ECOニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ECOニュース

河田フェザー株式会社、大阪で不用な羽毛製品が募金になるプロジェクト始動~貴重な羽毛を循環し、地域のための募金へ~

河田フェザー株式会社

河田フェザー株式会社、大阪で不用な羽毛製品がutf-8

この度、不用な羽毛製品が地域のための募金につながる羽毛回収のプロジェクトが、大阪府で始動します。本プロジェクトは、寝具メーカーmymakuraを運営する『株式会社エイティー今藤』、羽毛原料メーカーの『河田フェザー株式会社』、そして地域福祉を支える『共同募金会』の三者が協力して実施するもので、鹿児島県・福岡県に続く3例目となります。
つきましては、キックオフセレモニーが下記日程で開催されることになりました。プロジェクトの協力企業である河田フェザー株式会社(本社:三重県多気郡明和町)も本セレモニーに参加させていただきます。

当日は現地での取材も可能です。ご都合が合いましたら、ぜひお越しください。


■キックオフセレモニー概要
【日程】2025年11月16日(日)13:00~14:00
【場所】my makura Bed イオンタウン茨木太田店
〒567-0014大阪府茨木市城の前町2-1 イオンタウン茨木太田店2F
【主な参加者】
株式会社エイティー今藤(mymakura):エリアマネージャー高木洋介 様
大阪府共同募金会:内藤佳那子 様
茨木地区共同募金会:会長 上田嘉夫 様
エコランド(河田フェザー関連会社):黒田健


■経緯
本プロジェクトは不用な羽毛製品を回収し、羽毛リサイクルの収益金の一部が赤い羽根共同募金会へ寄付される仕組みです。『貴重な資源である羽毛の循環』と『地域福祉活動への助成』を目的としており、これまでに三重県・山口県・鹿児島県・福岡県で同様のプロジェクトが展開されてきました。このたび、大阪府での実施となります。今回のセレモニーは、回収協力店舗の『my makura Bed イオンタウン茨木太田店』にて開催いたします。


■プロジェクトの仕組み〈回収~寄付の仕組み〉
1)マイまくらの回収店舗で不用になった羽毛製品を「回収」
2)エコランド(河田フェザー関連会社)が製品を「買取」
3)マイまくらがエコランドへの売却代金の全額を茨木地区共同募金会へ「寄付」
・寄付金は、大阪府の地域福祉活動への助成に活用されます。
・回収された羽毛製品は河田フェザー株式会社で高品質なリサイクル羽毛に生まれ変わり、新たな羽毛製品に使用されます。


■会社情報
【河田フェザー株式会社】
当社は明治24(1891)年の東京での創業以来、国内唯一の羽毛素材メーカーとして、羽毛一筋に歩んできました。1970年代には国内の第一次ダウンジャケットブームを創出し、その後も羽毛市場を牽引し続けてきた歴史があります。当社は、羽毛の品質を極めることこそが一番大切な使命だと考え、羽毛のアカやホコリを極限まで取り除くために適した環境を日本中から探し、三重県明和町に辿り着きました。長年の経験と知識に基づいて選び抜いた場所には、奇跡的な「水」と「気候」があり、当社が追い求める理想の羽毛精製を可能にしています。各工程での検査や試験による徹底的な品質管理。適切で確かな流通経路(トレーサビリティ)。
羽毛製品を使っていただく方のことを第一に考え、これからも安心・安全で清潔な羽毛を精製し、羽毛と共に歴史を重ねていきたいと考えています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/557680/LL_img_557680_1.png
河田フェザーロゴ


Company Location(本社・明和工場)
所在地 : 〒515-0303 三重県多気郡明和町山大淀3255番地
電話 : 0596-55-2431
会社URL: https://kwd.jp/


詳細はこちら

記事提供:@Press

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.