四天王寺大学 高大連携協定高等学校39校を対象 『サイエンス・セミナー2024 実験ワークショップ』開催
四天王寺大学
四天王寺大学(学長:須原祥二)「みらい科学教育推進室(2024年10月10日設置)」は、2025年2月11日(火・祝)、本学と高大連携協定を締結している大阪・奈良・和歌山の高等学校39校を対象に、実験ワークショップ『サイエンス・セミナー2024』を開催します。本学教育学部で理科を担当する教授陣が講師となり、「物理」「生物」「地学」の分野別に、各回40分の実験講座と本学で各分野を学ぶ学生との交流会を行います。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/422786/LL_img_422786_1.jpg
過去の実験ワークショップの様子(1)
■講座1
理科「物理」の交流会&実験講座「浮力の神秘(石釣船を用いた検証)」
江戸時代に考案されたといわれる「石釣船(巨石を吊るして運搬していた船)」を題材に、浮力の不思議に触れます。また、これを通じて、物理を教える「難しさ」についても考えます。
■講座2
理科「生物」の交流会&実験講座「免疫カードゲームを用いて免疫のしくみについて学ぶ」
免疫の仕組みは覚える用語が多く、なかなか理解が難しい分野です。そんな免疫分野を楽しく学ぶために、免疫カードゲームを活用した実習を行います。ゲームを活用する体験を通して、授業を工夫することの重要性と面白さについて学びます。
■講座3
理科「地学」の交流会&実験講座「耐震対決!ストロータワー」
地震の揺れによる建物の倒壊を避けるためには、耐震構造が重要です。他方で、住み心地や建物のデザインを損なわないことも必要です。ストローを用いて揺れに強い構造について考えてみましょう。
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/422786/LL_img_422786_2.jpg
過去の実験ワークショップの様子(2)
■開催概要
主催:四天王寺大学 地域連携・研究推進センター みらい科学教育推進室
日時:2025年2月11日(火・祝) 13:00~16:15 ※受付12:30より
会場:四天王寺大学 6号館理科室(〒583-8501 大阪府羽曳野市学園前3丁目2-1)
■お申し込み
四天王寺大学ホームページのイベント情報をご参照ください。
https://www.shitennoji.ac.jp/event/59310/
■タイムスケジュール
13:00~13:10 / 開会あいさつ
13:10~13:50 / 講座1. 理科「物理」の交流会&実験講座(40分)
13:50~14:00 / 休憩(10分)
14:00~14:40 / 講座2. 理科「生物」の交流会&実験講座(40分)
14:40~14:50 / 休憩(10分)
14:50~15:30 / 講座3. 理科「地学」の交流会&実験講座(40分)
15:30~15:40 / 休憩(10分)
15:40~16:00 / 学生・参加生徒座談会
16:00~16:15 / アンケート・閉会あいさつ
詳細はこちら
記事提供:@Press