TikTok売れに大成功!キムチ1,000食を1日で完売、コラボパートナーを大募集!
株式会社キムチの家

株式会社キムチの家(所在地:新潟県佐渡市、代表者:佐藤 耀)は、自社のTikTokアカウント「キムチの家」にTikTok Shopを開設し自社製造するキムチの販売を行い、初日に1,000食を完売いたしました。
これに伴い、当社が蓄積しているノウハウを、ライブコマースに関心を持つ皆様に幅広く広げていただけるパートナーを募集いたします。
TikTok URL:
https://www.tiktok.com/@kimuti.house.jp.ne.co
画像1:
https://www.atpress.ne.jp/releases/557275/LL_img_557275_1.jpg
「キムチの家」ライブ配信の様子
画像2:
https://www.atpress.ne.jp/releases/557275/LL_img_557275_2.jpg
完売した「サーモンキムチ」
■鍵はライブ配信。1日で1,000食を完売!!
2025年の6月末よりTikTokのショップ機能が一般公開され、続いて8月末に食品の販売が可能になりました。
そこで、9月中旬より定期的にサーモンキムチを仕込む様子をTikTokアカウント「キムチの家」でライブ配信し、9月27日より当該アカウントのTikTok Shop機能でサーモンキムチを販売開始する事を告知して参りました。
サーモンキムチが出来上がっていく様子をリアルタイムに見ていた視聴者からは「やっと食べられるの嬉しい!」「早く食べたい!」などのコメントが寄せられ、そうしたコメントがさらに多くの視聴者の関心を呼び、1,500人以上が常時視聴する状況を作る事ができ、この結果、9月28日の午前4時時点で1,000食を完売いたしました。
※本件のプレスリリースに関し関係各位への確認を要し、本日時点の発表となっております。
■SNSでの人気の経緯は?どのようにして売れていった?
「キムチの家」は、現キムチの家の取締役の硲 博巳(はざま ひろみ。1994年生まれ)の母で韓国・釜山出身の硲 あけみが、結婚を機に佐渡に渡り1996年に創業し、長年にわたり佐渡島内のスーパーを中心に自社生産のキムチを販売して参りました。
2019年に当時ライブ配信者として活動していた硲博巳が「キムチの家」を継ぐ事を決意し、2020年に試験的に通販サイトを開設。2021年に佐渡に帰郷しキムチ作りの修行に励むと共に12月にTikTokアカウントを開設し、メンター的存在であった6次元業化支援の専門会社である株式会社リトルワールドの代表者の協力を得て環境構築を行い、初月に40万円の販売に成功しました。
その後、ライブ配信者として活動していた頃からの仲間でありSNSマーケティングを得意とする現当社代表の佐藤 耀(さとう ひかる)がジョインし、TikTokの短尺動画のクリエイティブ、動画投稿に対する視聴者やTikTokの反応などを徹底的に分析し、テンポ感、シズル感、母のこだわりやキャラクター、佐渡ならではの光景、視聴者と動画のコメント欄を通じたコミュニケーションなど独自性にこだわった動画コンテンツを投稿すると共に定期的にライブ配信を行い、「キムチの家」の独自のスタイルとファン作りに注力して参りました。
2023年3月、2代目への事業継承に伴い「株式会社キムチの家」を設立し、事業拡大に踏み切りました。同年2023年7月、母である硲 あけみの念願であった、キムチが美味しい焼肉店「焼肉の家」を佐渡島に開店。TikTokの視聴者からの購入希望も増え続けキムチを作ってもすぐに売り切れ入手困難となる状況が続いた事から、2025年6月には自社工場を増設し「キムチの家第二工場」を建設、生産規模を3倍とすると共に、東京浅草にキムチ専門店「キムチの家@浅草直売所」を開店いたしました。
TikTokアカウントのフォロワー数は本日(2025年11月13日)時点で47.6万人となり、TikTok Shopにて1日で1,000食完売という実績を達成できた事から、今後は自社キムチのTikTokでの販売をより強化すると共に、「SNSを用いた食の販売」という新領域において、当社の成功事例やノウハウを幅広く広めると共に、全国の食に関わる事業者や地域のチカラとなる事を目指して参ります。
■当社のノウハウを全国の食に関わる事業者に広めていただけるパートナーを大募集!!
「食品をTikTok Shopで販売してみたい!」という事業者様に当社のノウハウをご提供してゆく事を希望しておりますが、自社のキムチ製造や販売で手がまわらず、ノウハウを提供したりサポートしていける余力がありません。そこで、
1. 私たちの事例やノウハウをマニュアル化し、他の事業者様に提供する事で同様に「TikTok売れ」を仕掛けていけるパートナー事業者様
2. 私たちの事例やノウハウをコンテンツ化し、ライブコマースにチャレンジしたいライバーや、ライブコマースへの参入に興味がある事業者に対してセミナーやスクールを展開いただける事業者様
3. 私達の事例やノウハウを番組や書籍にして広めてくださるテレビや出版社などのメディア事業者様
などのパートナーを募集いたします。
TikTok Shopでの商品販売を模索されている食品関連事業者様も、内容によっては直接ご支援ができる場合もございますので、是非お気軽に、株式会社リトルワールド「キムチの家」ノウハウご提供窓口 info(アットマーク)littleworld.co.jp までお問い合わせください。
詳細はこちら

記事提供:@Press