ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

RSA、新たな成長段階に向けてCEO交代を発表

2025年09月06日

マサチューセッツ州ベッドフォード

(ビジネスワイヤ) -- クリアレイク・キャピタル・グループ(その関連会社を含む)とSTGの支援を受ける、セキュリティーファーストのアイデンティティリーダーであるRSAは、現プレジデント兼最高事業責任者のグレッグ・ネルソンが、2025年9月15日付けで、ロヒット・ガイの後任として最高経営責任者(CEO)に就任することを発表しました。CEOを約8年間務めたガイは戦略顧問の役職に移行します。

ネルソンは、ソフトウェア、データ、テクノロジー、プライベートエクイティの分野で30年以上の経験を持つ経験豊富なSaaSエグゼクティブであり、RSAを次の成長加速段階へと導くことが期待されています。当社の戦略的成長イニシアチブと投資は、以下の点を重視します。

パスワードレス – パスワード依存から脱却し、セキュリティとユーザー体験を改善 人工知能(AI) – AIを活用し、脅威の検知、予防、対策を強化 ポスチャー管理 –ガバナンス、リスク、コンプライアンス機能の強化 最高水準のアイデンティティソリューション – 最も厳しいセキュリティ対策が必要な組織を保護

クリアレイク・キャピタル・グループのパートナー兼マネージングディレクターであるPrashant Mehrotraは、次のように述べています。「市場トレンドの好ましさと明確な競争優位性を考えると、RSAは成長の加速に向けた唯一無二の位置にいると思います。グレッグのリーダーシップと、4つの戦略的柱におけるイノベーションへのフォーカスが、これからのRSAの勢いを牽引するものと確信しています。」

ネルソンはRSAで4年近く勤務し、当社の市場開拓アプローチを、顧客第一で成長を重視するものへと再構築してきました。今後はCEOとして、世界中の顧客基盤のニーズの変化に応えるイノベーションと規模を実現するべく、引き続きRSAの強固な基盤の構築に尽力していきます。

RSAの次期CEOとなるネルソンは、次のように述べています。「RSAは勢いに乗っています。私たちはより速く行動し、より大胆なイノベーションを実現し、新たな機会を捉えるために事業を拡大する準備ができています。私たちには明確な戦略と強固な市場ポジションがあり、実行に必要な投資をしています。RSA、お客様、そして従業員にとって、非常にエキサイティングな時期を迎えています。」

ガイのリーダーシップの下、RSAはデル・テクノロジーズからのカーブアウトを経て、独立事業となり、成長軌道に回帰し、コア製品を現代化しました。また、この期間にアイデンティティセキュリティへのフォーカスを強化し、オンプレミスの単体製品を提供する企業から、SaaSベースのアイデンティティ・セキュリティ・プラットフォームへと変貌を遂げて、世界で最も厳しいセキュリティ対策が必要な組織へのサービス提供という分野におけるリーダーシップを再確認しました。

STGのマネージングディレクターであるエド・ディディエは次のように述べています。「ロヒットはRSAの目覚ましい変革期を導いてきました。彼は市場での地位を強化し、高パフォーマンスのチームを築き、新しいリーダーの下で加速を成長するための舞台を整えました。取締役会を代表して、ロヒットの貢献に感謝するとともに、彼が今後も顧問として活躍することを嬉しく思います。」

RSAについて

RSAは、世界で最も厳しいセキュリティ対策が必要な組織のために、ミッションクリティカルなサイバーセキュリティソリューションを提供します。RSA Unified Identity Platformは、真にパスワードレスのアイデンティティセキュリティ、リスクベースのアクセス、自動化されたアイデンティティインテリジェンス、そしてクラウド、ハイブリッド、オンプレミス環境に対応する包括的なアイデンティティガバナンスを実現します。9,000を超える高セキュリティ組織がRSAを信頼して、6,000万件以上のアイデンティティを管理し、脅威を検知し、アクセスを保護し、コンプライアンスを確保しています。詳しい情報をご希望の方は、当社のウェブサイトをご覧いただき、営業窓口パートナー検索、RSAの詳細情報をご活用ください。

クリアレイク・キャピタル・グループについて

クリアレイク・キャピタル・グループは、プライベートエクイティ、流動性のあるプライベートクレジット、その他関連戦略を網羅する統合プラットフォームを管理するグローバル投資会社です。2006年に設立され、900億ドル以上の資産を運用し、世界で400件以上の投資を主導、または共同で主導してきました。クリアレイクはテクノロジー、産業、消費者セクターの深い知識と運用の専門性を生かし、経験豊富な経営陣との提携、忍耐強く長期的な資本提供、積極的で実践的な経営アプローチであるO.P.S.®(経営、人材、戦略)を通じた価値創出を目指しています。サンタ・モニカに本社を置くクリアレイクは、ダラス、ロンドン、ダブリン、ルクセンブルク、アブダビ、シンガポールにオフィスを置き、グローバルに事業を展開しています。詳しい情報はclearlake.comをご覧いただくか、LinkedInでフォローしてください。

STGについて

STGは、データ、ソフトウェア、アナリティクス分野の市場リーダー企業のプライベートエクイティ・パートナーです。豊富な経験、柔軟性、リソースを生かして、戦略的価値を確立し、革新的な企業のポテンシャルを引き出します。顧客中心で市場競争力のある企業ポートフォリオの構築を目標に、既存および潜在的なステークホルダーに価値をもたらす持続可能な成長基盤を生み出すことを目指しています。また、世界トップクラスの経営陣とのパートナーシップを通じて、傑出したテクノロジー企業の変革と成長を推進しています。STGの広範なポートフォリオには、50を超えるグローバル企業が含まれます。詳しくはhttp://www.stg.com/をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media Contact:
teamrsa@axicom.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.