《イタリア医学部予備校》公式問題演習サイト開設のお知らせ
MED ITALY株式会社

MED ITALY株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:近藤 晋一郎)が運営するイタリア医学部予備校は、イタリア医学部への進学を目指す受験生や海外医学部受験に関心のある方々に向けた情報発信を強化するため、公式問題演習サイト(
https://studyitaly.jp/ )を2025年4月14日に開設しました。
本公式問題演習サイトでは、イタリア医学部の受験情報や試験問題、対策方法や問題解説など、幅広いコンテンツを発信してまいります。イタリア医学部を目指す方々にとって有益な情報を提供し、よりスムーズな受験準備をサポートすることを目的としています。
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432850/LL_img_432850_1.png
公式問題演習サイト
■コンテンツの紹介
・生物(Biology)
イタリアの国公立共通試験IMATではヒトや人体に関する問題が多く出題されます。また、日本の範囲では習わない医学基礎も一部出題範囲に含まれます。IMAT特化の映像授業の一部を配信することで日本の高校生の学習をサポートします。
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432850/LL_img_432850_2.png
生物(Biology)
・化学(Chemistry)
日本の「理論化学」「有機」「無機」といった範囲を基礎から網羅的に必要とするIMATの化学を初心者でも分かるように「基礎から学べる」内容となっています。
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432850/LL_img_432850_3.png
化学(Chemistry)
・物理(Physics)
日本の物理とは異なり非常に基礎的な内容が問われるIMATの物理です。物理を勉強したことがない方でも一から学習できます。
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/432850/LL_img_432850_4.png
物理(Physics)
・数学(Math)
IMAT試験では日本の高校数学における1A/2Bの範囲から中心に出題されます。基礎的な問題や公式を正しく把握しているのかということが問われます。
・一般知識(General knowledge)
一般知識は欧州での教養的内容が出題されます。世界史、美術史、文化史、政治、経済など幅広い学習が必要です。
・論理的思考力(Logical Reasoning)
論理的思考力では英語の長文読解的な能力が必要です。簡単な四則計算問題やグラフの読みとり問題などが出題されます。
■公式問題演習サイト開設の背景
近年、日本からイタリア医学部への進学を目指す学生が増加しており年間で100名以上が受験する形になりました。そのため、受験情報や試験対策に関する正確な情報が求められています。イタリア医学部予備校では、これまで個別相談やオンライン講座を通じて受験生をサポートしてきましたが、より多くの方に役立つ情報を届けるために、本公式問題演習サイトを立ち上げました。
ぜひ公式問題演習サイトをご覧いただき、イタリア医学部への道を切り拓くための情報をチェックしてください。
公式問題演習サイト:
https://studyitaly.jp/
【会社概要】
MED ITALY株式会社
代表 :近藤 晋一郎
所在地 :東京都文京区本郷4-16-6 天翔オフィス8F
事業内容:予備校運営及びイタリア医学部広報、その他イタリア現地での学生支援
ホームページ :
https://kondomeditaly.com/
公式ブログ :
https://kondomeditaly.com/blog/
公式問題演習サイト:
https://studyitaly.jp/
YouTube :
https://www.youtube.com/@meditaly-japan
X(旧Twitter) :
https://x.com/meditaly_japan
Instagram :
https://instagram.com/meditaly_japan
TikTok :
https://www.tiktok.com/@meditaly_japan
詳細はこちら



記事提供:@Press