インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

【アフターGIGA対策と次世代の校務DX実現に向けて】働き方改革やSINET活用も併せ、教育機関が抱える課題と解決策をご紹介

アライドテレシスホールディングス株式会社

【アフターGIGA対策と次世代の校務DX実現に向けutf-8


アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、2023年5月10日(水)に、教育機関の関係者を対象とした「アフターGIGAの課題解決と次世代の校務DX実現に向けて」をテーマに、当社のソリューションやサービスを紹介したWebページを公開しました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/71135/700_190_20230509190236645a1a3cef857.png


GIGAスクール構想の発足からおよそ4年が経ち、小・中・高等学校での児童/生徒1人1台の端末利用やネットワーク環境が整備され、デジタル教材の活用やオンライン授業が推進されています。しかし、インターネット通信の遅延やセキュリティ対策の不備といった新たな課題が浮き彫りになったほか、教職員用端末の管理や利用時における自由度の低さ、ひいては教師の長時間勤務など、学習系から校務系へと課題は山積しています。

また、2023年1月、文部科学省は「教育のICT化に向けた環境整備5か年計画」の2年延長を決定。更には、地方財政措置(単年度1,805億円)や、3月には「GIGAスクール構想の下での校務DXについて~教職員の働きやすさと教育活動の一層の高度化を目指して~」で、学校の働き方改革の実現など、令和の日本型学校教育を支える校務DXに向けた内容を発表しました。

当社は、これらを踏まえ、校務DXを推進する上で、働き方改革や災害対策につながる「校務系/学習系のネットワーク統合」、「教職員端末の1台化」や「セキュリティの確保」は特に不可欠なものと考え、また、アフターGIGAの課題である「通信遅延の改善」も含めたソリューションを中心に学校ICT環境の各課題への解決方法をご提案いたします。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/631/71135/600_273_20230509190236645a1a3cecab4.jpg


提案内容は次のURLからご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/industry/education/school/giga-dx/

また、「大学向け」「小中高・教育委員会向け」に特化したソリューションをご紹介するページに、SINETを活用するための接続構成例も新たに追加いたしました。大学向けには、SINETを活用するための高速・大容量ネットワークとして、小学校・中学校向けには、将来のITインフラ整備を見据えた高速大容量通信の実現に向けた接続構成例をご提案しております。併せてこちらもご確認ください。

■大学向けソリューション
 https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/industry/education/university/
■小中高等学校 ・ 教育委員会向けソリューション
 https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/industry/education/school/

当社は2023年5月10日(水)~12日(金)に東京ビッグサイト(西展示棟)にて開催されている「第14回 EDIX(教育総合展)東京」に出展しております。これらのソリューションについての展示をご覧いただくことができ、当社社員からも直接ご説明いたしますので、ご来場の際はぜひ当社ブースにお立ち寄りください。
詳しくは当社の案内ページをご確認ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/event/exhibit/edix-expo2023/

---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
TEL:info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp
---------------------------------------------------------------------

<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル


関連リンク
ソリューションページ:GIGAの課題解決と次世代の校務DX実現に向けて
https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/industry/education/school/giga-dx/
大学向けソリューション
https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/industry/education/university/
小中高等学校 ・ 教育委員会向けソリューション
https://www.allied-telesis.co.jp/it-infra/industry/education/school/
第14回 EDIX(教育総合展)東京
https://www.allied-telesis.co.jp/event/exhibit/edix-expo2023/

【アフターGIGA対策と次世代の校務DX実現に向けutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.