インターネット – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
インターネット ネットビジネス PC モバイル セキュリティ ゲーム AV
とれまが >  ニュース  > コンピューターニュース  > インターネット

【導入事例】北海道富良野市 <自治体DX>ペーパーレス化で約36%の紙の削減を達成! β’モデルの採用でクラウド活用と業務効率化を加速

アライドテレシスホールディングス株式会社

【導入事例】北海道富良野市
<自治体DX>ペーutf-8

アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、北海道富良野市(庁舎所在地 北海道富良野市弥生町1番1号)において、当社の製品・サービスが採用されたことを発表いたします。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/123079/700_142_20251120133620691e9ac43f3d9.jpg


■導入の背景と課題
・クラウド活用に制約のある三層分離環境
・通信環境の課題により業務効率が低下
・少人数体制での運用状況の全体把握が困難

■採用の決め手
・インターネット中心の柔軟な構成「β’モデル」
・統合管理と運用の可視化を実現するソリューション
・Wi-Fi 6と10G対応スイッチによる高速・安定通信

■導入した製品・技術の概要
・自律型無線LANソリューション「AWC(Autonomous Wave Control)」
 ‐チャンネルや電波出力を自律的に調整し、無線エリア内の電波干渉を最小化することで安定した通信を可能に

・統合管理ソリューション「AMF(Autonomous Management Framework)」
 ‐ITインフラ全体の統合管理を行い、導入コストと保守・運用コストを削減
 ‐構成変更や障害発生時にも自動調整が行われるため、管理担当者が現場に足を運ばなくても迅速に状況の把握・対応が可能

・ネットワーク管理ソフトウェア「Vista Manager EX」
 ‐有線/無線、LAN/WANの状態や物理的なネットワーク構成など、ネットワーク上から収集した情報を可視化・監視し、トラブルの早期発見を支援

      <ネットワーク構成イメージ図>      

[画像2]https://digitalpr.jp/simg/631/123079/450_239_20251120133620691e9ac463918.jpg


■導入後の効果
・職員が安心してクラウドサービスを活用できる環境を実現
ネットワーク構成を根本から見直した結果、インターネットを主軸とする「β’モデル」を採用。セキュリティを担保しながらもクラウドを柔軟に活用できる環境を構築しました。

・運用状況をリアルタイムで把握でき管理負担を軽減
 Vista Manager EXにより、有線・無線を一元的に可視化できる体制を整備。そのほかにも、自動トポロジー表示やトラフィック分析・異常検知などの機能により、専門職が不在でも運用状況の把握が容易になりました。

・通信の高速化・安定稼働でDXが進み業務効率が向上
 通信の高速化と安定稼働の実現により、電子決裁や無線LANを活用したペーパーレスが推進され、紙の使用量を2021年度比で約36%削減。さらに、この安定した基盤を背景に、電子決裁やPRA、AI議事録作成といった行政DXソリューションが活用され、年間6,000時間を超える業務時間の削減に成功しています。現在は生成AIの活用にも踏み出し、さらなる業務効率化に向けた取り組みを進めています。

【お客様の声】

[画像3]https://digitalpr.jp/table_img/631/123079/123079_web_1.png
●導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。https://www.allied-telesis.co.jp/case-list/city_furano_hokkaido/

【富良野市 様について】
北海道のほぼ中央に位置し「へそのまち」「スキーのまち」「ワインのまち」として全国に親しまれる。東に十勝岳連峰を望み、西に夕張山地を望む山林・田園の風景に囲まれながら、ラベンダー畑やテレビドラマのロケ地として広く知られ、多彩な農産物と観光資源によって四季を通じて魅力ある暮らしと旅を提供するまちである。

庁舎所在地  :北海道富良野市弥生町1番1号
行政面積   :600.71㎢
世帯数・人口 :10,449世帯・19,290人(2025年3月現在)
URL      :https://www.city.furano.hokkaido.jp/

今後もアライドテレシスはお客様の快適なネットワーク環境のご支援が出来るよう、幅広い製品ラインナップ、様々な課題を解決する最新技術とサポートサービスをご用意してまいります。

注)記載事項は2025年11月現在の内容です。最新の情報は当社ホームページをご覧ください。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。

---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
TEL:info@allied-telesis.co.jp
URL:https://www.allied-telesis.co.jp
---------------------------------------------------------------------

<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:https://www.allied-telesis.co.jp
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル



関連リンク
導入事例記事はこちらよりご覧いただけます。
https://www.allied-telesis.co.jp/case-list/city_furano_hokkaido/

【導入事例】北海道富良野市
<自治体DX>ペーutf-8

記事提供:Digital PR Platform

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.