AIでネタ収集・SNS投稿・効果測定の作業時間を短縮する方法(11/16 無料オンラインセミナー)
一般社団法人ウェブ解析士協会

2025年11月16日(日)10:00〜10:45 AIブラウザやエージェントを活用したSNS投稿【SNSマネージャー オープンセミナー Vol.11】
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)は11月16日、AIブラウザ・AIエージェントを用いてSNSに効率よく投稿する方法をお伝えする無料のセミナーを開催します。忙しくても発信を続けたいクリエイター、広報担当、個人事業主におすすめです。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/2934/121196/600_315_2025102717022468ff2710c069f.png
▼詳細・申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/192284
AIブラウザと自律エージェントを連携させ、情報収集から画像生成、投稿文作成、スケジュール投稿まで自動化するSNS運用法。人の感性とAI分析を組み合わせ、効率と表現力を両立させる方法を短時間でお伝えします。
[画像2]https://digitalpr.jp/table_img/2934/121196/121196_web_1.png
AIブラウザや自律エージェントを活用し、SNS投稿の企画から文章作成、画像生成、スケジュール投稿までを自動化・効率化する最新の発信方法をお伝えします。人の感性とAIの分析力を組み合わせることで、発信の質を高めながら作業時間を大幅に短縮できます。
AIブラウザで最新トレンドや事例を素早く収集し、エージェントがブランドや目的に合わせた投稿案を提案。画像や動画もAIツールで即座に生成し、投稿後の効果測定まで自動で行います。SNS運用を効率化したい個人事業主や中小企業、広報・マーケティング担当者、継続的に発信したいクリエイターの方に最適な内容です。
	カメラはオフでも大丈夫です。お気軽にご参加ください。
	マイクは常時ミュートでお願いします。
	一般参加者へのアーカイブ配信・資料配付はございません。
※SNSマネージャー資格保有者はFacebookグループでアーカイブをご覧になれます。
■講師
積 高之(せき たかゆき)
チーフSNSマネージャー/京都華頂大学准教授/WACA理事
株式会社エボラ二CMO
京都積事務所代表
ITC京都副理事長
SNSマネージャーとは
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/2934/121196/400_200_2025102717160468ff2a44a212d.png
日本のすべての企業担当者がSNSの基本知識を持ち、運用できることを目的として創設された資格です。2025年9月30日現在の有資格者は1044人。資格レベルは初級・上級・チーフと3段階あり、企業内で働くSNS運用者はもちろん、SNSコンサルタントや経営者・フリーランスなど幅広い職種の人が受講しています。運営は一般社団法人ウェブ解析士協会(東京都新宿区、
https://www.waca.associates/jp/)。
一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/2934/121196/400_151_2025102716572468ff25e4f256e.png
ウェブマーケティングの知識・スキル習得の基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、ウェブ解析に必要な知識や技術を身に付けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析やSNS、ウェブ広告などのデジタルマーケティングを学ぶ機会の創出、研究開発、関心を持つ人たちの交流促進、就業及びビジネスマッチング機会の創造、情報流通促進により、産業振興や社会教育を推進します。
本件に関するお問合わせ先
一般社団法人 ウェブ解析士協会 
seminar@waca.or.jp
関連リンク
セミナー詳細
https://membership.waca.or.jp/course/seminar-open/54088/
申し込み
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/192284
SNSマネージャーとは
https://www.waca.or.jp/snsmanager/


記事提供:Digital PR Platform