地方都市の結婚式の選択肢を広げる新しいウェディングプラットフォーム「IINDA(いいんだ)」、ローンチ後2ヵ月で掲載施設数が40施設に到達
MAW株式会社
MAW株式会社(本社:長野県松本市大手3丁目、代表取締役社長:星野 大輔)は、2024年11月22日(いい夫婦の日)にローンチした新しいウェディングプラットフォーム「IINDA(いいんだ)」が、ローンチ後2ヵ月で掲載施設数が40施設に到達したことをお知らせいたします。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/424841/LL_img_424841_1.png
11月22日にリリースしたIINDA
【コンセプト】
「IINDA」は、結婚式場じゃない選択肢が見つかる選べるをコンセプトに、カフェやレストラン、旅館など、これまではカップルが選択肢に入れられなかった場所でのウェディングパーティーをムリなく実現させるプラットフォームです。
【背景】
2010年以降のSNSの発展、そして2020年のコロナを経て、従来のウェディング業界のビジネスモデルに限界が訪れつつあり現在挙式披露宴をしたカップルが45%というデータが出ています。
参考資料:
https://www.atpress.ne.jp/releases/424841/att_424841_1.pdf
【IINDAの特徴】
●地域とのつながり(関係人口)を創出:「まるでこのまちに住んでいる体験」を提供し、ゲストが再び訪れるきっかけをつくる
●多彩な会場選択:カフェ、レストラン、旅館、山小屋など、既存の結婚式場にとらわれないユニークなロケーションを提供
●施設との役割分担:会場側は料飲やサービスを提供し、結婚式の準備や段取りは「IINDA」が一括サポート
本サービスを通じて、これまでの当たり前だった「場所」「お金」「時間」「気持ち」の4つに対して無理しないでいいんだ。と、結婚式の多様な選択肢を広げるとともに、地方都市の活性化にも貢献してまいります。
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/424841/LL_img_424841_3.jpg
親族だけの小さな会食もオススメ
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/424841/LL_img_424841_4.jpeg
松本市の人気ダイナー
【ローンチ後2ヵ月で掲載施設数が40施設に到達!】
2024年11月22日にリリースされたウェディングプラットフォーム「IINDA」は、多くのカップルや施設オーナーのご支持を受け、長野県内での提携施設が40施設に到達しました。
「IINDA」は、これまで結婚式場として利用されてこなかった場所でのウェディングを実現する新しいプラットフォームです。長野県内のさまざまな施設と連携し、地域に根ざした結婚式を提案することで、多様なカップルのニーズに応えています。
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/424841/LL_img_424841_9.png
様々な施設が掲載されている
【今後の展開】
2026年末までに全国の地方都市への展開を目指し、2025年度はさらなる地域との連携を強化してまいります。今後も、結婚式の新しい形を提供し、地域活性化に貢献するプラットフォームとして成長していきます。
▼「IINDA」公式サイト
https://iinda.co.jp
▼公式Instagram(@iinda_official)
https://www.instagram.com/iinda_official
■会社概要
会社名 : MAW株式会社
所在地 : 〒390-0874 長野県松本市大手3-3-9 1F
代表者 : 星野 大輔
設立 : 2024年11月5日
資本金 : 1,500,000円
事業内容: お祝い×地域プラットフォームIINDAの運営
URL :
https://lime505268.studio.site
詳細はこちら
記事提供:@Press