インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

駒澤大学がDX推進人材育成を本格化する「DXフロンティア育成プログラム」を開設 --AWS認定資格取得も支援--

駒澤大学

駒澤大学がDX推進人材育成を本格化する「DXフロutf-8



駒澤大学(東京都世田谷区、学長:村松哲文)はこのたび、データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)修了者を対象とした実践的なDXスキル習得プログラム「DXフロンティア育成プログラム」を設け、2025年度採用者を決定しました。このプログラムは、学生が単なる知識にとどまらず実践的なスキルを身につける、「知ってる」から「できる」への移行を強力に支援する課外プログラムです。プログラム採用者はAmazon Japan目黒オフィスでの研修、AWS Skill Builderによるクラウドトレーニング及びクラウドの基礎スキルを証明する「AWS Cloud Practitioner」の受験が全て無料で受けられます。また、同資格の合格者のうち希望者は、DXに取り組む企業の視察研修に参加できます。なお、同プログラムは公益財団法人トランスコスモス財団の助成金を受けて運営されています。




 駒澤大学では2022年度から、文系・理系の垣根を越えて、社会のあらゆる分野で必要とされるデータサイエンス・AI教育プログラムを開始しました。

 このプログラムは、高校で数理系科目を避けてきた学生でも学びやすいリテラシーレベルと、より専門的に学べる応用基礎レベルの2段階で構成されています。リテラシーレベルは2023年度に文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定されています。修了者にはレベルに応じて「リテラシー」または「応用基礎」の修了証とオープンバッジが発行され、就職活動にも活用することができます。

 このたび、同プログラムのリテラシーレベル修了者を対象とした「DXフロンティア育成プログラム」が開設されました。このプログラムは、DX分野での活躍を目指す学生や、企業での実務経験、クラウド技術・資格の習得に関心のある学生を対象とする課外プログラムです。

 参加者は、まずAWS(アマゾン ウェブ サービス)クラウドトレーニングを受けます。このトレーニングには、Amazon Japan(アマゾンジャパン合同会社)の目黒オフィスでの研修を含むハンズオントレーニング、AWS Skill Builder有料版でのクラウドスキル学習、そしてクラウドの基礎スキルを証明する「AWS Cloud Practitioner」の受験が含まれ、これらのトレーニングを全て無料で受けられます。さらに、「AWS Cloud Practitioner」の資格合格者のうち希望者は、1泊2日のDX事業視察プログラムに無料で参加できます。この視察では、大阪・福岡・沖縄でDXに取り組む企業を見学できるほか、研修先の社員や他大学の学生との交流の機会も得られます。

なお、このプログラムは公益財団法人トランスコスモス財団の助成金を受けて運営されています。

データサイエンス・AI教育プログラムやDXフロンティア育成プログラムの詳細については、以下のURLをご参照ください。

■「知ってる」から「できる」へ! DXフロンティア育成プログラム
 https://www.komazawa-u.ac.jp/academics/dx.html

(参考)

■データサイエンス・AI教育プログラム
 https://www.komazawa-u.ac.jp/academics/faculty/datascience-ai.html



▼本件に関する問い合わせ先
広報戦略室
住所:〒154-8525 東京都世田谷区駒沢1-23-1
TEL:03-3418-9828
メール:koho@komazawa-u.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/

駒澤大学がDX推進人材育成を本格化する「DXフロutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.