ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

Xプライズとアバンシの提携により、革新者に知的財産とライセンス供与に関する専門知識を提供

2025年10月23日

協業により、画期的なソリューションの保護・拡大に不可欠なリソースを革新者に提供

ロサンゼルス

(ビジネスワイヤ) -- 人類の最大の課題解決に向けたインセンティブ型コンテストの設計と運営において世界をリードするXプライズと、知的財産ライセンス供与に関するワン・ストップ・プラットフォームにおいて世界をリードする独立系企業アバンシは、Xプライズの革新者支援を目的とした提携を発表しました。

Xプライズによるコンテストは、30年以上にわたり、コンテスト自体の枠をはるかに超えて影響を与える斬新なソリューションを生み出し、業界の革新や新技術の創出を促し、問題解決に取り組む革新者による優れた世界的なエコシステムを構築してきました。今回のアバンシとの提携により、Xプライズのチームや過去の出場者たちは、アバンシの持つ知的財産(IP)保護とライセンス供与に関する専門知識と経験を利用し、現実世界において自らの影響力を保護・拡大し、成果を高めるのに必要な専門知識とリソースを確保することができます。アバンシによる個別のサポートにより、起業家たちは画期的なイノベーションを保護し、ライセンス供与に関する複雑な環境を乗り切り、飛躍的な成功を収めるための体制を整えることが可能になります。

Xプライズの最高経営責任者(CEO)であるアニューシャ・アンサリは、「私たちの取り組みは、Xプライズのコンテスト終了後にも影響を及ぼし続けています。出場チームの成果は、賞が授与された後もずっと業界を形作り、人々の生活を向上させ続けているのです」と述べており、「Xプライズからの革新者たちによる特許はこれまでに9,700件を超え、その数は増え続けており、世界中で真の変化を推進しています。アバンシの専門知識により、私たちはこうした画期的な成果を保護・発展させていくことで、あらゆる分野で持続的な影響を与える手助けができるのです」と語っています。

アバンシの創業者兼CEOであるカシム・アルファラヒは、「私たちは、イノベーションを通じて人類の最大の課題を解決するというXプライズの使命に感銘を受けています。当社は、数十年にわたるIPおよびライセンス供与の豊富な経験を活かし、様々な業界の世界的リーダー企業の多くをサポートしています。イノベーションの創出プロセスに早期から関与することで、革新者たちが自らのソリューションを保護・発展させ、最大限の影響力を発揮できるよう後押しすることができます。両社がお互いに補完し合うことで、一丸となって、より良い世界を目指す革新者たちのビジョンの実現を後押ししていきます」と話しています。

アバンシは、これまでに6つのXプライズのコンテストで複数のチームを支援しており、その中には最近授与された「Xプライズ・レインフォレスト」のコンテスト出場チームも含まれています。特に注目すべき事例として、地球の生物多様性調査において最も革新的技術を実証した主要チームであるマップ・オブ・ライフ・ソリューションズ(MOL)への支援が挙げられ、MOLは200万ドルを獲得しました。

MOLは、自らの生物多様性インテリジェンス・プラットフォームの商用化、そして拡張可能な生物多様性測定ツールへのアクセス拡大を目指す中で、地球規模生物多様性の基礎的データセットに関する知的財産とデータ・ライセンスにまつわる複雑な課題を抱えていたため、アバンシに支援を求めました。アバンシは、データ利用権の明確化と知的財産保護の選択肢の評価のための法的かつ戦略的指針を提示することでMOLの支援を行いました。

MOLの最高商務責任者(CCO)であるクリッシー・ダーキン氏は、「アバンシの支援により、世界規模生物多様性科学プラットフォームを実用的なビジネスへと発展させる上で非常に重要なプロセスを進めることができました」と述べており、「アバンシの専門知識により、私たちの持つ技術とその背景にある科学的公正性の両方を保護できるため、私たちはデータ駆動型のイノベーションを責任を持って発展させられるという確信を得ることができました」と語っています。

アバンシは「Xプライズ・カーボン・リムーバル」部門の競合企業で、バイオ炭による炭素除去ソリューションに取り組むBIOSORRAも支援し、BIOSORRAの科学的かつ技術的イノベーションを保護する強固な知的財産戦略の構築を目指すと同時に、企業の拡張性、事業目標、そしてその取り組みがもたらすプラスの影響を後押ししました。

BIOSORRAの共同創業者兼CEOであるイネス・セラ・バウセルス氏は、「当社はアバンシの専門知識を活用し、我々の知的財産に関する枠組みを強化しました。これにより、企業の成長に合わせてその枠組みを発展させ、ブランド評価の向上のために技術的成果を保護し、当社の使命に基づくイノベーションを強化することを確実にしました」と述べています。

アバンシとXプライズの提携における次の段階として、Xプライズの過去出場650チームのネットワーク内で共有可能な知的財産の保護・支援ツールの開発が予定されています。

今回の提携発表は、2025年10月23日から25日にかけてカリフォルニア州マリブで開催されるXプライズの年間イベント「Visioneering」に先立って行われました。同イベントでは、世界各地からリーダーが集結し、新たな賞のコンセプトを検討します。アバンシは同イベントのスポンサーとしてパネル・ディスカッションに参加し、今回の協業を通したXプライズの支援経験から得られた知見や初期段階での学びを共有する予定となっています。

Xプライズについて

Xプライズは、人類の最大の課題解決に向けた大規模コンテストの設計と運営において世界をリードする組織です。当社は30年以上にわたり、独自のモデルによりクラウド・ソースによるイノベーションと科学的に拡張可能なソリューションを普及させ、より公平で豊かな未来を促進してきました。xprize.orgから当社への寄付や詳細情報をご覧いただき、共に豊かな未来の実現を目指しましょう。

Avanciについて

アバンシでは、特許技術のよりシンプルな共有の実現を目指しています。当社は、ライセンサーやライセンシーに所有または支配されないグローバルな独立仲介機関として、様々な業界にまたがって活動しています。当社のワン・ストップ・ソリューションは、ライセンスにまつわるプロセスの効率性、利便性、そして予測可能性の向上を目的に設計されています。2016年以降、アバンシは独自のライセンス・プラットフォームを通じたつながりを創出することで、イノベーションを推進し続けています。www.avanci.com

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Media contact:
Caitlin Chase
Senior Director of Communications
Caitlin.chase@xprize.org
210-386-1785

Ryan Peal
Senior Vice President, Marketing & Communications
media@avanci.com
310-490-1915

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.