《港区立郷土歴史館令和7年度企画展》「歴史館コレクション ひびきあう美術」4月19日(土)~6月15日(日)開催
港区立郷土歴史館

港区立郷土歴史館は、令和7(2025)年4月19日(土)~6月15日(日)に「歴史館コレクション ひびきあう美術」を開催いたします。
港区立郷土歴史館では港区の歴史や文化に関わる資料を収集しています。このたびは館蔵品の中から、港区で活躍した芸術家の作品や港区ゆかりの方々から寄贈された作品など、選りすぐりの美術工芸品を紹介します。
明治期に海外で活動した女性画家の洋画、初公開の肉筆画や木版画、文学者との交流から生まれた美術品、無形文化財保持者による工芸品など、もたらされた経緯をひもとくと、郷土歴史館ならではの物語が見えてきます。さまざまな美術がひびきあう空間をお楽しみください。
「歴史館コレクション ひびきあう美術」
https://www.minato-rekishi.com/exhibition/collection-art.html
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433721/LL_img_433721_1.jpg
チラシ(表)
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/433721/LL_img_433721_2.jpg
チラシ(裏)
■開催概要
●開催期間 :令和7(2025)年4月19日(土)~6月15日(日)
●会場 :港区立郷土歴史館 特別展示室
(港区白金台4-6-2 ゆかしの杜内)
●開館時間 :午前9時~午後5時(土曜日のみ午後8時まで)
※入館受付は閉館30分前まで
●休館日 :5月15日(木)
●企画展観覧料:大人 200円(160円) 小・中・高校生 100円(80円)
※常設展セット券 大人 400円(320円) 小・中・高校生 100円(80円)
※( )内は10名以上の団体料金です。
※港区在住・在学の小・中・高校生、港区在住の65歳以上の方、
港区在住の障害者とその介助者(1名)の観覧料は無料となります。
(証明ができるものをご持参ください)
詳細はこちら

記事提供:@Press