ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ

2025年08月26日

手話に関心を持つ人は、6割以上-ウェブギフト調べ

株式会社ウェブギフトが運営する「オフィスギフト( URL: https://www.officegift.jp/ )」は、20歳以上の男女200名を対象に、「手話」に関するアンケート調査を実施した。

強い関心がある人は少ないものの、大半の人が手話に興味がある
このアンケートで、手話が全くできない人に対して、手話への興味関心レベルを調査した。


その結果、手話に対する興味がある人は、70%以上にも上る結果となった(かなりある5.8%、少しある65.4%)。強い関心がある人は少ないものの、大半の人が手話に興味があるようだ。

また、手話について興味がある人とない人に、理由も尋ねてみた。

興味がある人の理由は、「手話は全国共通なので、海外の人とも会話できるから。国籍や言葉の壁にぶつからないで、会話できるからです。(40代 男性)」、「実際、なんとなく程度の気持ち。(60代以上 女性)」などだった。

興味がない人の理由は、「身近に聴覚障碍者の方と接する機会がなく、必要性を感じることがなかった。また、手話に触れる機会もなかったので興味を持ってこなかった。(30代 男性)」「教えてもらっても、難しそうで覚えられなさそうです。(50代 女性)」などだった。

調査期間:8月7日
調査方法:インターネットでのアンケート調査(クラウドワーク
     ス)
調査対象者:20代以上の男女
有効回答人数:200名

             (坂土直隆)

記事提供:障害者雇用インフォメーション

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.