“12%が苦情を経験 解決は『話し合い』が最多”子育て経験者への『子供の生活音』に関する調査を実施
Medivoke株式会社

中古防音室JP(
https://used-bouon.jp/ )を運営するMedivoke株式会社(東京都新宿区、代表取締役:前村 孟)は、全国の子育て経験者の男女921人を対象に『子供の生活音』に関するアンケート調査を実施し、そのデータをランキング化しました。
人々の生活様式が多様化する昨今、子育て家庭における「生活音の悩み」は近隣トラブルに発展する場合も少なくありません。特に集合住宅においては、「子供の足音」や「泣き声」などが思わぬ摩擦を生むケースも少なくないのではないでしょうか。そこで今回、中古防音室JPでは、「子供の生活音に関する悩みや実態」に関するアンケート調査を、子育て経験のある男女921人に実施し、そのデータをランキング化しました。
■調査結果概要
●回答者の12%が『苦情を経験』
●最も多かった苦情への対応は『謝罪』
●最も苦情解決に繋がった対応は『事情説明・話し合い』
■【Q1】子育てを通して、近隣から音に関する苦情が入ったことはありますか?
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/544695/LL_img_544695_1.png
調査結果グラフ1
子育て経験のある男女921人に対し、『子育てを通して、近隣から音に関する苦情が入ったことはありますか?』と調査したところ、12%の回答者が『ある』と回答しました。
■【Q2】子供の生活音について、どう考えますか?
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/544695/LL_img_544695_2.png
調査結果グラフ2
子育て経験のある男女921人に対し、子供の生活音の責任の所在に対する考え方について調査したところ、63%の回答者が『親の責任もあるが、遊ぶ声や足音など、一定は許容されるべき』と中立的な回答をしました。一方で、5%の回答者は『子供が出す音は社会全体で受け入れるべき』と“社会の寛容さを求める立場”を示したのに対し、31%は『子供が出す生活音は全て親の責任として配慮すべき』と“親の責任を強く求める立場”を示し、意見の方向性に明確な違いが見られました。
■【Q3】どのような音に対して苦情が入りましたか?
画像3:
https://www.atpress.ne.jp/releases/544695/LL_img_544695_3.png
調査結果グラフ3
Q1において『苦情が入ったことがある』と回答した102人に対し、『苦情の入った音』を調査したところ、1位は『足音(34%)』、2位は『遊びによる振動・動作音全般(27%)』、3位は『泣き声、叫び声(19%)』と回答しました。いずれも避けにくい音が中心となっており、日常動作の生活音がトラブルのきっかけになりやすいことがうかがえます。
■【Q4】苦情に対してどのような対応をし、それらは解決できましたか?
画像4:
https://www.atpress.ne.jp/releases/544695/LL_img_544695_4.png
調査結果グラフ4
Q1において『苦情が入ったことがある』と回答した102人に対し、『苦情への対応方法と結果』を調査したところ、『謝罪』や『子どもへの注意・指導』が多くの回答を占めました。一方で防音マットなど、『アイテムの導入』や『先方への事情説明や相談』など、ユニークな対応をとるケースも散見されました。
対処法別の解決率では、『先方への事情説明や相談』が80%と、謝罪の69%を上回る結果となりました。事情をそのまま伝えることで理解を得られるケースが一定数あることがうかがえます。直接相手とコミュニケーションを取れない場合やとるべきでない場合などでも、管理会社などの仲介者を通じて調整を図ることも、有効な選択肢といえるでしょう。
今回の調査では、足音や泣き声など、日常生活では避けにくい音がトラブルの要因になりやすいことが明らかになりました。また、苦情への対応では『謝罪』や『子どもへの注意』が多く取られる一方で、『事情説明・相談』といったユニークな対応が、より高い解決率を示す場合があることも分かりました。今回の結果を通じて、子育て世帯の方には生活音に対する対策の参考に、管理者や近隣住民の方にはトラブルを未然に防ぐコミュニケーションのあり方を考えるきっかけになれば幸いです。
※本プレスリリースを引用いただく際のお願い
本リリースを引用いただく際は、引用元として以下ページへのリンク設置をお願い致します。 引用元:
https://used-bouon.jp/
■調査概要
調査方法 : インターネット調査
調査期間 : 2025年8月25日~2025年9月11日
有効回答者数: 921人
回答者の属性: 全国の子育て経験のある男女921名
調査主体 : 中古防音室JP
■会社概要
商号 : Medivoke株式会社
代表者 : 代表取締役 前村 孟
所在地 : 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3丁目3番13号 西新宿水間ビル2F
設立 : 2022年8月
事業内容: 防音事業・メディア事業
資本金 : 400万円
URL :
https://medivoke.co.jp/
【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
Medivoke株式会社 お客様相談窓口
お問い合せフォーム:
https://medivoke.co.jp/contact/
詳細はこちら



記事提供:@Press