ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

トークセッション「よしお兄さんと楽しく学ぶ交通安全対策」イオンモール川口にて2月15日(土)開催!

株式会社エム・シー・アンド・ピー

トークセッション「よしお兄さんと楽しく学ぶ交utf-8

私たちの身近にある生活道路における交通安全対策「ゾーン30プラス」などについて、よしお兄さんの愛称で体操のお兄さんとして活躍中の小林よしひささんをゲストにお招きし、トークセッションを開催します。
また、「ゾーン30プラス」に関するパネル展を同時開催します。パネル展では交通安全対策として道路上に設置される「ハンプ」の実物展示も行います。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/424762/LL_img_424762_1.jpg
トークセッション案内チラシ

【トークセッション開催概要】
●日時 :令和7年2月15日(土)13:30~14:00(予定)
●場所 :イオンモール川口 センターコート(埼玉県川口市安行領根岸3180番地)
●出演者:小嶋 文(埼玉大学准教授)
小林よしひさ(体操インストラクター)
●参加費:無料(事前申込不要)

※優先観覧エリア内(30席程度)でのご観覧には整理券が必要になります。整理券は当日9:30よりイオンモール川口1F・B1センターコート入口内にて行います。
※来場者多数の場合はご覧いただけない場合がございますので予めご了承ください。


【「ゾーン30プラス」パネル展開催概要】
●日時:令和7年2月15日(土)10:00~21:00
●場所:イオンモール川口 センターコート(埼玉県川口市安行領根岸3180番地)


【「ゾーン30プラス」とは】
生活道路における人優先の安全・安心な通行空間を整備するため、車両の最高速度を30km/hに区域規制する「ゾーン30」とハンプ等物理的デバイスとの適切な組合せにより、交通安全の向上を図ろうとする区域を「ゾーン30プラス」として設定し、道路管理者と警察が連携しながら整備を進めています。

〈「ゾーン30プラス」について詳しくはこちら〉
https://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/sesaku/syokai.html


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.