【危険な国のイメージを覆す】イラン旅行専門家が“海外不慣れな両親”と巡る7日間! 新Vlogシリーズ公開で「世界屈指の観光ポテンシャル」を体感
PERSIAN TAG

ペルシアンアートがコンセプトの雑貨店・PERSIAN TAG代表、杉森 健一は、旅行先としてのイランの魅力を発信するYouTubeシリーズ、「おかんとおとんと、ちょっとイランに行ってきた」を2025年秋より公開いたしました。
画像1: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554593/LL_img_554593_1.jpg
DAY1/到着初日からイランの方々の温かい歓迎に大驚愕!
■世に流れない、イランの魅力
イランは政治や国際情勢などの影響で「危険な国」というイメージが先行し、日本人にとっての旅行先としては非常にマイナーな位置づけにあります。しかしその実態は、数千年にわたる長い歴史の中で育まれた独自の文化、豊富な世界遺産、美しい建築、そして温かい国民性を備えた「観光国としてのポテンシャルが世界屈指」の魅力的な国です。
この度、イラン旅行専門家である杉森 健一が、このギャップを埋めるべく、YouTubeにて新しいVlogシリーズを公開しました。
■「専門家×普通の親子」で検証するイラン旅行の現実
本Vlogシリーズは、イラン旅行に詳しい杉森 健一が、特に海外旅行に慣れているわけではない「普通の人」である自身の両親と共に、7日間でイラン旅行の定番ルートであるイランの主要4都市(シーラーズ、ヤズド、エスファハーン、テヘラン)を周遊する旅の記録です。
■シリーズの目的と見どころ
本Vlogの最大の目的は、「イランは一般的な海外旅行者でも安全かつ快適に楽しめる国である」という事実を、偏見のない第三者(両親)の目線を通して証明することにあります。
ニュースで見聞きする「危険」なイメージとは裏腹に、豊かな歴史、息をのむようなモスクや宮殿、そして旅行者を歓迎するイランの人々の日常が、両親の素直なリアクションと共に映し出されています。特に、海外旅行に慣れていない方や、イランに興味を持ちながらも一歩を踏み出せないでいる層にとって、旅の現実的な雰囲気や治安、現地の人の優しさが伝わる、非常に信頼性の高いコンテンツとなっています。
イランの「本当の姿」を垣間見ることができるこのVlogシリーズを通じて、多くの人が同国の奥深い魅力と、世界旅行の新たな選択肢を発見することを期待します。
■YouTubeプレイリスト情報
公開されたVlogシリーズは、以下のプレイリストから全編ご視聴いただけます。
YouTubeプレイリスト: 
https://youtube.com/playlist?list=PLSWcxpIDlElDMTR9y0ObbsHf8IYHapVTI&si=QcolZKyORu5PnH3g
【DAY1】親子3人イラン旅行/到着初日からイランの方々の温かい歓迎に大驚愕!あと、ホテルが素敵すぎた in シーラーズ
https://youtu.be/h3U_wRYC7aA?si=QqJLIBDmell_sZAd
【DAY2】親子3人イラン旅行/ピンクモスクにペルシア庭園!シーラーズの見どころ大満喫!
https://youtu.be/WjVuX-Wf6fI?si=Fg8yd5ZnpIas0kZV
【DAY3】親子3人イラン旅行/ペルセポリスにヤズドの街!歴史を感じるイランの世界遺産ホッピング。
https://youtu.be/Vb61tlYvTkw?si=YAf0llcxWmeId2pw
【DAY4】親子3人イラン旅行/ゾロアスターの聖地・ヤズド!イラン屈指の美しモスクに、ゾロアスターの息吹を感じるスポット巡り
https://youtu.be/A53jN_uMxow?si=ObQROR1ONwrFMhjc
【DAY5】親子3人イラン旅行/イランが誇る最強観光都市エスファハーンが世界の半分すぎた件
https://youtu.be/9dqA1gQAjvk?si=8kstyArTnLJbcQIs
【DAY6】親子3人イラン旅行/イランにあった素敵すぎる村&バラの街・カーシャーン編
https://youtu.be/ISG4Vx7fV7Q?si=9lYIHWeFXI72ipu6
【DAY7】親子3人イラン旅行/中東屈指のメガシティ・テヘラン!世界最大ショッピングモールがやばすぎる
https://youtu.be/7SruyVSSHJE
■杉森 健一について
画像2: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554593/LL_img_554593_8.jpg
在イラン日本国大使より在外公館長表彰を受賞
在イラン日本国大使より在外公館長表彰を受賞
杉森 健一/Kenichi Sugimori
25歳で行った世界を巡る旅の中で、たまたま訪れたイランに恋をする。その後広告代理店勤務を経て2020年5月にペルシアンアートの雑貨店「PERSIAN TAG」をオープン。その後も定期的にイラン渡航を重ね、イラン全31周を訪問した経験を元にSNSや各種メディアでイラン情報を発信中。
・2023年8月:ニューズウィーク日本語版「世界が尊敬する日本人100」に選出
・2023年10月:ペルシア文化をコンセプトにした大型野外フェス「PERSIA FES.」を東京・芝公園にて一切の政府機関の援助を受けずに開催
・2023年11月:イラン文化&旅行ガイドブック「ペルシア文化が彩る魅惑の国 イラン Travel & Culture Guide」(イカロス出版)を出版
・2025年5月:在イラン日本国大使館より在外公館長表彰を受賞
▼X
https://x.com/persianized_ken/
▼Instagram
https://www.instagram.com/persianized_ken/
■PERSIAN TAGについて
画像3: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554593/LL_img_554593_12.jpg
ペルシアンアートの雑貨店・PERSIAN TAG
PERSIAN TAGはペルシアンアートのコンセプトショップ。政治的なバイアスに左右されない、イランの文化そのものが持つ美しさを、スマホケースなどの身近なアイテムへ落とし込み、みなさまへお届けします。
PERSIAN TAGの人気商品であるイランをアートをモチーフとしたスマホケースは2020年5月の発売開始以来SNSにて話題になり、2025年までに累計販売数は10,000個を突破。
また、当店では国際的な経済制裁や国内の政治的規制などの影響で活動が制限されるイランのデザイナーやクリエイターさんの活躍の場を日本へと広げることで、彼/彼女らの活動をサポートしています。
PERSIAN TAGのオンラインショップ併設のPERSIAN TAG LIBRARYでは、イランの旅行や文化情報を発信中。日本ではあまり出回ることのないイラン文化に関する情報・ニュースをお伝えしています。
画像4: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554593/LL_img_554593_9.jpg
イランの伝統アートのスマホケース
画像5: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554593/LL_img_554593_10.jpg
イランのクリエイターのアクセサリー
画像6: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554593/LL_img_554593_11.jpg
イランの伝統工芸品・ガラムカーリー
▼PERSIAN TAG オンラインショップ
https://persiantag.shop/
▼PERSIAN TAG LIBRARY
https://library.persiantag.shop/
                                                                    詳細はこちら



記事提供:@Press