ゲーム – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > ゲーム

大阪・関西万博に10/1-10/5の期間、ポーランド発コンピュータゲームの祭典『デジタルドリーマーズ:ポーランドのゲーム』が登場!

Creative Industries Institute

大阪・関西万博に10/1-10/5の期間、ポーランド発utf-8

Creative Industries Instituteによる、ユニークなフェスティバル『デジタルドリーマーズ:ポーランドのゲーム(Digital Dreamers: Games from Poland)』を2025年10月1日~5日にEXPO2025 大阪・関西万博で開催いたします。

期間中、本フェスティバルでは、ポーランドのコンピュータゲーム業界を内側から体験することができます。本イベントは、プロフェッショナル、熱心なファン、そして家族連れまで、すべての人が楽しめるさまざまな企画を3つのゾーンで展開いたします。

公式ページ: https://expo.ipk.gov.pl/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/547794/LL_img_547794_1.png
イベントビジュアル(1)




1. 室内ショールーム 1(10月1日~5日、9:00~22:00)
・7歳以上向けゲームゾーン
大人をターゲットとしたポーランドのコンピュータゲーム12作品を紹介。
・教育ゾーン
ポーランドのビデオゲームの歴史に関する展示。


2. 室内ショールーム 2(10月1日~5日、9:00~22:00)
・ファミリーゲームゾーン
子ども向けスペースで、ポーランドのファミリー向けゲーム8作品を紹介。
・インタラクティブゲームセクション
プレイヤー向けのエリアで、人気の教育ゲーム「Scottie Go!」も体験可能。


3. 屋外エキシビションスペース - セントラルゾーン(10月1日~5日、9:00~22:00)
・フェスティバル中心会場
ワークショップ、ミーティング、ステージアクティビティを実施。
・コスプレイヤー向けワークショップ
メインイベントはポーランドがテーマのコスプレコンテスト開催(10月1日 17時~19時)。
・ポーランドのゲーム開発者とのミーティング
英語および日本語で実施。
・子ども・ティーン向けワークショップ
「Scottie Go!」でのプログラミング体験や、コスプレ愛好者向けのワークショップ。
・毎日のアクティビティやテーマ別コンテスト
素敵な賞品付き。


【イベント概要】
イベント名: デジタルドリーマーズ:ポーランドのゲーム(Digital Dreamers: Games from Poland)
開催日時 : 2025年10月1日~5日
開催場所 : EXPO2025 大阪・関西万博
ギャラリーWEST
URL : https://expo.ipk.gov.pl/


Creative Industries Institute(CII、クリエイティブ産業研究所)ディレクターのアレクサンドラ・シマンスカ氏は、以下のように述べています。
「大阪・関西万博でのポーランドのゲーム紹介は、ポーランドのクリエイティブ経済の中でも最もダイナミックで革新的な分野を披露する、またとない機会です。文化や技術、未来のビジョンのハブである万博は、芸術、ストーリーテリング、技術、そして世界的な配信の可能性を融合させたゲームにとって最適な舞台です。
このフェスティバルは、ポーランドゲームショーを私たちと共に制作するゲーム開発者にとっても、潜在的なパートナーや観客とつながる理想的な場になります。」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/547794/LL_img_547794_3.jpg
CIIディレクター・シマンスカ氏

【主催・運営機関について】
<Creative Industries Institute(CII、クリエイティブ産業研究所)>
Creative Industries Instituteは2022年に設立された国立の文化機関で、その運営および実務活動は、国の予算からの直接的な資金と、独自に調達した外部資金によって賄われています。本研究所の使命は、知識の収集、ネットワーキング、内容面および財政面での支援、専門性の向上、プロモーション、業界のニーズに応じた実践的なツールの作成、そして他の開発・イノベーション分野との相乗効果の促進を通じて、クリエイティブ産業を支援することです。
本研究所は、文化・クリエイティブ分野を支援するエコシステムの重要な一翼を担い、他の国立機関と連携し、ポーランドにおける経済・技術・イノベーション・起業家精神の発展を推進する組織ネットワークの一員として機能しています。

The event is organized by the Creative Industries Institute ( https://crpk.pl/ ) .
Organizers:
Creative Industries Institute and Ministry of Culture and National Heritage of the Republic of Poland
In cooperation of Polish Investment and Trade Agency (PAIH).
Partners:
AMD, Aktin, BeCreo, Acer.


<ポーランドのコンピュータゲーム産業について>
近年、ポーランドのゲーム産業は世界的に大きな注目を集めています。特に、コンピュータゲームでは国際的なヒット作品も数多く見受けられ、高いクオリティと独自の世界観が広く認知されるようになりました。独立系スタジオの活躍も目立ち、RPGやオープンワールド、戦略ゲームなどジャンルも多様化。独創的なストーリーテリングやリアルなグラフィック表現が評価され、欧米やアジア市場で人気を博しています。加えて、ポーランド政府や各種団体がゲーム産業を支援しており、国際展開の基盤が整いつつある点も特徴です。


詳細はこちら

大阪・関西万博に10/1-10/5の期間、ポーランド発utf-8大阪・関西万博に10/1-10/5の期間、ポーランド発utf-8大阪・関西万博に10/1-10/5の期間、ポーランド発utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.