ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

砂糖不使用!「まごわやさしい」の食材を取り入れた冷凍「みりん屋さんの腸活おせち」を10月14日より限定30個で予約受付開始!

九重味淋株式会社

砂糖不使用!「まごわやさしい」の食材を取り入utf-8

1772年(安永元年)創業、250余年の歴史を持つみりんメーカー九重味淋株式会社(代表取締役:石川 総彦、所在地:愛知県碧南市、以下 九重味淋)は、こだわりの食材と調味料を使用した「みりん屋さんの腸活おせち」を限定30個で販売し、2025年10月14日(火)より予約受付を開始することをご報告いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/547913/LL_img_547913_1.jpg
みりん屋さん腸活おせち

https://www.kokonoe-shop.com/osechi/


■発売の経緯
九重味淋は、2023年1月より「蔵元料理 K 庵'sれしぴ」(以下、K 庵'sれしぴ)として、特殊冷凍技術を用いたお弁当やお惣菜をご家庭へお届けするサービスを展開してまいりました。
この度、お客様からの「九重味淋のおせち料理を食べてみたい」というご要望を受け、当社が力を入れている「腸活」をコンセプトに、腸内環境によいとされる食材を取り入れ、さらに砂糖を一切使用せず、みりん屋だからこそできる“からだ想いのおせち”をつくりました。
ひとつひとつ手間暇かけて丁寧におつくりするため、大量生産が難しく、30個限定での販売とさせていただきます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/547913/LL_img_547913_2.jpg
みりん屋さんの腸活おせち(外装)

■商品へのこだわり
K 庵'sれしぴでは、使用する食材に徹底的にこだわり、可能な限り国産で食品添加物不使用の素材を選定しています。特に調味料においては、九重味淋が「みりん造り」で原材料や熟成期間、もろみの搾り方にこだわるように、原材料から製造までこだわった製品を使用しています。
更に、特殊な急速冷凍を行うことで、冷凍によるパサつきや食感の変化を抑え、できたてのおいしさを閉じ込めています。

「みりん屋さんの腸活おせち」は、全ての料理に本みりん「九重櫻」またはもろみ調味液「下味革命 もろみのチカラ」を使用し、砂糖は一切使用していません。本みりんの上品な甘味で、素材本来の味わいを大切に仕上げました。
また、腸内環境によいとされる「まごわやさしい」の食材を取り入れています。
「まごわやさしい」とは、腸内環境をよくするために取り入れたい7つの食材の頭文字を並べてできた言葉です。
ま:豆類/ご:ごま(種実類)/わ:わかめ(海藻類)/や:野菜類/さ:さかな類/し:しいたけ(きのこ類)/い:いも類

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/547913/LL_img_547913_3.jpg
盛り付け例

■みりん屋さんの腸活おせちの品目について
・黒豆
北海道産黒豆を使用し、鉄玉とともにじっくり煮上げた自慢の黒豆煮です。
弱火で3~4時間炊き上げ、砂糖は使わずに本みりん「九重櫻」を贅沢に使用して上品な甘味をつけました。黒豆の発色をよくするための還元鉄などの食品添加物は使用しておりません。

・たたきごぼう
国産ごぼうの繊維を程よく叩き、味が染み込みやすく、食べやすい食感に。
ごま、本みりん「九重櫻」、しょうゆ、酢の和え衣で、風味豊かに仕上げました。

・たつくり
魚本来の旨味とコクが凝縮された素干しいわしを、本みりん「九重櫻」、しょうゆ、純米酒で甘辛く煮詰めました。

・昆布巻き
早煮昆布を純米酢、純米酒、しょうゆ、本みりん「九重櫻」だけで煮詰め、昆布本来の風味や食感を楽しめるように仕上げました。

・お煮しめ
国産の野菜と鶏肉を使用。
本みりん「九重櫻」や干ししいたけの戻し汁で煮込み、素材の旨味を引き出しました。

・紅白なます
彩りを添える紅白なますは、昆布だしをベースに、本みりん「九重櫻」と純米酢だけで仕上げた、まろやかな甘酢で味付けしました。

・酢れんこん
シャキシャキとした食感と上品な甘酢の味わいで、おせちにアクセントを添える酢れんこんです。丁寧に下処理したれんこんを、昆布だしを効かせた特製の甘酢に漬け込みました。

・ホタテのもろみ漬け焼き
北海道産の刺身用ホタテを「下味革命 もろみのチカラ」を使った特製ダレで漬け込み、旨味を引き出しました。

・大エビのもろみ漬け焼き
国産クマエビを「下味革命 もろみのチカラ」を使った特製ダレで漬け込み、香ばしく焼き上げました。

・しいたけ煮
国産しいたけの豊かな風味を引き出す含め煮です。
しょうゆと本みりん「九重櫻」のみで煮含め、砂糖不使用ながら深い味わいに仕上げました。
しいたけの旨味が凝縮された一品です。

・さつまいもの甘煮
ねっとりとした食感が特徴の「紅はるか」を下茹でし、本みりん「九重櫻」を贅沢に使った蜜でじっくり煮込みました。

・栗きんとん
たっぷりの本みりん「九重櫻」でじっくり煮詰めた国産栗に、裏ごししたさつまいもを合わせ、とろけるようになめらかな食感のきんとんに仕上げました。
くちなしの実は使用せず、素材本来の色合いと豊かな風味を生かしています。


■商品概要
商品名 :みりん屋さんの腸活おせち
価格 :12,960円(税込)
内容量 :1セット 2人前(12品目)
賞味期限 :冷凍状態で出荷日より1ケ月
保存方法 :要冷凍(-18℃以下)
販売者 :九重味淋株式会社 愛知県碧南市浜寺町2丁目11番地
予約受付期間:2025年10月14日(火)~2025年12月15日(月)
お届け予定日:2025年12月31日(水)
販売数量 :限定30個(予定数量に達し次第終了)
販売場所 :九重味淋「ECオンラインショップ」 https://www.kokonoe-shop.com
九重味淋直売店「石川八郎治商店」 https://kokonoe.co.jp/directstore


■「九重味淋株式会社」について
1772年に三河の地で創業し、創業250余年の三河みりん発祥の醸造元です。
看板商品の本みりん「九重櫻」は、大正から昭和にかけての全国酒類品評会において、日本で唯一、最高位の「名誉大賞」にも輝きました。また、みりんを貯蔵する九重味淋の大蔵は国の登録有形文化財に登録されております。


■企業概要
法人名 : 九重味淋株式会社
所在地 : 愛知県碧南市浜寺町2丁目11番地
代表者 : 代表取締役 石川 総彦
創業 : 1772年
資本金 : 7,200万円
事業内容: 本みりん等の酒類の製造販売及び食品等の製造販売
URL : https://kokonoe.co.jp/


詳細はこちら

砂糖不使用!「まごわやさしい」の食材を取り入utf-8砂糖不使用!「まごわやさしい」の食材を取り入utf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.