ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

Eモデレーションがオーストラリアとアジア太平洋で活動を開始、地域本部はシドニー

2014年03月26日

フィオナ・ベリー(元H&Tおよびオグルヴィ)をEモデレーションをオーストラリア・アジア太平洋地域責任者に任命

シドニー

(ビジネスワイヤ) -- ソーシャルメディア管理機関のEモデレーション(www.emoderation.com)は本日(2014年3月25日)、シドニーに地域本部を開設してオーストラリアとアジア太平洋での活動を開始しました。この地域でEモデレーションを統括するのはフィオナ・ベリー(H&Tおよびオグルヴィ)で、Eモデレーションのオーストラリア・アジア太平洋事業開発ディレクターに任命されました。

Eモデレーションのタマラ・リトルトン最高経営責任者(CEO)は次のように述べています。「オーストラリアとアジア太平洋はソーシャルメディアの利用が世界で最も急成長している地域です。オーストラリアのアジアとの貿易関係やオーストラリアから発信されるすばらしい創造性を考えると、当社がここに地域のハブとなるオフィスを構える意義があります。」

Eモデレーションはすでにオーストラリアとニュージーランドに12人のチームメンバー、アジア太平洋地域に21人の人員を擁しています。彼らは300人以上から構成されるグローバルチームの一員であり、150以上のブランドと広告代理店のEモデレーションのクライアントのために50カ国語以上の言語で24時間365日のソーシャルメディア・キャンペーンを実施しています。当社はすでにロンドン、ロサンゼルス、ニューヨークにオフィスを構えており、シドニー・オフィスは当社の地域「ハブ」となります。

2013年にはインターネットアーキテクチャ委員会(IAB)、広告基準局(ASA)、オーストラリア広告協会(AANA)との間で、ブランド・ソーシャルネットワーク・ページのユーザー制作コンテンツが広告に当たるかどうかについて注目を集める議論がなされました。ASAによる2012年の決定ではブランドは、フェイスブックのページに掲載されたコンテンツに対して責任を有するとし、そのため、AANAが制定した基準の対象になると言明しました。IABは決定を2013年に拒否し、2013年7月にソーシャルメディア管理の独自のベストプラクティス指針を規定しました。

新たにEモデレーションのオーストラリア・アジア太平洋地域の事業開発ディレクターに任命されたフィオナ・ベリーは次のように述べています。「オーストラリアには、ユーザー制作コンテンツをめぐる問題にブランドがうまく対処できるようにするため、専門的なソーシャルメディア管理機関が真に求められています。オーストラリアは米国や英国に倣い、広告代理店が戦略と創造性に注力できるよう、専門家を活用してソーシャルメディアを管理し始めています。」

フィオナ・ベリー(Eモデレーションのオーストラリア・アジア太平洋事業開発ディレクター)について

ベリーはペプシコでキャリアをスタートさせ、その後1997年にオグルヴィに入社し、ダヴの欧州広報チームとしてシドニーとロンドンに勤務しました。その後、テレビ広告代理店のリーガス・ディラニー、エッジ・アイデアズ、スパーク・ブランド・コミュニケーションズなどの多くの広告代理店に勤務しました。ベリーは2011年、上級アカウントディレクターとしてオグルヴィに戻り、IBMやボーダフォンなどのブランドのマルチチャンネル・キャンペーンを主導しました。2013年にはグループアカウントディレクターとして独立広告代理店のH&Tに入社しました。

Eモデレーションは、ITV、MTV、HSBC、モシモンスターズ、ソニーモバイル、ディアジオ、レゴグループ、スプリント、ザ・エコノミストなどの世界最大のブランドに協力しています。また、スターコム・メディアベスト、ワイデン+ケネディ、オグルヴィ、サーチアンドサーチ、DDBワールドワイド、クリスピン・ポーター+ボガスキー、パブリシス・グループなどの大手デジタル広告代理店にも協力しています。当社はロンドン、ニューヨーク、ロサンゼルス、シドニーにオフィスを構えています。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

UK:
Carrot Communications
Kate Hartley
+44-203-178-5052
Kate.hartley@carrotcomms.co.uk

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.