ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

小諸の水が生み出す奇跡。超硬水と超軟水で醸す日本酒セット『浅間嶽 阿吽』を開発

小諸の水魅力発信プロジェクト事務局

小諸の水が生み出す奇跡。超硬水と超軟水で醸すutf-8

小諸の水魅力発信プロジェクト(運営:水みらい小諸・ボディーオート桜井・企画屋かざあな)は、長野県小諸市の湧水の多様性と風土を活かし、地域資源の保全と発信を目的とした新商品「超硬水と超軟水」で醸す日本酒セット『浅間嶽 阿吽(あうん)』を開発するもので、2025年10月11日(土)10時よりクラウドファンディングで予約販売を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549013/LL_img_549013_1.png
超硬水・超軟水日本酒セット浅間嶽 阿吽

【背景】
小諸市は、明峰・浅間山の火山体に浸透した水が数十年の時を経て湧き出る、全国でも稀な“超硬水から超軟水まで”が揃う地域です。
その水は蕎麦、日本酒、ワインなど数々の特産品を支え、人々の暮らしを豊かにしてきました。
一方で、水源管理者の高齢化や人口減少により、湧水の維持・保全は大きな課題となっています。
本プロジェクトは「水の魅力を知ることが守る第一歩」と考え、地域の水源をテーマにした商品開発・体験イベント・情報発信を通じて、持続可能な地域づくりを目指しています。

今回のプロジェクトは、一杯の日本酒を通じて小諸の水と人、社会と環境を持続的につなげる挑戦です。食卓やパーティー、仲間との集いで「飲み比べ」をすれば、味わいから水源の情景や造り手の背景、地域の文化や歴史に思いを馳せる時間が訪れます。
その一杯は、まるで湧き水のほとりや酒蔵に自分が立っているような感覚を呼び起こしてくれるでしょう。
『浅間嶽 阿吽』が、皆さまの語らいと想いを広げるきっかけとなることを願っています。


【商品概要】
商品名 :浅間嶽 阿吽(あうん) 日本酒セット
コンセプト :「息吹と静寂」
浅間嶽「阿」:浅間山に最も近い超硬水を使用。発酵が盛んで輪郭の際立つ力強い味わい。
浅間嶽「吽」:牛に引かれて善光寺が伝わる布引山釈尊寺を望む超軟水を使用。
やわらかく包み込むような優しい味わい。
飲み比べを通じて、地域の風土と水の物語を感じていただけます。
製造・販売 :大塚酒造株式会社(長野県小諸市)
発送時期 :2026年3月予定
数量限定 :初回ロット限定販売


【クラウドファンディング概要】
開始日 : 2025年10月11日(土)10:00
終了日 : 2026年1月11日(日)
形式 : 数量限定 予約販売型(All-in方式)
クラウドファンディング媒体: campfire
クラウドファンディング先 : https://camp-fire.jp/projects/879383/preview?token=20s87d9o&utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
※2025年10月11日(土)10時開始

<主なリターン>
・浅間嶽 阿吽 日本酒セット(1/5/10セット)
・クリスタル枡
・杜氏と巡る酒蔵・水源見学ツアー

売上の一部は、本プロジェクト活動費・水源の整備・保全活動に充てられます。


【小諸の水魅力発信プロジェクトとは】
本プロジェクトは、小諸市の豊かな水資源を軸に、地域の自然・文化・産業のつながりを再発見し、持続可能な地域モデルの構築を目指す取り組みです。
湧水の保全と活用をテーマに、水源見学ツアーや利き水イベント、商品開発といった地元企業・市民・行政が協力して、水の魅力を発信する活動を展開しています。

プロジェクトサイト: https://komorowater.com
プロジェクト事務局:
・株式会社水みらい小諸 https://www.mizumirai-komoro.com/
・有限会社ボディーオート桜井 https://bodyautosakurai.com/
・企画屋かざあな(スタイルプラス株式会社) https://kazaana.net


【プロジェクトメンバーの声】
■水みらい小諸 代表取締役社長・東郷 友裕
「暮らしを支える上水道会社として、小諸の水の特別さをより多くの人に知ってほしい。」

■ボディーオート桜井 代表取締役・櫻井 浩多
「水源管理の課題を共有し、地域内外の人々と共に守るきっかけにしていきたい。」

■企画屋かざあな 番頭・川口 洋一郎(本プロジェクト企画)
「小諸の魅力を再発見し、水の物語を語り合う場を広げたい。」

■大塚酒造 杜氏・大塚 白実
「小諸の水で醸す最後の蔵元として、地域の個性を未来へつなぎたい。超硬水と超軟水の挑戦で、水の豊かさを一杯に込めました。」


詳細はこちら

小諸の水が生み出す奇跡。超硬水と超軟水で醸すutf-8小諸の水が生み出す奇跡。超硬水と超軟水で醸すutf-8小諸の水が生み出す奇跡。超硬水と超軟水で醸すutf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.