さまざまな革新的技術を実現する材料として有望視される『金属有機構造体(MOF)』。商業化への技術アプローチ、見通しを解説するウェビナーをIDTechExが開催します。
アイディーテックエックス株式会社
IDTechEx(先進技術調査会社: 本社英国 ケンブリッジ)は、『金属有機構造体(MOF)は大規模な商業化の準備ができているか?』と題したウェビナーを、2025年5月13日(木)に開催します。
金属有機構造体(MOF)は、構造多様性や機能的多用途性から注目を集め、革新的技術を実現する材料として有望視されていますが、MOFの合成に使用する一部の材料・前駆物質のコスト高や入手性の低さなどの課題が、これまで研究室から産業用途への移行の妨げとなっていました。もう1つの大きな課題は、一般的に用いられる合成方法のスケーラビリティが低さです。二酸化炭素回収、ウォーター・ハーベスティング、ガス分離、化学的精製など、多数の分野で商用化への技術開発が進む中、需要に対応する生産能力の拡大を材料メーカー各社はどう進めているのでしょうか?
本ウェビナーでは、IDTechExのシニアテクノロジーアナリストDr Shababa Selimが最新調査結果をもとに解説します。
<開催概要>
テーマ:『金属有機構造体(MOF)は大規模な商業化の準備ができているか?』
(Are Metal-Organic Frameworks (MOFs) Ready for Large Scale Commercialization?)
開催日時: 2025年5月13日(木) 10時もしくは18時から 20分間
開催方法:オンライン
言語:英語
参加費:無料(事前登録制)
https://www.idtechex.com/ja/webinar/37329-23646-26377-27231-27083-36896-20307-65288-mof-65289-12399-22823-35215-27169-12394-21830-26989-21270-12398-28310-20633-12364-12391-12365-12390-12356-12427-12363-65311/678当日カバーする内容(予定)
- MOFを基盤とした新しい技術の商業化への概要
- MOFの材料選択と主要応用分野(二酸化炭素回収やウォーター・ハーベスティングなど)での考慮事項
- 産業用途に向けたMOF生産のスケールアップ
- IDTechExの予測に基づくMOF需要の市場動向と展望
IDTechExは、関連する調査レポートを3月に発行しました。
『金属有機構造体(MOF) 2025-2035年:市場、技術、予測』
https://www.idtechex.com/ja/research-report/metal-organic-frameworks-2025-2035-markets-technologies-and-forecasts/1086後日、ウェビナーで使用した資料も提供します。
IDTechExは、その他にも先進技術に関連するウェビナーを開催しています。
詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.idtechex.com/ja/research/webinars【本件に関するお問合せは、下記まで】
アイディーテックエックス株式会社 (IDTechEx日本法人)
100-0005 東京都千代田区丸の内1-6-2 新丸の内センタービル21階
URL:
https://www.idtechex.com/ja担当:村越美和子 m.murakoshi@idtechex.com
電話 : 03-3216-7209
配信元企業:アイディーテックエックス株式会社
プレスリリース詳細へドリームニューストップへ
記事提供:DreamNews