インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

ピーバンドットコムがGUGEN大賞受賞作『シンコキュウ』製品化に特別協力

株式会社ピーバンドットコム

ピーバンドットコムがGUGEN大賞受賞作『シンコキutf-8

各位
2025年10月20日
株式会社ピーバンドットコム


ピーバンドットコムがGUGEN大賞受賞作『シンコキュウ』製品化に特別協力

~呼吸という見落とされがちな行為に、研究と感性を融合。
GUGEN発デバイス「シンコキュウ」がクラウドファンディングへ~

 プリント基板ネット通販「P板.com」を運営する株式会社ピーバンドットコム(証券コード3559、以下 当社)は、主催するハードウェアコンテスト「GUGEN2023」において大賞を受賞した作品『シンコキュウ』の製品化支援を行います。『シンコキュウ』は、呼吸のリズムと感情のつながりに着目したウェルビーイングデバイスであり、研究とデザインの融合が高く評価されました。2025年10月15日(水)正午よりクラウドファンディング「GREEN FUNDING」にて先行予約を開始し、開始からわずか3分で目標金額を達成。30分以内に支援総額100万円を突破し、初日で200万円を超える支援を集めました。限定100台の「超早割プラン(40%OFF)」は初日で完売となるなど、注目を集めています。(プロジェクトページ:https://greenfunding.jp/lab/projects/8995



[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1293/120611/700_258_2025102015112168f5d2898bc45.png





■ 背景
GUGENは、当社が主催する“未来のふつう”をつくるハードウェアをテーマにした国内最大級のコンテストです。2023年の開催では、シンコキュウが「研究性・芸術性・社会的意義」の3点で高く評価され、審査員全会一致で大賞に選ばれました。当社は、GUGENを通じて誕生した技術やプロダクトを、試作段階から量産化まで支援する体制を構築しています。シンコキュウの製品化では、当社サービス「P板.com」および開発支援プラットフォーム「S-GOK」の技術基盤を活かし、設計・製造・実装の一貫支援を行います。

■代表取締役社長 後藤康進 コメント
GUGEN2023での審査では、『シンコキュウ』が全会一致で大賞に選ばれました。呼吸という見落としがちな行為に、研究と感性を美しく融合させたアプローチに心を打たれました。『シンコキュウ』はガジェットを超えた作品であり発明だと思います。今回の製品化では当社の創業時から積み重ねた強みを活かし、設計から量産まで伴走します。製品化支援をワンストップで提供し、当社のネットワークとパートナー連携により迅速かつ高品質な製品化を実現します。アイデアを超えて、暮らしを豊かにする製品となることを願っています。


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1293/120611/600_449_2025102015125468f5d2e6ab222.jpg


■ 今後の展開
当社はエンジニア・研究者・クリエイターの発想を社会実装につなげるハードウェアエコシステムの構築を推進しています。今後も「P板.com」「S-GOK」を軸に、モノづくりの初期構想から製品化までを支援し、国内ものづくり産業の発展に寄与してまいります。

◾️『シンコキュウ』クラウドファンディング概要
プラットフォーム:GREEN FUNDING
開始日:2025年10月15日(水)
終了日:2025年12月31日(水)
URL: https://greenfunding.jp/lab/projects/8995
      
■関連リンク
・シンコキュウ:https://shinkokyu.jp
・GREEN FUNDING:https://greenfunding.jp/
・GUGEN:https://gugen.jp
・P板.com:https://www.p-ban.com
・S-GOK:https://s-gok.com

【会社概要】
■株式会社ピーバンドットコム
「アイデアと探究心で、“あたりまえ”を革新する。」をパーパスに、プリント基板ネット通販「P板.com」を展開。基板の設計・製造・部品実装をワンストップで提供し、試作から量産まで30,000社超の取引実績を有しています。
所 在 地 : 〒102-0076 東京都千代田区五番町 14 五番町光ビル 4F
代表取締役社長 : 後藤 康進

X:https://x.com/pban_ir
IRメールマガジン:https://www.p-ban.com/corporate/ir/alert.html
note: https://note.com/p_ban_ir



本件に関するお問合わせ先
■本件に関するお問い合わせ先
株式会社ピーバンドットコム
公式サイト: https://www.p-ban.com/corporate/
電話番号:03-3261-3431  
E-mail:ir@p-ban.com
問い合わせフォーム:https://www.p-ban.com/corporate/ir/contact_form.html

関連リンク
シンコキュウ
https://shinkokyu.jp
P板.com
https://www.p-ban.com
GREEN FUNDING
https://greenfunding.jp/lab/projects/8995

ピーバンドットコムがGUGEN大賞受賞作『シンコキutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.