京都 大本山塔頭寺院で現代のお墓事情と樹木葬セミナー開催
株式会社カン綜合計画・博國屋

株式会社カン綜合計画・博國屋(京都市、代表取締役 山崎 譲二)では、京都市内の大本山塔頭寺院(正受院、両足院、正覚庵)において、一般向けに「現代のお墓事情と樹木葬セミナー」を開催いたします。
本セミナーでは、「そろそろお墓のことを考えたい」とお考えの皆さまを対象に、近年のライフスタイルの変化によって変わりつつあるお墓の形態について、最近のお墓事情を解説するとともに、形式にとらわれない自分らしいお墓や供養のあり方について皆さんと一緒に考えていきたいと思います。
<セミナー概要>
■日時/会場
日時:2025年10月25日(土)
11:00~12:30(10:30受付開始)
会場:大徳寺塔頭 正受院
〒603-8231 京都市北区紫野大徳寺町78-1
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/549415/LL_img_549415_1.jpg
大徳寺塔頭 正受院
日時:2025年10月29日(水)
10:30~12:00(10:00受付開始)
会場:建仁寺塔頭 両足院
〒605-0811 京都市東山区小松町591番地
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/549415/LL_img_549415_2.jpg
建仁寺塔頭 両足院
日時:2025年11月02日(日)
10:30~12:00(10:00受付開始)
会場:東福寺塔頭 正覚庵
〒605-0981 京都市東山区本町15丁目 808番地
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/549415/LL_img_549415_3.jpg
東福寺塔頭 正覚庵
■定員
先着30名(事前予約制)
■費用
無料
■申込
電話075-257-7977 もしくはホームページ内申込みページより
(
https://jumokusou.jp/seminar-_news/ )
■プログラム
◎ご住職挨拶
◎「現代のお墓事情と樹木葬セミナー」
・そもそもお墓の歴史って?
・現代のお墓事情と将来展望
・京都の樹木葬について
◎セミナー講師
NPO手元供養協会 会長
カン綜合計画・博國屋 代表 山崎 譲二 氏
◎質疑応答、現地見学会
■会場について
各会場の寺院は通常非公開であり、檀家や関係者でなければ立ち入ることができません。セミナー開催時は本堂や書院を開放し、寺院空間を感じながら参加することができる、貴重な機会となります。
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/549415/LL_img_549415_4.jpg
正受院 本堂へ
画像5:
https://www.atpress.ne.jp/releases/549415/LL_img_549415_5.jpg
両足院 本堂前庭
画像6:
https://www.atpress.ne.jp/releases/549415/LL_img_549415_6.jpg
正覚庵 本堂前庭
詳細はこちら



記事提供:@Press