PC – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > PC

マルチOS対応 画面転送システム「Z-1 Gen2」を発表 「授業・校内放送・掲示板を統合する」マルチOS対応画面転送システム

サイレックス・テクノロジー株式会社

マルチOS対応 画面転送システム「Z-1 Gen2」を発utf-8

ワイヤレス・テクノロジーのグローバルリーダーであるサイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町、代表取締役社長:三浦 暢彦、以下 サイレックス)は、教育現場のICT活用を次のステージへ進めるため、マルチOS対応ワイヤレス画面転送システム「Z-1 Gen2」を中核に、関連製品「AMC Cast」「ST-10 E model」を同時に発売します。また、Windows用投影ツール「AMC Meeting」新機能を加えてバージョンアップします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/554927/LL_img_554927_1.jpg
マルチOS対応-画面転送システム-Z-1-Gen2

■背景
【GIGAスクール更新期、ICT再構築の波】
GIGAスクール構想により全国の学校に整備された1人1台端末・ネットワーク環境は、整備から5~7年を経て更新期を迎えています。
文教向け市場調査では、2025年度に更新を予定する端末が全国の約72%に達すると報告されています(教育家庭新聞 2025年8月3日)。また次期更新では、運用効率を重視する自治体の動きから**ChromeOS採用比率が60%**に達するとされており(Impress 教育ICT Watch 2025年7月調査)、複数OSが混在する学習環境が一層広がる見込みです。
さらに、ReseEdの教職員アンケートでは、小学校の52%・中学校の66%が「端末が足りない」と回答しており、機器更新とともに校内ICT環境の安定運用・再設計が急務となっています。
こうした状況の中でサイレックスは、「授業・放送・掲示・管理を統合する」新しい校内ICTインフラを提案します。


■新製品ラインアップと主な特長
【Z-1 Gen2】
マルチOS対応 画面転送システム
● Windows/iOS/iPadOS/macOS/ChromeOS/Android に対応し、
ケーブル切替やアダプタ不要。
● 「校内放送」「掲示板」機能を標準搭載し、授業以外の時間も
大型提示装置を有効活用。
● 「投影禁止機能(特許出願中)」により、成績表や出欠簿など誤投影事故を防止。
● IEEE 802.1X認証対応、PINコード投影制御などセキュア設計。
● 安心の5年間保証(センドバック修理)を標準提供。

【AMC Cast ― 校内放送ソフトウェア】
● Windows PCにインストールして放送送信機化。
● カメラ映像・PC画面をリアルタイムに複数教室へ配信。
● 学年別・全校一斉放送、テロップ重畳、緊急時優先放送に対応。

【ST-10 E model ― 掲示板サーバ】
● 校内LANに設置するだけで、Z-1 Gen2を電子掲示板端末化。
● 学年別10枠/部活動別20枠の連絡欄を設定可能。
● Webブラウザから予約・編集でき、複数教員で分担可能。

【AMC Meeting ― 管理・制御ツール】
● 校内のZ-1 Gen2を一覧管理し、投影状態・名称設定を遠隔制御。
● 新「投影禁止機能(特許出願中)」で特定アプリ/ファイル名/
ウィンドウタイトルを検知し、誤投影を自動停止。
● PIN認証と割込み防止設定で、生徒端末からのいたずら投影も防止。


■導入効果
【課題 1】
OS混在による投影トラブル
【解決策 1】
マルチOS対応で統一的な環境を実現

【課題 2】
校内放送・掲示の非効率
【解決策 2】
放送・掲示をデジタル化して情報共有を迅速化

【課題 3】
教員負荷・誤投影リスク
【解決策 3】
投影禁止(特許出願中)とPIN認証で安全運用

【課題 4】
機器管理の煩雑さ
【解決策 4】
AMC Managerで遠隔一括設定・運用効率化


【提供価格と販売開始時期】
発売時期:2025年秋
価格については、サイレックス製品販売店または当社までお問い合わせください。
https://www.silex.jp/contact/contact-input

◆ 製品ページ: https://www.silex.jp/products/video/list/z1-gen2
◆ 製品画像ダウンロード: https://www.silex.jp/backnumber/image-download-terms_z1gen2


【サイレックス・テクノロジーについて】
サイレックス・テクノロジー株式会社(本社:京都府精華町)は、ハードウェア・ソフトウェアの技術を核とした研究開発型企業です。医療・産業分野のお客様の機器やシステムに、安全で信頼性の高いワイヤレス技術と組込みノウハウを用いて確実な接続性をもつ無線環境を構築する製品とサービスを提供し、「切れない無線空間」の創造を通じて、最上の個客体験を実現します。北米・欧州・中国・インドの各国拠点を通じて、海外パートナーとの連携や新市場開拓などグローバルなビジネス展開を行っています。
設計・開発から生産・品質保証までの一連のプロセスを「けいはんな本社」で統轄することで品質基準を厳格に保つと同時に、海外各国拠点と連携した開発体制のもと、地域ごとの多様な顧客ニーズに応え、現地でのカスタムエンジニアリングにも対応しています。

(C) 2025 silex technology, Inc. 記載されている会社および製品名は、各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.