インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

【最新のファームウェアを公開】ネットワーク機器OSのバージョンアップでネットワーク運用の効率化を支援 ~エッジ・スイッチ、ルーター、無線LANアクセスポイントの機能を強化~

アライドテレシスホールディングス株式会社


アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、当社ネットワーク機器のOS のファームウェアバージョンアップにより、一部製品の機能拡張を実施し、当該ファームウェアの当社ウェブサイトからのダウンロードサービスを4月30日より開始いたします。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/108830/700_190_202504241511446809d620c43a9.jpg


■スイッチ製品の主なエンハンス
<エッジ・スイッチ機能強化、x240シリーズにルーティング機能を追加>
今回のバージョンアップにより、レイヤー2plus マルチギガビット・インテリジェント・スイッチのx240シリーズにルーティング機能が追加され、本シリーズ単体でネットワーク間の通信制御が可能になります。
宛先ごとの転送先(通信経路)を手動で予め指定できる「IPv4スタティックルーティング」や、定期的に最適化された経路情報を動的に更新する「RIP(RIPv1/v2)」に対応します。x240シリーズでは、最大16のルーティング設定ができ、小規模なネットワーク環境でも柔軟にセグメントの分割や通信経路の制御が可能となります。これにより、ネットワークの構造を簡単に最適化でき、効率的な通信を実現します。
x240シリーズをエッジ・スイッチとして活用し、部署ごとのネットワーク論理分割や、フロアごとの通信経路を整理といったニーズに対応します。

<対象製品:対象ファームウェア>
x240シリーズ:AlliedWare Plus Ver.5.5.5-0.1

<産業用ネットワークの可用性向上と迅速な復旧を実現する機能強化>
産業用リングネットワークを構成するプロトコル「MRP(Media Redundancy Protocol)」の機能が強化され、本バージョンより複数のリング構成に対応しました。また、通信経路の変更や障害の発生など、リング構成に変化があった際にSNMP trapを生成する機能にも対応します。
これらの拡張により、通信経路の冗長化と自動切り替えを実現し、障害発生時にも短時間で復旧できる、より信頼性の高いネットワークの構築を支援します。また、ネットワーク管理者はトラブルの兆候を即座に把握できるため、迅速な対応によってダウンタイムの最小化を図ることができます。
また今回より、AT-SBx908 GEN2およびx950シリーズでもMRPがサポートされ、これらの製品でも同様のリング構成や機能をご活用いただけるようになります。また、各ラインナップに対応する拡張モジュール「AT-XEM2-xxx」では、モジュールの抜き差しに伴う構成変更がリアルタイムで反映され、ネットワーク構成の柔軟な変更や迅速な復旧対応が可能となります。

<対象製品:対象ファームウェア>
IE340シリーズ、IE220シリーズ、x930シリーズ、x950シリーズ、AT-SBx908 GEN2:AlliedWare Plus Ver.5.5.5-0.1

■ルーター製品の主なエンハンス
<管理台数の拡張と機能強化で、小規模無線LAN環境の運用効率を向上>
10G対応SD-WANルーター「AT-ARX200S-GTX」に標準で搭載されているネットワーク管理機能「Vista Manager mini」において、無線LANコントローラー機能が強化され、ライセンスなしで管理できるアクセスポイント数が、従来の5台(ライセンス適用で最大15台)から、20台(同30台)になりました。また、移動中も途切れない通信を実現する「AWC-CB」および、無線エリアの拡大を簡単に実現する「AWC-SC」の設定が可能となり、それぞれ最大5台まで管理できるようになります(※1)。
今回の機能強化により、限られたリソースでも効率的なネットワークの運用や、安定した無線LAN環境の維持を実現し、管理者の負担軽減を支援します。

<セッション数の強化で、アクセスの安定性を向上>
IPsec通信において、最大1,000セッションまでの同時接続をサポートします。アクセス集中時でも通信が途切れにくい安定したデータのやり取りを実現し、本社と支社・営業所など、多拠点にわたるネットワークの安定した構築と運用が可能になります。

<対象製品:対象ファームウェア>
AT-ARX200S-GTX :AlliedWare Plus Ver.5.5.5-0.1(Device GUI Ver.2.20.0)

■無線LANアクセスポイントの主なエンハンス
<VAP単位でのアクセス制限強化で、より安全な無線通信を実現>
本バージョンよりMACアドレスリストを複数作成することが可能となります。このことで、VAPごとに異なるMACアドレスフィルターを設定することができ、用途に応じたアクセス制限とセキュアな無線通信を実現します。これにより、ネットワーク管理者が柔軟かつ安全なネットワークを運用できるよう支援します。

<対象製品:対象ファームウェア>
AT-TQ7403:Ver.10.0.5-0.1
AT-TQ6403 Gen2、AT-TQm6403 Gen2、AT-TQ6702e Gen2:Ver.9.0.5-0.1
AT-TQ6702 GEN2、AT-TQm6702 GEN2、AT-TQ6602 GEN2、AT-TQm6602 GEN2:Ver.8.0.5-0.1

<無線LANアクセスポイント3機種が新たにVista Manager miniに対応>
AT-TQ7403、AT-TQ6403 Gen2、AT-TQm6403 Gen2の3機種が、ネットワーク管理機能「Vista Manager mini」に対応しました(※2)。ネットワークの規模や構成に応じた柔軟な運用がより手軽に実現でき、小~中規模ネットワークにおいても、設定・監視・運用の効率化を支援します。

<対象製品:対象ファームウェア>
Vista Manager mini搭載機器:AlliedWare Plus Ver.5.5.5-0.1(Device GUI Ver.2.20.0)
AT-TQ7403:Ver.10.0.5-0.1
AT-TQ6403 Gen2、AT-TQm6403 Gen2:Ver.9.0.5-0.1

●バージョンアップ概要
今回のバージョンアップで追加・拡張したその他の機能やサポート範囲などの詳細については、こちらのリリースノートをご覧ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/support/

(※1) 別途ライセンスのご購入が必要となります。
(※2) 無線LANアクセスポイントの各対応バージョンについてはコマンドリファレンスを参照ください。
注) 記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。


---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
E-mail:info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
---------------------------------------------------------------------

<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp/
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル



関連リンク
今回のバージョンアップで追加・拡張したその他の機能やサポート範囲などの詳細については、こちらのリリースノートをご覧ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/support/

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.