込んだかのような映像体験を提供します。
また、DUAL 4K(7680×2160)の超高解像度と、TCLのテレビ開発で培った独自技術「Precise Local Dimming(プレサイスローカルディミング)」によるMiniLEDバックライト制御を採用。これにより、圧倒的なコントラストと黒表現、色再現性を実現し、よりリアルで奥行きのある映像を描き出します。
さらに、量子ドットと高リフレッシュレートが生み出す滑らかで美しい映像表現は、ゲームプレイだけでなく、映像制作やマルチウィンドウ作業など、プロフェッショナルな用途にも最適です。
■ R94シリーズ
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_1.jpg
R94シリーズ
【57R94の主な特徴】
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_2.jpg
57R94
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_3.jpg
57R94 裏
● 32:9ウルトラワイドディスプレイ
16:9ワイドディスプレイの2倍の視界を実現。画面全体を包み込むような視覚体験が楽しめます。複数の画像を1つの画面に同時に表示できるため、頻繁なウィンドウ切り替えも不要です。
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_4.jpg
32:9ウルトラワイドディスプレイ
● 1000R黄金曲率
1000Rの黄金曲率により、両目の有効視野角に近い最大120°の視野角を実現し、包み込まれるような視覚体験を実現します。レースゲームなどに、没入感あふれる体験をお届けします。
画像5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_5.jpg
1000R黄金曲率
● 7680×2160デュアルUHD解像度
57インチのデュアルUHD解像度は、UHD(4K)モニター2台分の画面サイズを実現し、驚くほど精細で鮮明な映像を映し出します。
画像6:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_6.jpg
7680×2160デュアルUHD解像度
● 量子ドットMiniLED搭載 × HDR1000対応
TCL独自の「プレサイスローカルディミング」技術を搭載した量子ドットMiniLEDにより、部分ごとにきめ細かく輝度を制御し、深みのあるコントラストと細部まで鮮明な映像を実現します。HDR1000対応により、明暗差の激しいシーンでも暗所の視認性が大幅に向上し、ゲームや映像コンテンツへの没入感をさらに高めます。
画像7:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_7.jpg
量子ドットMiniLED搭載 × HDR1000対応
● リフレッシュレート120Hz・応答速度1ms(GTG)
120Hzの高リフレッシュレートにより、比類のないスムーズな視覚体験が得られます。
さらに、非常に高速な応答により、画像のにじみやぼやけが軽減され、戦場でターゲットを素早く捉えることができます。
● 「ユニバーサルスタンド」を採用
最大110mmの高さ調整、左右スイベル、チルト機能を備えたユニバーサルスタンドを採用。
使用シーンに応じて柔軟に調整でき、長時間の作業やゲーミングも快適にサポートします。
画像8:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_8.jpg
「ユニバーサルスタンド」を採用
【詳細一覧】
・画面サイズ :57インチ(7680×2160、アスペクト比32:9)
・曲率 :R1000
・パネル種類 :Fast HVA
・最大リフレッシュレート:120Hz
・応答速度 :1ms(GtoG)
・輝度 :1000cd/m2(ピーク)
・色域 :sRGBカバー率99%、DCI-P3カバー率98%
・コントラスト比 :3000:1
・表面処理 :非光沢(ノングレア)
・外形寸法 :幅1314×高さ628×奥行545 mm(スタンド含む)
・重量 :約18.3kg
画像9:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_9.jpg
対応端子
【27R94の主な特徴】
画像10:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_10.jpg
27R94
画像11:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_11.jpg
27R94 裏
● 3840×2160 4K解像度
800万ピクセルを超えるUHD解像度は、FHD解像度の4倍の鮮明さを提供し、画像の細部まで表示することでリアルな視覚体験を提供します。
画像12:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_12.jpg
3840×2160 4K解像度
● プレサイスローカルディミング
2,304分割の精密ローカルディミングにより、深みのある黒と高輝度を両立。
シーンごとの明暗を緻密に再現し、圧倒的なコントラストと没入感を実現します。
画像13:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_13.jpg
プレサイスローカルディミング
● DisplayHDR 1400対応
DisplayHDR 1400対応により、圧倒的なピーク輝度と精密な階調表現を実現。
眩いハイライトから深い黒まで、よりリアルで臨場感ある映像体験を提供します。
● リフレッシュレート165Hz・応答速度1ms(GTG)
非常に高速な応答により、画像のにじみやぼやけが軽減され、戦場でターゲットを素早く捉えることができます。
画像14:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_14.jpg
リフレッシュレート165Hz・応答速度1ms(GTG)
画像15:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_15.jpg
非常に高速な応答により、画像のにじみやぼやけが軽減
●「ユニバーサルスタンド」を搭載
自在に調整可能なユニバーサルスタンドを採用し、高さ・角度・向きを柔軟に最適化。
快適な視聴姿勢をサポートし、ゲームや作業時の没入感と操作性を高めます。
【詳細一覧】
・画面サイズ :27インチ(3840×2160、アスペクト比16:9)
・パネル種類 :Fast HVA
・最大リフレッシュレート:165Hz
・応答速度 :1ms(GtoG)
・輝度 :1400cd/m2(ピーク)
・色域 :sRGBカバー率99%、DCI-P3カバー率95%
・コントラスト比 :3300:1
・表面処理 :非光沢(ノングレア)
・外形寸法 :幅641×高さ524×奥行292 mm(スタンド含む)
・重量 :約7.3kg
【クラウドファンディング プロジェクト概要】
・対象モデル : 57R94、27R94
・販売ページ :
https://greenfunding.jp/tcljapan/projects/8852
・販売期間 : 2025年5月21日(水)~8月17日(日)
・超早割価格(台数限定): 57R94 税込み298,000円(約33.7%割引)
27R94 税込み99,300円(約33.7%割引)
■ G54シリーズ
画像16:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_16.jpg
G54シリーズ
【G54シリーズの主な特徴】
画像17:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_17.jpg
G54シリーズ 正面
画像18:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_18.jpg
G54シリーズ 斜め
● MiniLED搭載 × ピーク輝度450nits
MiniLED搭載により、深みのあるコントラストと細部まで鮮明な映像を実現します。さらに、ピーク輝度450nitsで、明るいオフィス環境でも見やすいため、普段の作業に最適です。
画像19:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_19.png
MiniLED搭載 × ピーク輝度450nits
画像20:
https://www.atpress.ne.jp/releases/437050/LL_img_437050_20.png
オフィス環境でも見やすいため、普段の作業に最適
● TUV認証の「ちらつき防止」と「ブルーライト低減」
長時間作業の目の負担を軽減します。
● ワイドカラーガーメット対応で、色彩の表現力がさらに進化
ワイドカラーガーメット対応により、従来機を超える鮮やかで正確な色再現を実現。
写真編集や映像制作など、プロの現場でも信頼できる色表現を提供します。
● 「人間工学に基づく画面角度調整機能付き」
デスクワークの姿勢負担を軽減いたします。
● 「HDMI」「VGA」「Headphone」の接続端子完備で、業務用互換性も高いです。
【25G54詳細一覧】
・画面サイズ :25インチ(1920×1080、アスペクト比16:9)
・パネル種類 :HFS
・最大リフレッシュレート:144Hz
・応答速度 :5ms(GtoG)
・輝度 :450cd/m2(ピーク)
・色域 :sRGBカバー率99%、DCI-P3カバー率93%
・コントラスト比 :1300:1
・表面処理 :非光沢(ノングレア)
・外形寸法 :幅556×高さ439×奥行182 mm(スタンド含む)
・重量 :約3.0kg
【24G54詳細一覧】
・画面サイズ :24インチ(1920×1080、アスペクト比16:9)
・パネル種類 :VA
・最大リフレッシュレート:100Hz
・応答速度 :5ms(GtoG)
・輝度 :450cd/m2(ピーク)
・色域 :sRGBカバー率99%、DCI-P3カバー率92%
・コントラスト比 :3000:1
・表面処理 :非光沢(ノングレア)
・外形寸法 :幅539×高さ436×奥行178 mm(スタンド含む)
・重量 :約2.96kg
【販売情報】
発売日 :2025年6月10日
販売チャネル:Amazon限定
想定売価 :25G54 税込み29,800円
24G54 税込み24,800円
【製品ページ】
https://www.tcl.com/jp/ja/monitors/25g54 (6月10日より公開予定)
https://www.tcl.com/jp/ja/monitors/24g54 (6月10日より公開予定)
■ TCLについて
TCLは、中国発の世界有数の総合家電メーカーとして、常に革新を追求し、お客様の「クリエイティブライフ」を支える製品の提供に努めてまいりました。創業以来、日々のイノベーションを通じて高品質な製品をお届けすることを使命とし、ネットワーク動画再生技術や、グループ内で開発・製造される液晶パネルの先端技術を活かした高性能モニターを提供しております。
今後も、モニター製品の供給において徹底した品質管理と充実したアフターサービスを最優先課題とし、さらなる製品品質の向上に取り組んでまいります。
【会社概要】
会社名 :株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS
本社 :〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-6-1 丸柏タマビル3階
設立 :2015年9月
事業内容:家電製品の輸入/輸出・販売、アフターサービス、付帯業務
TCL JAPAN公式サイト:
https://www.tcl.com/jp/ja
【X】
https://x.com/TCL_Japan
【Instagram】
https://www.instagram.com/tcljapan/
【Facebook】
https://www.facebook.com/TCLJapan
【TikTok】
https://www.tiktok.com/@tcljapan
詳細はこちら

記事提供:@Press