ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

京ろまんグループ「大和美流着物学院」主催、「奈良きものウォーク」3月1日開催!

株式会社京ろまんグループホールディングス

京ろまんグループ「大和美流着物学院」主催、「utf-8

奈良市を拠点にきもの販売やフォトスタジオ事業など、和文化振興に取り組む株式会社京ろまんグループホールディングス(代表:郡 史朗)の着付け教室「大和美流着物学院」は、2025年3月1日(土)に「奈良きものウォーク」を主催いたします。昨年の開催では多くの方々にご参加いただき、大変な好評を博しました。今年はさらに規模を拡大し、より多くの方々に和文化の魅力を楽しんでいただけるよう企画しております。同日には「奈良きものフェスタ」も開催し、多彩なイベントを通じて和文化の魅力を伝えます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/426978/LL_img_426978_1.png
奈良きものウォーク

■「奈良きものウォーク」について
「きもので祝う女性の日」は、一般社団法人日本きもの連盟が制定し、日本記念日協会に認定された記念日です。この日を記念し、きもの文化をより多くの方に広めるため、奈良三条通りを舞台に「奈良きものウォーク」を開催します。
本イベントは、大和美流着物学院が主催し、きもの文化の発展に寄与するため、より多くの方にご参加いただくよう呼びかけます。
当日は、JR奈良駅前広場に13時に集合し、13時15分より約100名の参加者が、和太鼓の演奏とともに三条通りを練り歩き、猿沢池までの華やかなパレードを実施します。今年は、きものの種類ごとに「連」を作り、より一層統一感のある華やかな行進を予定しています。昨年の感動をさらに超える、華やかで活気あるパレードを目指します。


■「奈良きものフェスタ」について
「奈良きものフェスタ」は、和文化の多彩な魅力を体験できるイベントとして、京ろまんビルで開催されます。以下のプログラムを予定しています。

・きれいマルシェ
・ドラァグクイーンショー
・和文化体験ブース
・お抹茶体験・和菓子作り
・こども文化無料体験

特に、ドラァグクイーンと和太鼓のコラボショーや、フェイスペイント体験など、従来の和文化イベントとは異なる新たな試みも多数用意されております。昨年大好評だった企画に加え、さらに楽しめるコンテンツを多数追加し、より多くの方々に楽しんでいただける内容となっています。


■参加方法
「奈良きものウォーク」「奈良きものフェスタ」への参加は、事前申し込み不要で、当日自由にご参加いただけます。(一部有料プログラムあり)
奈良の街を彩る一大イベントとして、昨年以上に盛大に開催し、多くの方のご参加を心よりお待ちしております。


詳細はこちら

京ろまんグループ「大和美流着物学院」主催、「utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.