ニュース – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > ニュース

スレッド、LoanProとの提携により次世代のクレジット機能を強化しクレジット分野に参入

2025年10月28日

LoanProの先進的な融資・クレジット機能とスレッドのグローバルなカード発行・処理能力を統合し、米国および世界各地で拡張性とコンプライアンスに優れたクレジットソリューションを提供

ラスベガス

(ビジネスワイヤ) -- 次世代型グローバル決済で業界をリードするスレッドは、フィンテック企業および金融機関向けの新たなクレジットソリューション群の基盤として、先進的なクレジットプラットフォームであるLoanProを採用したことを発表しました。この提携は、クレジット、デビット、プリペイドを含むフルスタックの組み込み型カード発行・処理機能を提供するというスレッドの戦略における重要な節目となります。

LoanProの先進的で柔軟に構成可能なクレジット基盤を、デジタルウォレットや組み込み型不正検知などを含むスレッドの次世代リアルタイム型カード発行・処理機能と統合することで、顧客はこれまでにないスピードとパーソナライゼーションを実現しながら、差別化されたクレジット商品を設計し、展開・拡大できるようになります。スレッドは今回の協業を通じて、先進的な金融機関向けに革新的なクレジットプログラムを支えてきたLoanProの業界随一の専門性を活かし、プラットフォームファーストのグローバル企業としての地位をさらに強化します。

「クレジットを基盤とする価値提案は、B2BおよびB2Cの両分野において新たな機会を創出するだけでなく、発行会社、フィンテック企業、そして事業者にとってより多くの収益を生み出します」と、スレッドのCEO、ジム・マッカーシーは述べています。「LoanProのプラットフォームは、真に差別化されたクレジットを提供するうえで不可避な複雑性の多くを解消し、コンプライアンスと業務効率を維持しながら、収益性が高く継続的に利用されるクレジット商品を構築するためのツールを顧客に提供します。」

LoanProの共同創業者兼CEO、レット・ロバーツ氏は次のように述べています。「米国および世界各地において、消費者や企業の実情に真に即した形でクレジット商品を展開できる大きな機会が存在します。金融の未来はパーソナライズ化です。スレッドは、リボルビング型クレジット商品の展開に必要なエコシステム全体を統合しており、LoanProの先進的で柔軟に構成可能なプラットフォームを組み合わせることで、顧客はウォレットシェアを拡大しながら、自社商品を大規模にパーソナライズし、差別化することができます。私たちは、スレッドが掲げるグローバルなクレジット革新のビジョンを支援できることを誇りに思います。」

この提携は、ラスベガスで開催された「Money20/20」で発表されました。同イベントでは、スレッドとLoanProが業界リーダーに向けて両社の共同ソリューションを披露しました。今回の協業により、各地域での先進的なクレジットソリューションの導入が加速し、スレッドの顧客が製品ラインを拡大・進化させる過程を支援します。

LoanProについて

LoanProは、市場をリードする先進的な融資プラットフォームであり、貸し手がより迅速に革新を進め、口座の成長を促進しながら業務効率を最適化できるよう支援しています。現在、600社を超える貸し手がLoanProを活用し、借り手、代理店、バックオフィスにおける体験を包括的に向上させています。LoanProは、「金融の未来を革新するためのプラットフォームを提供する」というミッションのもと、柔軟に構成可能なアーキテクチャを採用しており、貸し手は、先進的な融資コアを基盤として構築された融資実行、サービス提供、決済、債権回収の各プロセスを強化することが可能です。詳しくは www.loanpro.io. をご覧ください。

スレッドについて

スレッドは、世界中で決済サービスの近代化を目指す革新的な企業にとって、信頼できる次世代決済処理パートナーです。同社は年間数十億件のデビット、プリペイド、クレジット取引を処理し、47か国に拠点を置く100社を超えるフィンテック企業、デジタル銀行、組み込み金融プロバイダーに対し、個人から法人まで幅広くサービスを提供しています。詳しくは www.thredd.com をご覧ください。

本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。

連絡先

Simeon Lando
Chief Marketing Officer
press@thredd.com

記事提供:ビジネスワイヤ

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.