ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

法政大学資格課程主催 シンポジウム「博物館収蔵コレクションの新たな価値創造―公開・活用の可能性を探る―」を3月8日(土)に開催

学校法人 法政大学

法政大学資格課程は、シンポジウム「博物館収蔵コレクションの新たな価値創造―公開・活用の可能性を探る―」を2025年3月8日(土)に法政大学市ケ谷キャンパスで開催します。

博物館には膨大な収蔵資料が保管されていますが、その多くは収蔵庫内にとどまり、一般に公開される機会が限られています。近年、デジタルアーカイブ化の推進により、資料公開の新たな可能性が開かれつつあるものの、依然として収蔵コレクションの多くは十分に活用されているとは言えません。しかし、博物館が社会的装置として、私たちの生活・文化・教育に貢献するためには、「保存」を超えた収蔵コレクションの積極的な公開と活用が不可欠です。全国の博物館では、様々な形でコレクションの公開・活用に向けた取り組みが始まっています。

本シンポジウムでは、公立博物館の実態調査をもとに、民俗、歴史・考古、美術、自然史など多様な分野の博物館関係者による報告とディスカッションを通じて、博物館収蔵コレクションの新しい可能性を探ります。

※本シンポジウムは、科研費基盤研究(C一般)課題番号22K01019「博物館収蔵資料の保管と活用に向けた調査研究」研究代表者:金山喜昭(法政大学キャリアデザイン学部教授)の助成によるものです。本シンポジウムの内容は2025年度に出版化を予定しています。


【開催概要】
■主催 : 法政大学資格課程
■後援 : 公益財団法人日本博物館協会
■開催日時 : 2025年3月8日(土)13:30~17:30
■場所 : 法政大学市ケ谷キャンパス 外濠校舎2階S205教室
https://www.hosei.ac.jp/ichigaya/access/
■定員 : 200名(事前申込制先着順)※会場参加のみ(配信は行いません)
■参加費 : 無料
■申込 : 下記参加申込フォームより事前にお申込みください
参加申込フォーム https://forms.gle/rdgHyq3ScQr88tEn6
※申込締め切り 2025年3月6日(木)18:00


【プログラム】
13:00~ 開場
13:30 開会
13:35 趣旨説明
金山喜昭(法政大学キャリアデザイン学部教授)
13:40 コレクションの公開・活用状況について
-公立博物館アンケート調査結果より-
石川貴敏(法政大学兼任講師)
13:55 何のために収蔵コレクションを公開・活用するのか
金山喜昭
14:10 民具コレクションの魅力と可能性-富山砺波と東京三鷹の例を中心に-
神野善治(武蔵野美術大学名誉教授・日本民具学会会長)
14:25 九州歴史資料館の移転整備と文化財の保存・公開
松川博一(九州歴史資料館学芸調査室長)
14:40 何のために作品情報を公開するのか-国立西洋美術館のデータベース事例-
川口雅子(国立アートリサーチセンター情報資源グループリーダー)
14:55 廃校を活用した自然史博物館の活動-ミドルヤードの16年間-
田辺智隆(長野市戸隠地質化石博物館学芸員)
15:10 北海道博物館の収蔵資料の管理と公開・活用
会田理人(北海道博物館学芸主幹・学芸員)
15:25 休憩
15:45 パネルディスカッション
進行役:田中裕二 静岡文化芸術大学准教授
17:30 閉会


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.