インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

Wi-Fi6の無線環境の構築をさらに柔軟に!-無線LANアクセスポイント「TQ6000/TQm6000 GEN2シリーズ」の ファームウェアがバージョンアップ-

アライドテレシスホールディングス株式会社

Wi-Fi6の無線環境の構築をさらに柔軟に!-無線LAutf-8

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役会長 サチエ オオシマ)は、2022年10月20日より、Wi-Fi6 対応 無線LANアクセス製品「TQ6000/TQm6000 GEN2シリーズ」のファームウェアをバージョンアップし、当社ウェブサイトからのダウンロードサービスを開始いたしました。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/64326/600_167_20221019180550634fbdee1d6c8.jpg


アライドテレシスが現在販売中の無線LANアクセスポイント「TQ6000/TQm6000 GEN2シリーズ」は最新規格であるWi-Fi6(IEEE 802.11ax)に対応しており、 8×8ストリームの「AT-TQ6702 GEN2」と「AT-TQm6702 GEN2」、4×4ストリームの「AT-TQ6602 GEN2」と「AT-TQm6602 GEN2」の計4モデルがラインナップしています。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/631/64326/600_175_20221019180555634fbdf333350.jpg


【サポート機能の追加で柔軟な無線LAN環境の構築が可能に】
①有線ポートでの接続方式を選択できるようになり帯域幅アップ


[画像3]https://digitalpr.jp/simg/631/64326/300_193_20221019180604634fbdfc05b30.jpg

今回上記4モデルのファームウェアバージョンアップに伴い、装備する2つの有線LANポートでLACP(*1)をサポートいたします。LACPによって自動設定されたリンクアグリゲーショングループは、論理的に1本のポートとして扱われるため通信速度の向上に寄与します。また、万が一リンクアグリゲーショングループ内のポートに障害が発生しても、残りのポートで通信が継続できるため、信頼性の向上にも貢献します。
上位装置との接続において、スタティックLAGもしくはLACPを選択可能となったことで、上位ネットワークへの帯域幅を増やせるだけでなく、柔軟な接続構成を組むことが可能となります。

②自律型無線LANソリューション使用時のMACフィルター設定数増大
無線LANアクセスポイントのチャンネルや電波を自律的に調整し、無線エリア内の電波干渉を最小化することで安定した通信を実現するソリューション「AWC(Autonomous Wave Control)」の使用時における、MACフィルター設定数を3,000まで拡大いたします。これにより、アクセス可能な機器数を増やすことができ、より安心に大規模なネットワークを構築することが可能となります。
・対象製品:AT-TQ6702 GEN2、AT-TQm6702 GEN2、AT-TQ6602 GEN2、AT-TQm6602 GEN2
・バージョンアップ対象ファームウェア:TQシリーズ Ver.8.0.2-0.2

●当社の無線LANアクセスポイントの詳細は次のURLからご確認いただけます。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/

●当社のTQ6000/TQm6000 GEN2シリーズ用ファームウェアVer.8.0.2-0.2で追加・拡張した機能および詳細については、リリースノートをご覧ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/support/

●当社製ルーター製品に関するライセンスについては、Webサイトをご覧ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/router/at-fl/catalog.html

(*1) LACP(Link Aggregation Control Protocol):対向するポート間でネゴシエーションを行い、「リンクアグリゲーショングループ(LAG)」を自動的に設定する機能。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。

---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
E-mail: info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp
---------------------------------------------------------------------

<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル



関連リンク
アライドテレシスホームページ ニュースリリース一覧
https://www.allied-telesis.co.jp/news/newsrelease/index.html
アライドテレシスホームページ 無線LANアクセスポイント詳細
https://www.allied-telesis.co.jp/products/list/wireless/
アライドテレシスホームページ サポート詳細
https://www.allied-telesis.co.jp/support/

Wi-Fi6の無線環境の構築をさらに柔軟に!-無線LAutf-8Wi-Fi6の無線環境の構築をさらに柔軟に!-無線LAutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.