収穫を祝い、祈り、味わう。2025年12月6日(土) 飯沼本家に四つの酒蔵が集い新酒を披露する「酒々井新酒祭2025」開催!
株式会社飯沼本家

画像1: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_1.jpg
main
株式会社飯沼本家(代表取締役:飯沼 一喜)では2025年12月6日(土)、「収穫を祝い、祈り、味わう。」をテーマに、近隣の酒蔵を合わせた計4蔵合同の新酒お披露目イベント「酒々井新酒祭2025」を開催いたします。飯沼本家の日本酒銘柄「甲子(きのえね)」をはじめ、神崎町の鍋店から「仁勇」、成田市の滝沢本店から「長命泉」、八街のワイナリー「SAWA WINES」などが揃い踏み。さらに地元人気店のフード出店エリアや、和太鼓と津軽三味線、酒々井中学校吹奏楽部のステージ、お子様も一緒にゆっくり寝転んでいただける芝生のフリースペース、もろみ蔵見学会など、収穫の秋をご家族皆様で満喫できるコンテンツ満載でお待ちしております。
また「前売り引換券」を10月30日よりJRE MALLチケットにて販売。前売分だけの特典として、通常2,000円(税込)→1,700円(税込)の割引や「お猪口プレゼント券」が付いた大変お得なチケットとなっております。
さらに当日限定で、特急しおさい3号・12号が南酒々井駅に臨時停車いたします。
「前売り引き換え券」のご購入はぜひ、JRE MALLチケット千葉支社店へ。
https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a008/a008-50010
【実施概要】
■開催日:2025年12月6日(土)
■時間 :10時~15時
■会場 :飯沼本家(千葉県印旛郡酒々井町馬橋106)
■チケット制
前売券:200円券10毎つづり 1,700円(税込)「お猪口プレゼント券」付き
当日券:200円券10毎つづり 2,000円(税込)
前売り引き換え券購入: 
https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a008/a008-50010
■実施コンテンツ
(1)近隣4蔵の新酒や全国から集まったお酒が楽しめる「角打ちエリア」
(2)バラエティ豊かな酒々井の逸品が集結!「フードエリア」
(3)津軽三味線・和太鼓・酒々井中学校吹奏楽部の演奏を楽しめる「ステージ」
(4)酒類・酒蔵特製フードを販売「甲子エリア」
(5)芝生のフリースペース
(6)もろみ見学会(無料)
■主催 : 株式会社飯沼本家
■共催 : 酒々井すいすい倶楽部
■後援 : 酒々井町
■協力 : 東日本旅客鉄道株式会社 千葉支社
■協賛 : 三菱地所・サイモン株式会社/酒々井プレミアム・アウトレット
      株式会社スパサンフジ/酒々井温泉 湯楽の里
      株式会社マグネット/まるごとしすい
      株式会社千葉銀行
      株式会社千葉興業銀行
■公式HP: 
https://shinshu.iinumahonke.co.jp/
【お得な「前売り引換券」をJRE MALLチケットにて販売中!(10月30日より)】
200円券10枚綴りで通常 2,000円(税込)のところ、
1,700円(税込)となる「前売り引換券」をJRE MALLチケット限定で販売中!
さらに「前売り引換券」のみの特典として、お猪口プレゼント券が付いてきます。
■販売サイト(JRE MALLチケット千葉支社店)
https://event.jreast.co.jp/activity/detail/a008/a008-50010
画像2: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_2.jpg
image1(前売りチケット/イメージ)
※当日、JR南酒々井駅にて【前売り引換券】と【紙チケット(200円×10枚綴り)+お猪口】の引換を行います。
※会場でお酒との交換に必要なチケットの枚数は、お酒の種類により異なります。
※チケットは会場での当日販売(税込 2,000円)もございます。
※当日限定で特急しおさい3号・12号が南酒々井駅に臨時停車いたします。
【角打ちエリア】
近隣4蔵の新酒が楽しめるエリア。
お好きなお酒1杯をチケットと交換で販売いたします。
※交換に必要なチケット枚数は、お酒により異なります。
画像3: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_3.jpg
image2(参加酒蔵ロゴ)
画像4: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_4.jpg
image3(新酒)
飯沼本家/Kinoene
創業300年の伝統を守りながらも、柔軟に変わり続ける勇気を大切に、
酒々井発“SAKE”文化を全国に、そして世界に創造する。
鍋店/仁勇
発酵の里として知られる神崎(こうざき)にて、つくり手ひとり一人の
想いを込めた酒造り。
滝沢本店/長命泉
成田山の地下を流れる伏流水「成田霊泉」で仕込む酒。
無病息災・健康長寿祈願で人気の成田山表参道にある唯一の酒造。
SAWA WINES
2021年に誕生した八街のワイナリー。
地元の新たな特産品を目指し沢山の人々の思いを込めて醸します。
さらに、全国から集まった数々のお酒もご用意しております。
【甲子エリア・フード出店】
イベント限定酒や酒蔵特製のフード・ドリンクが楽しめる!甲子エリア
・酒々井新酒祭限定純米吟醸酒(1,000本)2,300円/1本(税込)
・酒々井新酒祭限定純米酒(1,00本)2,000円/1本(税込)
・LINE友だち登録者限定 特製甘酒プレゼント
・きのえねomoyaの特製お惣菜
画像5: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_5.jpg
image4(甲子エリア/昨年イメージ)
バラエティ豊かな酒々井の味が集結!フードエリア
フード:もつ煮・ポテト等/ホットドック/中華/ピザ/クレープ/弁当・惣菜/自然薯/マフィン/パン/赤飯/焼きそば/からあげ/各種飲み物
その他:/陶器/酒々井土産
画像6: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_6.jpg
image5(フードエリア/イメージ)
【ステージ/フリースペース】
会場中央には、伝統的な和太鼓や三味線、地元中学校吹奏楽部の演奏を楽しめるステージを設置。
さらに、広い芝生エリアをフリースペースとして開放いたします。
10:00 神事・開会式
10:15 和太鼓・神楽奏衆 鼓珀
10:45 酒々井中学校吹奏楽部
11:15 津軽三味線 雅勝
13:00 挨拶
13:15 酒々井中学校吹奏楽部
13:45 和太鼓・神楽奏衆 鼓珀
14:15 津軽三味線 雅勝
画像7: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_7.jpg
image6(津軽三味線 雅勝)
画像8: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_8.jpg
image7(和太鼓・神楽奏衆 鼓珀)
画像9: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/552875/LL_img_552875_9.jpg
image8(フリースペース)
また今年は醪(もろみ)見学ツアーも開催予定です。
詳しい内容や日程は、場内案内をご確認ください。
【アクセス】
会場/飯沼本家へのアクセス
ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
・JR総武本線:南酒々井駅(徒歩約10分)
・JR成田線:酒々井駅(タクシー約8分)
・京成本線:京成酒々井駅(タクシー約10分)
※当日限定で特急しおさい3号・12号が南酒々井駅に臨時停車いたします。
【ご来場時の注意事項】
[ご来場について]
■当日中にお車を運転される方、20歳未満の方のご飲酒は固くお断りいたしますのでご了承ください。
■駐車場・送迎バスはございません。公共交通機関をご利用ください。
■入場は無料です。
■振舞酒(無料)のご提供はございません。
[会場・施設について]
■段差があるところも多いため、ベビーカーや車いすではご見学できるエリアが限られる場合があります。
■機材移動等でフォークリフトが往来する可能性がございますのでご注意ください。
その他ご注意事項は、JRE MALLチケットの販売ページをご確認ください。
                                                                    
詳細はこちら



記事提供:@Press