インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

「日本スタートアップ大賞2025」にてレブコムが総務大臣賞を受賞

株式会社RevComm

「日本スタートアップ大賞2025」にてレブコムがutf-8

株式会社RevComm(レブコム、本社:東京都渋谷区、代表取締役:会田武史)はこの度、経済産業省が主催する「日本スタートアップ大賞2025」において、総務大臣賞(情報通信スタートアップ賞)を受賞しました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2910/116719/700_333_2025082710003568ae58b33a046.png


日本スタートアップ大賞(旧:日本ベンチャー大賞)は、次世代のロールモデルとなるような、インパクトのある新事業を創出した起業家やスタートアップを表彰し称える制度です。起業を志す人々や社会に対し、積極的に挑戦することの重要性や起業家一般の社会的な評価を浸透させ、もって社会全体の起業に対する意識の高揚を図ることを目的としています。

経済産業省、農林水産省、文部科学省、厚生労働省、国土交通省、総務省、防衛省が広く募集をかけて、経済団体、有識者等で構成される審査委員会において受賞者を決定しています。

レブコムは2018年10月に電話解析AI「MiiTel Phone」提供開始以降、コールセンター解析AI「MiiTel Call Center」、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」を開発・提供してきました。会話を可視化・解析し、営業活動や顧客満足度向上の成功パターンを社内で共有することにより、企業の生産性向上に貢献しています。2023年以降、生成AIの急速な発展に呼応し、コミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化の実現に向け、サービスを拡張しています。企業活動において、テキストデータや画像データと比較すると未だ活用が進んでいない「音声データ」が持つ潜在的な価値を最大化するという事業構想ならびに音声データ活用を実現するための技術力の高さが評価され、総務大臣賞(情報通信スタートアップ賞)の受賞に至りました。

レブコムは今後も「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」というミッションのもと「MiiTel」ブランドの提供価値向上に努め、企業の生産性向上に貢献します。

■「日本スタートアップ大賞2025」に関する発表資料

首相官邸からの発表
https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202508/26startup.html
総務省からの発表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000433.html
表彰式の様子
https://www.gov-online.go.jp/press_conferences/prime_minister/202508/video-301445.html
パンフレット
https://www.soumu.go.jp/main_content/001026409.pdf

※ 写真提供:日刊工業新聞社


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/2910/116719/700_466_2025082710003768ae58b55c24e.JPG




[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2910/116719/700_466_2025082710003968ae58b780546.JPG



■株式会社RevComm 会社概要

「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る。」という理念のもと、音声技術とAIにより、コミュニケーション課題を解決する企業です。
電話解析AI「MiiTel Phone」、コールセンター解析AI「MiiTel Call Center」、Web会議解析AI「MiiTel Meetings」、対面会話解析AI「MiiTel RecPod」の提供を通じ、コミュニケーションが発生するすべての場所における会話のビッグデータ化を実現します。
2023年4月にはアジア企業で唯一、米国「Forbes AI 50 2023」に選出、2023年5月にはデロイト トーマツ グループ「Technology Fast 50 2022 Japan」で1位を受賞、2025年1月にはCES® 2025 にてAI部門でイノベーションアワードを受賞しました。

・企業名  : 株式会社RevComm
・所在地  : 150-0002 東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
・代表者  : 会田 武史
・事業内容 : AI × 音声のソフトウェア・データベースの開発
・企業サイト:https://www.revcomm.co.jp/


※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です



関連リンク
首相官邸からの発表
https://www.kantei.go.jp/jp/103/actions/202508/26startup.html
総務省からの発表
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000433.html
表彰式の様子
https://www.gov-online.go.jp/press_conferences/prime_minister/202508/video-301445.html

「日本スタートアップ大賞2025」にてレブコムがutf-8「日本スタートアップ大賞2025」にてレブコムがutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.