ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

「めんたいパークとこなめ」の新エリア「つぶつぶランド」11月8日(土)リニューアルオープン!オープニングセレモニーは11/8日(土)9:15~

株式会社かねふくめんたいパーク

「めんたいパークとこなめ」の新エリア「つぶつutf-8

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_1.jpg
つぶつぶランド
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_2.jpg
3連ジャンボすべり台

「めんたいパークとこなめ」(所在地:愛知県常滑市)は明太子の老舗メーカー「かねふく」グループの株式会社かねふくめんたいパーク(代表取締役:大石 靖忠)が運営する、日本初・日本唯一の明太子専門のテーマパークです。
この度、「めんたいパークとこなめ」は2025年5月より改修工事を行い、旧「めんたいミュージアム」が、新たなエリア「つぶつぶランド」として11月8日(土)にリニューアルオープンいたします。
当日は、リニューアルを記念したオープニングセレモニーを開催いたします。


■イベント内容
開催:11月8日(土)
場所:つぶつぶランド入口前
時間:9:15~

メインキャラクターのタラコン博士・タラピヨも登場し、ちんどん屋の生演奏やバルーンによる演出にてセレモニーを盛り上げます。またご来場いただいたお客様先着500名様にオープニング記念品をプレゼント。その他、8日(土)・9日(日)の二日間限定イベントも実施いたします。


【「つぶつぶランド」誕生!明太子の魅力を楽しく学べる新体感エリア】
旧「めんたいミュージアム」は、明太子の歴史や製造工程を映像やゲームで学べる人気施設でした。今回のリニューアルでは、名称を「つぶつぶランド」と改め、数多くの新しい遊具も加わり楽しさがさらにパワーアップしました。
窓越しに実際に作業している製造風景を間近に見学する事ができ、また明太子となる卵の親の「すけそうだら」の特徴を漫画で説明、明太子に関する知識を楽しみながら学べます。
キッズスペースでは、お子様がのびのびと遊べるよう遊具人気No.1の3連ジャンボすべり台や子供向けのボルダリングなどの遊具を導入。明るくカラフルな空間で、お子様の笑顔あふれるひとときを演出します。また記念写真を撮るフォトスポットなど盛りだくさんで、大人から子供まで楽しめます。

「つぶつぶランド」入口。来場を記念して写真が撮れるフォトスポットを設置。3Dアート風にパッケージの中で明太子になりきって撮影できます。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_3.jpg
3Dアート風のフォトスポット

大迫力の3連ジャンボ滑り台。高さ・傾斜角度の違う滑り台を三つ並べました。お子様の成長に合わせて楽しく遊べます。上に登るのに階段だけでなく、ロープやネットを使ってアスレチックの如く楽しめます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_4.jpg
3連ジャンボすべり台

登るだけで自然に身体が鍛えられる、子供向けのボルダリング。難所をクリアできるか!楽しみながらバランス感覚や運動能力を高められます。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_5.jpg
子供向けボルダリング

誰もが無料で見学できる「工場見学エリア」。まるで工場内にいるかのように原料の漬込みから、計量・整形・包装まで製造工程をガラス越しに間近に見学できます。素材へのこだわりや明太子づくりの情熱を間近で感じてみよう。

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_6.jpg
明太子工場の見学

チームラボの「こびとが住まう黒板」を常設展示。線を書いたりタッチすると黒板の中の世界が変化していくモニター作品。黒板の中には、こびとやめんたいパークキャラクターのタラコン博士とタラピヨが住んでます。

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_7.jpeg
こびとが住まう黒板

【めんたいパークとこなめ】
「めんたいパークとこなめ」は明太子の老舗メーカー「かねふく」グループの株式会社かねふくめんたいパークが運営する明太子専門のテーマパークです。現在日本国内6店舗あり、その2番目の店舗として2012年12月にオープンし今年12月で14年目を迎えます。
「来て楽しい、知って楽しい、食べて美味しい」をテーマに、無料で見学できる製造工場や明太子製品を購入できる直売店、明太子おにぎり・めんたいパスタなど食事ができるフードコーナー、そして子供連れファミリーが楽しく遊べるキッズコーナーを併設し、明太子の世界を思う存分堪能することができます。
また現在製造工場を拡張工事中であり、こちらは12月より操業開始。主に製造するのは明太子を皮から外した粒上のバラコ。家庭向けの個食チューブタイプの明太子や、コンビニのおにぎりやパスタなどを中心とした業務用の需要拡大に対応する。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/553913/LL_img_553913_8.jpg
めんたいパークとこなめ

【施設概要】
運営会社 : 株式会社かねふくめんたいパーク
代表取締役 : 大石 靖忠
事業内容 : 明太子の製造・販売、明太子を使用した製品の販売
設立 : 平成24年12月
施設所在地 : 愛知県常滑市りんくう町1-25-4
電話 : 0569-35-9900
URL : https://mentai-park.com/tokoname/
営業時間 : 9:00~18:00(土日祝) 9:30~17:30(平日)
工場稼働時間 : 9:00~17:00
入場料 : 無料
駐車場(無料) : 200台 バス16台
アクセス : 名鉄常滑線「常滑駅」から徒歩約10分
知多横断道路(セントレアライン)「りんくうIC」から車で約2分


詳細はこちら

「めんたいパークとこなめ」の新エリア「つぶつutf-8「めんたいパークとこなめ」の新エリア「つぶつutf-8「めんたいパークとこなめ」の新エリア「つぶつutf-8

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.