告知・募集 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
ニュース 地域 ECO イベント
とれまが >  ニュース  > 社会ニュース  > 告知・募集

CEDEC 2025 & 東京ゲームショウ 2025 スカラーシッププログラム 助成・協賛団体決定および募集開始のお知らせ

特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本

NPO法人国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス2025(CEDEC 2025)」「東京ゲームショウ2025(TGS 2025)」において、学生を対象としたスカラーシップ(奨学生)プログラムを実施いたします。本プログラムは公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団より助成を受けて実施するものです。また、あわせてCEDEC 2025とTGS 2025の参加パス・チケット協賛が決定いたしましたので、お知らせいたします。
CEDEC 2025スカラーシップの申込締切は6月20日(金)、TGS 2025スカラーシップの申込締切は8月29日(金)です。それぞれ専用サイトからお申し込みいただけます。

運営助成
公益財団法人 中山隼雄科学技術文化財団



参加パス・チケット協賛
CEDEC 2025



東京ゲームショウ 2025



■申込み・詳細
CEDEC 2025 スカラーシップ ( https://www.igda.jp/2025/05/25/15510/
TGS 2025 スカラーシップ ( https://www.igda.jp/2025/05/25/15515/

■スカラーシッププログラムについて
本プログラムは「国際ゲーム開発者協会(IGDA)」(本部アメリカ)が次世代のゲーム業界を担う優秀な若者に対して、世界の主要ゲームカンファレンス・イベントへの参加助成および補助を提供するものです。CEDEC 2025とTGS 2025における奨学生募集・選考・運営はIGDA日本が担当しています。

■IGDAおよびIGDA日本について

国際ゲーム開発者協会( https://www.igda.org/ )は1994年に設立され、アメリカ合衆国カリフォルニア州に本部を置き、全世界で1万人超の登録会員を数える、ゲーム開発者個人を対象とした国際NPO団体です(カリフォルニア州法に基づくNPO法人)。日本支部は2002年に設立され、2012年12月に東京都からNPO法人の認定を受けました。ゲーム開発者間の情報共有とコミュニティ育成を通した社会貢献をミッションに掲げて、さまざまな活動を行っています。

NPO 法人IGDA日本公式サイト https://www.igda.jp/

以上

本リリースへの質問・問い合わせなどは info@igda.jp まで



配信元企業:特定非営利活動法人国際ゲーム開発者協会日本
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ

記事提供:DreamNews

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがファイナンス新着記事

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.