告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > 告知・募集

キリッと冷えた和酒で、夏の暑さを吹き飛ばそう!41蔵200種類以上の和酒が飲み比べできる「第28回和酒フェスin中目黒」を7月26日(土)、27日(日)に中目黒駅すぐの中目黒GTタワーで開催!

シーエムワン株式会社

地方創生を応援する和酒フェス実行委員会は、2025年7月26日(土)・27日(日)の2日間、「第28回和酒フェスin中目黒」を開催いたします。イベントは各日2部構成で、第1部は12:00~14:10、第2部は15:00~17:10です。
会場は、東京メトロ日比谷線と東急東横線(東京メトロ副都心線直通)の「中目黒駅」に隣接の中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区)です。

本イベントでは、「飲み比べパス」をご購入いただくことで、全国各地から集まった厳選酒蔵の日本酒・梅酒・リキュールなどを自由に飲み比べいただけます。また、夏開催の限定特典として、出展酒蔵ロゴ入り「オリジナルうちわ」を、チケット購入者全員にプレゼントいたします。
来場者満足度は、毎回9割以上と高く、多くの方にご好評をいただいているイベントです。



今回のイベントテーマは
「夏酒・スパークリング・プレミアム酒が大集合!推しの一杯を見つけよう!」です。

全国各地から41蔵200種類以上の和酒が集まります。出展蔵は国内外の鑑評会・品評会などで受賞歴をもつ『一ノ蔵』『浦霞』『美酒爛漫』『福小町』『六歌仙』『Enju』『郷乃誉』『天鷹』『水芭蕉』『天覧山』『晴雲』『帝松』『秩父錦』『岩の井』『白笹鼓』『渓流』『無尽蔵』『臥龍梅』『四海王』『宮の雪』『日本魂』『白鷹』『龍力』『稲田姫』『鷹勇』『千代むすび』『五橋』『綾菊』『幸姫』『花雪』『泰斗』に加え、今回初出展となる『上喜元』『たからやま』『苗加屋』『高砂』『富士錦』『富士正』『鳴門鯛』『菊美人』や焼酎蔵の『黒伊佐錦』、アメリカで人気を集めたWAKAZEのスパークリング日本酒『SummerFall』など、注目蔵も多数登場します。
会場では、試飲して気に入った一部の商品をご購入いただけます。ご自宅用はもちろん、お土産やお中元など、夏の贈り物にも最適です。また、会場から直接お届け可能な「配送サービス」も実施いたします。

フードブースでは、旬の素材を活かした料理や地方特産品、和酒に合う人気飲食店のメニューをご提供いたします。
会場ステージでは、両日ともに個性豊かなパフォーマンスでイベントを盛り上げます。1日目は、「ちんどん月島宣伝社」が、華やかな衣装でのパフォーマンスや練り歩きで、にぎやかな雰囲気を演出します。2日目は、ウクレレの勝誠二さんとチェロの関根かおりさんによる、軽快でパワフルな異色のデュオが、会場を彩ります。
ゲストは、「2025 Miss SAKE Japan」が初登場の予定です。6月13日(金)開催の2025 Miss SAKE Japan 最終選考会後に、公式サイト、SNS等で発表します。
司会は、1日目が旅するフリーアナウンサーで酒サムライのあおい有紀さん、2日目は、タレントで日本酒スタイリストの島田律子さんが務めます。

さらに恒例の『和酒フェス大賞』を実施します。来場者の皆様に利き酒していただいた和酒の中からお気に入りの和酒にご投票いただき、「日本酒」「その他の和酒」(焼酎・果実酒・梅酒・リキュール・ビールなど)「夏酒」「スパークリング酒」の各部門(予定)で最高金賞・金賞を決定します。

*和酒フェスとは
「季節を感じながら旬の和酒と食、日本文化を楽しむ利き酒祭り」です。
東京と大阪で各3回、季節毎に開催し、前売チケットは完売が続き、若い世代や外国の方まで新しい日本酒ファンが集うフェスとして注目されています。

*和酒とは
「日本の風土と文化の中でつくられた、人と人をつなぐ、伝統と革新のお酒」と定義しています。


【開催概要】
日時:2025年7月26日(土)、27日(日)
第1部 12:00~14:10 (2時間10分)
第2部 15:00~17:10 (2時間10分)
※各部入替え制
定員:各部 500名(予定)
場所:中目黒GTタワー前広場 (東京都目黒区上目黒2丁目1-1)
料金:3,400円(税込)
※前売り制/当日券は数量限定販売予定
※チケットは公式サイト、PassMarketにて販売
内容:
・全出品酒の飲み比べが可能
・一部銘柄は購入も可能
特典:お水(500ml)・オリジナルうちわ
主催:和酒フェス実行委員会
後援:国税庁・観光庁
公式サイト:https://sakefes.com/tokyo28/

▼ チケットのお求めはこちらから
https://sakefes.com/ticket_page_tokyo/

▼ イベント情報はこちらから
『公式サイト』:https://sakefes.com/
『Facebook』:https://www.facebook.com/sakefes
『X』:https://x.com/sakefes
『Instagram』:https://www.instagram.com/washufes/


【酒蔵ブース】※ ご利用には「飲み比べパス」の購入が必要です。



今回のテーマは「夏酒・スパークリング・プレミアム酒が大集合!推しの一杯を見つけよう!」です。
全国各地から41蔵、200種類以上の和酒が集まり、飲み比べができます。利き酒できる和酒は一部即売もあります。

【和酒フェス出展酒蔵・銘柄】 全国より厳選41蔵
今後も追加予定。追加・変更などの最新情報はWEB・SNSで。
※ 銘柄名・酒蔵名・所在都道府県の順

<日本酒>
一ノ蔵(いちのくら)一ノ蔵・宮城県
浦霞(うらかすみ)佐浦・宮城県
美酒爛漫(びしゅらんまん)秋田銘醸・秋田県
福小町(ふくこまち)木村酒造・秋田県
上喜元(じょうきげん)酒田酒造・山形県
六歌仙(ろっかせん)六歌仙・山形県
Enju(えんじゅ)Ichido・福島県
郷乃誉(さとのほまれ)須藤本家・茨城県
天鷹(てんたか)天鷹酒造・栃木県
水芭蕉(みずばしょう)永井酒造・群馬県
天覧山(てんらんざん)五十嵐酒造・埼玉県
晴雲(せいうん)晴雲酒造・埼玉県
帝松(みかどまつ)松岡醸造・埼玉県
秩父錦(ちちぶにしき)矢尾本店・埼玉県
岩の井(いわのい)岩瀬酒造・千葉県
SummerFall(さまーふぉーる)WAKAZE・東京都
白笹鼓(しらささづつみ)金井酒造店・神奈川県
たからやま(たからやま)たからやま醸造・新潟県
苗加屋(のうかや)若鶴酒造・富山県
渓流(けいりゅう)遠藤酒造場・長野県
無尽蔵(むじんぞう)橘倉酒造・長野県
臥龍梅(がりゅうばい)三和酒造・静岡県
高砂(たかさご)富士高砂酒造・静岡県
富士錦(ふじにしき)富士錦酒造・静岡県
富士正(ふじまさ)富士正酒造・静岡県
四海王(しかいおう)福井酒造・愛知県
宮の雪(みやのゆき)宮﨑本店・三重県
日本魂(やまとだましい)江井ヶ嶋酒造・兵庫県
白鷹(はくたか)白鷹・兵庫県
龍力(たつりき)本田商店・兵庫県
稲田姫(いなたひめ)稲田本店・鳥取県
鷹勇(たかいさみ)大谷酒造・鳥取県
千代むすび(ちよむすび)千代むすび酒造・鳥取県
五橋(ごきょう)酒井酒造・山口県
鳴門鯛(なるとたい)本家松浦酒造場・徳島県
綾菊(あやきく)綾菊酒造・香川県
菊美人(きくびじん)菊美人酒造・福岡県
幸姫(さちひめ)幸姫酒造・佐賀県
花雪(はなゆき)河津酒造・熊本県
泰斗(たいと)千代の園酒造・熊本県

<焼酎>
黒伊佐錦(くろいさにしき)大口酒造・鹿児島県


【フードブース・お酒販売コーナー・配送サービス】(入場無料/キャッシュオン)



フードブースでは、地域の食材を使った料理や地方の特産品、人気飲食店の料理、和酒によく合う食事が味わえます。
お酒販売コーナーでは、試飲して気に入った一部の商品をご購入いただけます。ご自宅用はもちろん、お土産やお中元など、夏の贈り物にも最適です。
また、会場から直接お届け可能な「配送サービス」も実施いたします。


【ステージ・イベントコンテンツ】 ※「飲み比べパス」の購入者を対象としております。
会場のステージでは、日本酒を味わいながら、音楽やパフォーマンスもお楽しみいただけます。
さらに、日本酒に精通しているMCや和服のゲストが会場内を巡回し、各酒蔵の日本酒について詳しく紹介いたします。





会場で毎回好評のみんなで選ぶ『和酒フェス大賞』を実施します。
ご投票いただき、「日本酒」「その他の和酒」(焼酎・果実酒・梅酒・リキュール・ビールなど)「夏酒」「スパークリング酒」の各部門(予定)で最高金賞・金賞を決定します。


【海外の方限定】チケットのお知らせ
和酒フェスでは、海外の方の日本酒の認知向上のため、海外の方限定チケットを販売いたします。
【海外の方限定プラン】:4,500円(税込)
【特典】:お水(500ml)、オリジナルうちわ、特製お猪口、日本酒テキストブック など

▼ チケットのお求めはこちらから
https://buy.stripe.com/4gwdT86Y4bKu3L2eYd


【イベント会場へのアクセス】
会場:中目黒GTタワー前広場(東京都目黒区上目黒2丁目1-1)
日比谷線・東横線(副都心線直通)「中目黒駅」隣接(南口改札・東口2)
渋谷駅から東急東横線で約4分、恵比寿駅から東京メトロ日比谷線で約2分。
品川駅から約15分、東京駅から約24分。
新宿駅から約15分(副都心線「新宿三丁目駅」経由)、池袋駅から副都心線乗り入れで約16分。



【報道関係のお問い合わせ】
報道関係者の皆様には、是非この機会にご取材・ご紹介をお願い致します。
和酒フェス実行委員会 (運営:シーエムワン株式会社)
担当:金澤
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-8-11-2F
TEL:03-6225-2977
Mail:info@sakefes.com
公式サイト:http://www.sakefes.com
※イベントの詳細、変更に関するご案内は公式サイトをご参照ください。







配信元企業:シーエムワン株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.