告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > 告知・募集

セキュアスカイ、セキュリティを学びたい学生向けコミュニティイベント「セキュアスカイ Hello World」スタート ~セキュリティを学ぶ、はじめの一歩を踏み出そう~

株式会社セキュアスカイ・テクノロジー

安全なWebサイトを実現するために脆弱性診断とクラウド型WAFを提供する株式会社セキュアスカイ・テクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役:大木 元 以下、セキュアスカイ)は、高校・高専・大学・専門学校に在籍する学生を対象としたコミュニティイベント「セキュアスカイ Hello World」を2025年2月より開始いたします。

● 開設背景
セキュアスカイは「インターネットを安全にする」というミッションを掲げています。このミッションの達成には、セキュリティ意識の向上と人材育成、そして次世代の育成が不可欠であると考えています。本活動を通じて、セキュリティに興味がありながらも一歩を踏み出す勇気がない学生の背中を押し、セキュリティについて学びやすくなる環境を提供することで、日本のセキュリティ人材育成に貢献することを目指します。

● セキュアスカイ Hello World について
「セキュアスカイ Hello World」は、セキュリティ関連のイベントや活動に参加したいものの、知識や技術に自信がない学生たちのはじめの一歩となるような、基礎的なWebセキュリティの勉強や、セキュリティ業界について詳しく知ることができるテーマを中心に扱うイベントです。また、部活動のようにみんなで集まり、学生向けのバグハンティングコンテスト(システムの脆弱性を見つけ出す活動)やCTF(セキュリティに関する課題を解く競技形式のイベント)に向けた学習に取り組む場も提供します。
同じ目標や悩みを持つ学生が集まり、共に学ぶことでセキュリティを勉強するためのモチベーションの維持や目標とするイベントへの参加達成に向けて学ぶ機会として、是非ご参加ください。





● 2025年2月開催イベント概要

セキュアスカイHello World #0
「自分の活かし方を見つけよう!他人に目標をたててもらう『タニモク』体験会」

今回は、他人に自分を知ってもらい目標を立ててもらう「タニモク」をメインに据えて、セキュリティを勉強するためのモチベーションの維持や、共にビックネームイベントへの参加を目指す仲間との縁を繋ぐ事を目的としたイベントです。タニモクを通じて自分の成長をイメージしてみませんか。
お申込み・詳細ページ:https://securesky-plus.com/security/3191/

開催日時:2025年2月22日(土)13:00-16:00 受付開始 12:50
開催形式:オフライン
会場:セキュアスカイ・テクノロジー 東京オフィス(東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F)
対象:プログラミングを学んでいる、またはセキュリティに興味のある高校・高専・大学・専門学校に在籍する学生
定員:12名
参加費:無料

【タイムテーブル】
13:00~15:00 タニモク体験会
15:00~15:15 休憩
15:15~16:15 勉強法や参加したいイベントについての意見交換会
16:15 クロージング
16:15~17:00 アフターカフェ(参加者同士や講師・スタッフとの交流などが可能 ※ 任意参加)

● 登壇者紹介



【タニモクファシリテーター】
前川 紀子(まえかわ のりこ) ichi10 代表
SNS:https://x.com/mae_ichi10

2001年パーソナル株式会社入社。スタッフマーケティング室長として、求職者から選ばれる求人を!というスローガンのもと、メンバーと共に求人原稿のべ50,000件以上作成、のべ30万人以上の応募獲得を行う。また、社内全体の業務効率化に向けたシステム構築設計運営し売上UPに貢献。2021年パーソルマーケティング株式会社と合併後、スタッフマーケティング部として集客をメインに従事。
2022年4人親戚を見送り岐阜へ帰省する中で、自らの人生を振り返り、会社員ではない働き方に挑戦したい。と2023年3月末退職。4月より「やりたい1を10以上にサポートする」というスローガンを掲げichi10という屋号のもと「思考整理・タスク管理・進捗管理」などを企業・個人の方に向けて活動。また埼玉しごとセンターにて広報・企業アドバイザーとして今までの人材サービスでの知見を活かしたスタッフ集客・採用・SNS活用方法についてアドバイス。

【前川氏コメント】
みなさんこんにちは!
タニモクファシリテーターをやらせて頂きます前川と申します。「目標」と聞くとドキッとしたり、ちゃんとしたことを言わなきゃいけない!いまから緊張しちゃう!と思われる方もいるかもしれませんが、安心してください!わたし自身、目標を立てるのが苦手でした。楽しみながら進めますので、安心して参加してくださいね!なお、事前に準備することはありません!当日みなさんにお会いできること楽しみにしております!

● タニモクとは
「タニモク」は3~4人のグループとなり、自身の事を話し、同じグループの他の参加者に自由に目標を立ててもらうワークです。他人に目標を立ててもらう事により、自身では思いつかなかった新しい切り口の選択肢がみつかったり、考えていることの整理ができたり、他の参加者から目標達成のヒントを得られるといったメリットがあります。

※ 「タニモク」はパーソルキャリア株式会社が提供するプログラムです。
公式サイト:https://tani-moku.jp/


【株式会社セキュアスカイ・テクノロジー 会社概要】



セキュアスカイ・テクノロジーは「インターネットを安全にしたい」という想いを原点に、2006年に設立されたWebアプリケーションセキュリティの専門企業です。開発・運用の各フェーズに対して、セキュア設計・開発のための教育・支援サービス、脆弱性診断、クラウド型WAF「Scutum(スキュータム)」を中心にWebサイトの安全を一貫して守るWebセキュリティサービスを提供しています。

社名 :株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
本社所在地 :東京都千代田区岩本町2-2-4 PMO神田岩本町II 10F
設立 :2006年3月
代表者 :代表取締役 大木 元
事業内容 :Webアプリケーションに特化したセキュリティサービス
・脆弱性診断サービス
・セキュリティ教育・支援サービス
・クラウド型WAFサービス
・EASMクラウドサービス
・その他、セキュリティコンサルティング
URL :https://www.securesky-tech.com/



配信元企業:株式会社セキュアスカイ・テクノロジー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.