ふぞろい野菜を救うサブスク『GREENデリバリー』がクラファンを開始
株式会社まるごと

株式会社まるごと(所在地:東京都墨田区、代表取締役:古畑 直樹)は、規格外や形がふぞろいなだけで廃棄されてしまう国産野菜を救う定期宅配サービス『GREENデリバリー』の更なるサービス拡充と活動拡大を目指し、クラウドファンディング(READYFOR)を2025年8月21日(木)より開始いたしました。
開始から約1週間ですが、すでに多くの方にご支援をいただき、温かい応援の声が寄せられています。
この反響が、当社の挑戦に大きな力とモチベーションを与えてくれています。
支援に対するリターン(返礼品)として、野菜1年分やキャンプ・バーベキューが楽しめるアウトドアプラン、野菜と相性抜群の「超万能調味料 UMAの素」が入っている数量限定の注目のプランなどをご用意しました。支援募集は2025年9月21日(日)まで実施いたします。
https://readyfor.jp/projects/greendelivery831
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/539009/LL_img_539009_1.png
クラファンタイトル
□食べられるのに捨てられる“不条理”
日本では年間数百万トンの食品が廃棄されており、これは生産野菜の約6%にもなると言われております。
さらに、その中には「ふぞろい」という理由だけで行き場を失う野菜が数多く含まれています。
異常気象や農家さんの人手不足により野菜の価格が安定しない昨今、スーパーで野菜を食べたくてもがまんしなくてはならない時も多いのではないでしょうか。
食べられるのに食べたい人の元に届かない、健康で豊かな食卓をがまんしなくてはいけない人たちがいる…そんな不条理を打破するべく、株式会社まるごとを設立しました。
そして、当社が展開する「GREENデリバリー」のサービス拡充とこれからのビジョン実現のため、クラウドファンディングを開始いたしました。
ぜひ、皆さんのお力を貸していただければと思っております。
□クラウドファンディングのリターンについて
今回皆さんのご支援に、さまざまなリターンをご用意させていただきました。
ご支援者様に野菜をお届けするだけでなく、キャンプやバーベキューを通してその価値を楽しんでいただくアウトドアプランや、企業・団体様向けに当社の活動とより密接に関わっていただける経営方針会議への参加権などがございます。
皆さんからのご支援に対して、当社の感謝を“まるごと”届けてまいります。
【リターン例】
・ふぞろい野菜セット(6ヶ月/1年分コース) ※数量限定の「超万能調味料 UMAの素」セットもございます
・千葉の山で楽しむBBQ・サウナ付きキャンプ体験
・企業向けリターン(社名掲載・経営方針会議への参加など)
※その他にもリターンのご用意がございます
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/539009/LL_img_539009_2.png
UMAの素について
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/539009/LL_img_539009_4.jpg
リターン:野菜1年ぶん
□クラウドファンディング概要
READYFOR プロジェクトページ:
https://readyfor.jp/projects/greendelivery831
募集期間 : 2025年8月21日(木)~9月21日(日)
□会社概要
運営 :株式会社まるごと
代表取締役:古畑 直樹
所在地 :東京都墨田区押上3-25-11
設立 :2025年3月
事業内容 :食品ロス削減事業/宅配サービス/地域循環型プロジェクトの企画運営
詳細はこちら



記事提供:@Press