ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

京都駅前に麻辣湯専門店「香香麻辣湯(シャンシャンマーラータン)」がオープン

香香麻辣湯

京都駅前に麻辣湯専門店「香香麻辣湯(シャンシャutf-8

京都の玄関口である京都駅前に、京都発祥の麻辣湯専門店「香香麻辣湯(代表:大垣 一樹)」が2025年9月25日(木)オープンします。


■香香麻辣湯について
「香香麻辣湯」は、京都屈指のトッピング数を誇り、自由な組み合わせを楽しめる麻辣湯専門店。ベースとなるスープは、濃厚でミルキーな白湯、シビれる辛さと深みがやみつきの麻辣、爽やかな酸味が特徴のトムヤムクンの三種類。麺は定番の韓国春雨を使用。さらにとうもろこし麺や極太さつまいも春雨などを追加することもでき、1杯の中に複数の麺が混然一体となり、深みのある食感と味わいを堪能できます。
約80種類の豊富な野菜や肉、魚介のトッピングを自由に組み合わせ、自分だけの一杯を作れるのも魅力のひとつで、飽きのこない「あなただけの美味しさ」をぜひご堪能ください。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/546452/LL_img_546452_1.jpg
麻辣湯

■定番は麻辣スープ
日本屈指のブランド牛「松阪牛」の脂で香味野菜と薬膳をじっくり煮出し、オリジナル白湯と合わせて仕上げた特製麻辣スープ。花椒(ホワジャオ)と唐辛子が織りなすシビれる辛さと深いコクがクセになる味わいです。豚肉やラム肉、海老、イカをはじめ、豆腐やきのこ、青菜、蓮根など相性抜群のトッピングが豊富で、揚げパンやご飯で〆るのもおすすめ。辛さは1番(ピリ辛)から5番(極辛)まで選べるので、辛さが苦手な方から激辛好きまで幅広く楽しめます。さらに、+150円で中華麺に変更可能。自分好みにアレンジできる一杯をぜひお試しください。

《おすすめの具材例》
豚肉、ラム肉、海老、イカ、豆腐系、魚介の練り物、きのこ、白菜、レタス、
青梗菜、きくらげ、れんこん、揚げパン、パクチー、ネギ、〆にご飯

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/546452/LL_img_546452_3.jpg
パイタン

■万人受けする白湯スープ
「香香麻辣湯」の白湯スープは、鶏と豚骨をじっくり煮込んで抽出した旨みに、薬膳、ピーナッツ、ゴマをブレンドしたオリジナル仕立て。まろやかでミルキーな味わいの中に薬膳の香りがふわりと広がり、濃厚でありながら後味はすっきりとした一杯に仕上がっています。
辛さがないためお子様からご年配まで幅広く親しんでいただけ、初めて麻辣湯を味わう方にもぴったり。おすすめのトッピングは、豚肉やネギ、きくらげ、味玉、肉団子など。さらに白菜やニラ、きのこ、豆腐類を加えることで、より一層コク深くバランスの良い味わいを楽しめます。

《おすすめの具材例》
豚肉、ネギ、きくらげ、味玉、肉団子、玉ねぎ、海藻系、白菜、ニラ、
きのこ、豆腐系

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/546452/LL_img_546452_2.jpg
トムヤムクン

■女性人気のあっさりトムヤムクンスープ
トムヤムクンスープは、レモングラスの爽やかな酸味と心地よい辛味、独特の香りが詰まったタイ風スープ。辛さは控えめに調整できるので、ピリ辛好きからあっさり派まで幅広く楽しめます。エスニックな風味ながらクセが少なく、さっぱりとした後味が魅力で、つい飲み干したくなるスープです。
おすすめのトッピングは、海老やイカ、ホタテなどの魚介類に加え、きのこ、トマト、ナス、ズッキーニなどの野菜。さらに肉団子や豚肉、豆腐、白菜などを加えることで旨みが一層引き立ちます。ご飯を入れて〆るのも人気の食べ方で、最後まで飽きずに楽しめる一杯です。

《おすすめの具材例》
海老、フクロタケ、きのこ、トマト、肉団子、豚肉、イカ、ホタテ、玉ねぎ、
ナス、ズッキーニ、白菜、セロリ、餅、豆腐系、〆にご飯

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/546452/LL_img_546452_4.jpg
トッピング

■豊富なトッピングは約80種類
最大の魅力は、なんといっても種類豊富なトッピング。ショーケースには常時約70種類が並び、眺めているだけでも楽しく、自分好みの一杯を自由に組み立てられます。トッピングは市場や農家から仕入れる野菜が中心で、限定入荷の水耕野菜や地元京都の九条ネギも登場。他にも水餃子や鶏つくね、ソーセージといった肉系や、韓国おでんや揚げパンといった少し珍しい食材も揃います。追加麺は韓国春雨「タンミョン」に加え、極太さつまいも春雨や牛筋麺、とうもろこし麺など多彩で、いずれもヘルシー。何度訪れても新しい組み合わせを楽しめたり、野菜中心だったり、お肉たっぷりだったり、お好みに合わせてカスタマイズできるのも魅力です。



■卓上の調味料で味変をお楽しみください
・自家製 花山椒オイル
二種類の花山椒の香りとシビれを引き出した自家製オイル

・自家製ラー油
韓国産の唐辛子で作る旨味のある自家製ラー油。

・中国黒酢
もち米を熟成させた独特の香りとコクが特徴。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/546452/LL_img_546452_5.jpg
店内

【店舗情報】
・店舗名 : 香香麻辣湯
・所在地 : 京都府京都市下京区桜木町99 ブーケガルニビルB1
(烏丸七条交差点北東角)
・営業時間: 11:00~21:00
・定休日 : 不定休
・アクセス: 京都駅 徒歩約5分
・公式URL : https://www.instagram.com/xiangxiang.kyoto/


詳細はこちら

京都駅前に麻辣湯専門店「香香麻辣湯(シャンシャutf-8京都駅前に麻辣湯専門店「香香麻辣湯(シャンシャutf-8京都駅前に麻辣湯専門店「香香麻辣湯(シャンシャutf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.